Sega of America、MMORPG「The Matrix Online」を Warner Bros. Interactive Entertainmentと共同展開
11月 北米サービス開始予定
米Sega of Americaは、米Warner Bros. Interactive Entertainmentと共同で、Windows用MMORPG「The Matrix Online」を展開していくと発表した。北米での展開は今夏βテストを実施し、11月よりサービス開始の予定。日本での展開は未定。
「The Matrix Online」は、世界的な大ヒット映画「The Matrix」シリーズ3部作の続編となる世界を舞台に展開するMMORPG。原作の脚本・監督を務めるAady & Larry Wachowski兄弟もゲーム制作に協力しており、映画さながらのワイヤーアクションや、MMORPGらしい数々のミッション、原作の世界観を伴ったスキルや能力のカスタマイズなどが楽しめる。
今回の契約は「The Matrix Online」の全世界における独占契約となっており、Sega of Americaはその販売を請け負う。またWarner Bros. Interactive Entertainmentは、Warner Bros. Studiosと連携し、コンテンツ制作やゲーム運営の監修などを行なっていくとしている。
今回の発表についてSega of Americaの社長兼COO入江秀明氏は、「開発に4年以上費やされた本作をWarner Bros. と共同展開することにより、拡大を続けるMMO市場に一石を投じることになるでしょう」と、本作の完成度に自信を覗かせている。
(C) SEGA and Warner Bros. Interactive Entertainment, 2004
□セガのホームページ
http://sega.jp/
□Sega of Americaのホームページ
http://www.sega.com/
□Warner Bros. Interactive Entertainmentのホームページ
http://www.wbie.com/
□製品情報
http://thematrixonline.warnerbros.com/
(2004年5月11日)
[Reported by 石田賀津男]
Q&A、ゲームの攻略などに関する質問はお受けしておりません
また、弊誌に掲載された写真、文章の無許諾での転載、使用に関しましては一切お断わりいたします
ウォッチ編集部内GAME Watch担当game-watch@impress.co.jp
Copyright (c) 2004 Impress Corporation All rights reserved.
|