インターピア、「Neccaで体験しよう! EAゲーム祭り」を実施
EAの最新ゲームをNeccaで体験
4月19日~7月27日実施
利用料金:1時間400円程度
インターピア株式会社は、エレクトロニック・アーツ株式会社と共同で、PCゲーム体験キャンペーン「Neccaで体験しよう! EAゲーム祭り」を実施する。会場はインターピアが全国展開しているインターネットカフェ「Necca」で、期間は4月19日から7月27日までとなっている。会員であれば入場は無料だが、プレイには別途1時間400円程度(各店舗によって料金体系が異なる)のPC利用料金が必要となる。
「Neccaで体験しよう! EAゲーム祭り」は、エレクトロニック・アーツの最新ゲームをNeccaでプレイできるというキャンペーン。意外なことだが、これまでEAはインターネットカフェに対して、1ライセンスに対して不特定多数がプレイできるようなライセンス契約を結んだことはなく、従ってNeccaのような正規のコミュニティスペースにEAのゲームが置かれたことはなかった。
これを期間限定(4月19日~7月27日)で許可し、全国展開しているNeccaを利用してEAの新作を大々的にプロモーション展開するというのが今回のキャンペーンの趣旨で、「シムシティ4」のようなシングルプレイゲームも含まれているところがユニークだ。
また、協力メーカーにマイクロソフトも名を連ねており、対象マシン全台に対して「SideWinder GamePad USB」を設置。キーボードプレイに不慣れなコンソールゲーマーでも気軽にPCゲームを楽しむことができる。
今回のキャンペーンに導入されるPCゲームは以下の4タイトル。ちなみに「Battlefield 1942」と「Medal of Honor Allied Assault」はアドオン導入済みで、最新ルールでマルチプレイが楽しめる。開催初日は、日頃、「Counter-Strike」をプレイしているFPSファンが一気に加わってきそうで、かなり盛り上がりそうだ。
・「Battlefield 1942: Road to Rome 日本語版」
・「Medal of Honor: Allied Assault Reload 日本語版」
・「FIFA 2003 ヨーロッパサッカー」
・「シムシティ4」
4月19日時点での対象店舗は以下のとおり。本店の渋谷店は、現在移転準備中のため含まれていない。対象店舗は期間中、随時拡大していく方針だという。
・Necca秋葉原店
・Necca神戸店
・Necca麻生十番店
・Necca関大前店
・MediaNecca福山店
・Neccaコーナー八尾(4月12日オープン)
・Neccaコーナー神戸West(4月11日オープン)
・Necca水戸店(4月25日オープン)
□インターピアのホームページ
http://www.interpia.ne.jp/
□エレクトロニック・アーツのページ
http://japan.ea.com/
□「Necca」のホームページ
http://www.necca.ne.jp/
(2003年4月11日)
[Reported by 中村聖司]
Q&A、ゲームの攻略などに関する質問はお受けしておりません
また、弊誌に掲載された写真、文章の無許諾での転載、使用に関しましては一切お断わりいたします
ウォッチ編集部内GAME Watch担当game-watch@impress.co.jp
Copyright (c) 2003 Impress Corporation All rights reserved.
|