【基本戦術】
接近戦の攻防に特化した強さを誇るのがこのキャラ。攻撃スピードの速さを活かしてカウンターを狙うスタイルを軸に、構えや特殊な投げから始まる個性的な動きをアクセントとして加えることで、他のキャラにはない立ち回りを楽しめる。
中距離から近距離にかけてが自分の間合いとなる吉光は、どうやって相手に接近するかが最初の課題となる。一気に間合いを詰められるが、忍法陽炎(or+)を初めとした突進系はかわされたときのリスクが大きいので注意して使いたい。安全策を取るのであれば獄炎樹2発止め(or.)や刮目(+)からの派生で攻撃を避けつつ近寄るほうがいいだろう。
刮目は低い体勢で前転するため、上段斬りを無効化して近寄れる。最後にリーチの長い突きが出るが、相手に読まれているときは攻撃をでキャンセルすると安全性が高まる。
ある程度距離が近づいてきたら、8WAY RUNでの移動を基本にしながら相手の出方を伺おう。中距離に近い間合いでの主力となるのは、相手の8WAY
RUN対策となる靡き旗()と口無()。これに加えてガードされたときのスキが少ない見得刀(ororor)を入れていくのがポイント、カウンターで崩れダウン(回復可能)を誘発するため、その後の展開が有利になる。相手の動きが止まったところで桔梗()や火炎寿(+)、霊哭剣・惨()などの縦斬りやフェイントで相手のガードを崩していくといいだろう。
相手の足を止めないことには吉光の本領が発揮できない。相手の動きを見逃さず。こまめに止めにかかろう。 カウンターヒットすれば、一気に間合いを詰めてそのまま攻め続けられるのがうれしい見得刀。縦斬りを読んだらこれを狙おう。
吉光の得意とする近距離での攻防になれば、豊富な攻撃手段をあれこれ使って攻め立てられる。基本的なラインナップとしては抜群に発生の早い連ね笹(.)、蓮華(.)、葎草()、下段に露払い(しゃがみ中)や華厳()、忍法卍芟(しゃがみ....)などがあり、ガードを崩すべく判定を振り分けて戦うといい。そして要所で狙うのが黄金社(.)や隼(立ち途中)といった浮かせ技だ。とくに黄金社はカウンターなら連続ヒットとなるため、何かに付けて使っていきたい。逆に相手の攻めがキツい時は上中段を弾く吉光無礼道(+)を出していこう。発生が早く、密着状態ならダメージを与えることもできるので、とっさの時には出せるようにしておきたい。
葎草でしゃがみつつ攻撃し、その後につなぐのも重要。下段を意識したところで中段の浮かせ技からダメージ、という基本的な展開も見ていこう。
吉光の技の多くはカウンターヒットしたときに、追加効果を持つものがかなり多い。薊(+)は相手をバウンドさせ、土竜掘り(+)は回復不可能の崩れダウンを起こさせるため、そこからの追撃が可能。忍法卍芟や鬼薊(+...)は1発目がカウンターなら連続ヒット(鬼薊は3発目まで)……とどれもダメージ源として期待できるものばかり。相手の動きを読めるようになったら、普段の攻撃の合間に仕込んでおくとかなりの効果を発揮するだろう。
ガード不能攻撃のモーションから素早く踏み込んで出す兜割り()もカウンターヒットで崩れダウンを誘発する。しかも回復不可能なので追撃あるのみ。
|