![]() | ||||
|
ハドソン、コナミ、タカラのキャラクタが熱戦! |
![]() |
価格:6,800円
株式会社ハドソンは、プレイステーション 2、ニンテンドーゲームキューブ用対戦アクション「ドリームミックスTV ワールドファイターズ」を、12月18日に発売する。価格は6,800円。
「ドリームミックスTV ワールドファイターズ」は、“ありえない面白さ”をコンセプトに作られたアクションゲーム。ハドソン、コナミ、タカラの3社から看板キャラクタたちを集め、架空のテレビ番組「ワールドファイターズ」の世界で対戦させる。
コナミからは、「実況パワフルプロ野球」のパワプロ君や、「悪魔城ドラキュラ」のシモン・ベルモンドなどが登場。タカラは人形のリカちゃんや、アニメ「戦え! 超ロボット生命体トランスフォーマー」のコンボイなど。ハドソンからは、ボンバーマンや桃太郎、高橋名人などが登場する。そのほか、隠しキャラクタとして、コナミの「メタルギア・ソリッド」のソリッド・スネークなども参戦し、合計17キャラクタが登場する。このラインナップだけを見ても、これまでにないゲームであることがうかがえる。
ゲームの基本はライフ制の対戦アクションで、倒した相手から出現する「キャラ魂」を先に奪うことが目的。もし「キャラ魂」を奪われても、ちびキャラとして復活し、対戦中の他のプレーヤーの邪魔ができる。やられてもプレイが続行できるというアイデアは、同社の対戦アクション「ボンバーマン」シリーズを思い出させる。また、操作系はシンプルにまとめられており、大人から子供まで楽しめるパーティゲームに仕上がっているという。
ハリセンスイングで大ダメージを与えるパワプロ君や、華麗なターンでライフを吸い寄せるリカちゃんなど、キャラクタのイメージにあわせた必殺技も見どころ。また対戦ステージは、「パワプロスタジアム」や「リカちゃんハウス」など、登場キャラクタに関わる場所からデザインされており、ステージごとにさまざまな仕掛けも用意されている。
ゲームモードは、1人用の「ワールドファイターズ」、4人対戦の「キャラ魂サバイバル」、スコアアタックやミニゲームが楽しめる「キャラバン」などを用意。またゲーム以外に、各キャラクタの写真やイラストが満載の「ライブラリー」も搭載。登場キャラクタに強い思い入れのある人には嬉しい機能だろう。
【スクリーンショット】 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
全くイメージの異なるキャラクタが並ぶギャップが面白い | 後ろに巨大なロボットが出現するステージも | 「キャラ魂サバイバル」では4人対戦も可能 |
![]() |
![]() |
![]() |
赤いボムを投げつける、ボンバーマンの必殺技 | ロボットマンを呼び出して戦うミクロマン | リカちゃんハウスで華麗なターンを見せるリカちゃん |
□ハドソンのホームページ
http://www.hudson.co.jp/
□「ドリームミックスTV ワールドファイターズ」のページ
http://www.worldfighters.com/
□関連情報
【11月28日】ハドソン、渡辺麻由さん出演のTVCMが完成
PS2とGC「ドリームミックスTV ワールドファイターズ」
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20031128/wf.htm
(2003年12月4日)
[Reported by 石田賀津男]
GAME Watchホームページ |
|