![]() | ||||
|
EA、PS2/WIN「ブラッドレイン」を8月26日に発売 |
![]() |
価格:7,140円(PS2)
8,329円(WIN)
エレクトロニック・アーツ株式会社は、プレイステーション 2/Windows用アクション「ブラッドレイン」を8月26日に発売する。価格はPS2版が7,140円、Windows版が8,329円。Windows版の対応OSはWindows 98/Me/2000/XP。
「ブラッドレイン」の舞台となるのは、第二次世界大戦直前のドイツ。人間とヴァンパイアの間に生まれた“ハーフヴァンパイア”であるレインが、ゾンビや寄生生物との戦いを潜り抜け、ナチスドイツの秘密組織にある謎を解き明かしていく。
レインは人間とヴァンパイアの長所だけを受け継いでいる。驚異的な身体能力や暗視能力を持つとともに、刃物や銃火器などさまざまな武器が扱えるという、戦士として比類ない力を持っている。特にブレードによる攻撃は、ストーリーを進めるうちに最大5連続のコンボ攻撃も可能になる。
レインの持つ特殊能力には、通常の視界には見えない生物をも見つけ出す「オーラセンス」、周囲の時間進行を遅らせ、レインだけが素早く動ける状況を作り出す「ディレイモード」、道具を使うことなく遠距離の敵に狙いをつける「スナイパービュー」などがある。さらにブレードを回転させて大ダメージを与える「ブラッドレイジ」という必殺技も持っている。
またヴァンパイアといえば忘れてはならないのが「吸血」。人型モンスターを捕らえて首筋に噛み付き、その血を吸う。吸血はヴァンパイアならではの攻撃手段としてだけでなく、本作で唯一の体力回復手段にもなっている。敵を武器で倒しながらも、いかに吸血で体力を保ちながら進んでいくかが、攻略上重要なポイントとなる。
なお本作は既に欧米で発売されており、今回発売されるのはその日本語ローカライズ版となる。主人公のレインの声は、「鋼の錬金術師」などに出演している朴ろ美さん (“ろ”は“王”偏に“路”) が担当。そのほか、若本規夫氏や西凛太郎氏、塩田朋子さんなどの声優陣がキャスティングされている。また公式サイトでは、朴さんと若本氏へのインタビュームービーも公開されている。
【スクリーンショット】 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
主人公のレイン。人間とヴァンパイアのハーフである彼女は、通常の人間をはるかに凌駕する身体能力を持つ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
ヴァンパイアといえば吸血。体力回復のためにも欠かせないアクション | ||
![]() |
![]() |
![]() |
“戦闘マシーン”と呼ばれる彼女は、ヴァンパイアならではの特殊能力を持つだけでなく、さまざまな武器を使いこなす |
□エレクトロニック・アーツのホームページ
http://www.japan.ea.com/
□「ブラッドレイン」のページ
http://www.japan.ea.com/teaser.phtml?ProductCode=ESPD-7070(PS2)
http://www.japan.ea.com/teaser.phtml?ProductCode=EMW-4153(WIN)
□関連情報
【2002年12月26日】本日到着! DEMO & PATCH 「Blood Rayne」Playable Demo
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20021226/demo1226.htm
(2004年7月14日)
[Reported by 石田賀津男]
GAME Watchホームページ |
|