|
景浦が、岩田鉄五郎が、水原勇気が……そしてドカベンが! |
価格:未定
株式会社セガは、野球マンガを数多く輩出している水島新司氏のキャラクタが登場する野球ゲーム「激闘プロ野球」をプレイステーション 2とニンテンドーゲームキューブで発売する。発売時期は2003年の夏を予定しており、価格は未定。
水島新司氏は「あぶさん」、「ドカベン」、「男どアホウ甲子園」、「野球狂の歌」、「大甲子園」など数々の野球マンガを手がけ、多くの人から作品が愛され続けている。「激闘プロ野球」ではこれらの作品に登場したキャラクタが多数登場。公開されたグラフィックを見ただけでも、「ドカベン・プロ野球編」の山田、岩鬼、殿馬などをはじめ、景浦安武、岩田鉄五郎などが登場。このほかにも水原勇気や里中など30名以上のキャラクタが登場する予定だという。
実際のプロ野球を舞台にしているため、プロ野球12球団の実名選手が登場しデータも2003年版の最新版が搭載されている。選手のグラフィックもリアル路線で再現されている。逆に水島キャラはトゥーンシェードで描かれていて、打球からは快音が擬音として表現されている。リアルなグラフィックとマンガっぽい表現が、どのように効果的な演出として結びつくのかが注目したいところ。マンガっぽい表現といえば水島マンガには、殿馬の秘打や数々の秘球が登場するが、これらもゲーム中に登場する。
さらにユーザーがエディットした選手も登場させることができるため、夢の対決も実現させることができる。水島キャラは自分の好きな球団に入れることができるため、夢のようなチームを作ることも可能。もちろん、原作の通り「景浦はダイエーでしょう」という人も多いかとは思うが、そういった幅広い楽しみ方ができるのが、このゲームの特徴といえるだろう。
【スクリーンショット】 | ||
---|---|---|
福岡ダイエーホークスに入った岩鬼とブルーウェーブの殿馬 | 景浦安武登場。これはいったでしょう!! ゲームでも最強の代打となるのだろうか | |
実際の選手はわりとCGっぽいが、キャラクタはトゥーンシェーディングで再現されている | 秘打秘球も再現されるという。どういったかたちで3D化されるのかが楽しみだ |
□セガのホームページ
http://sega.jp/
□ニュースリリース
http://sega.jp/ps2/gekitou/ (PS2)
http://sega.jp/ngc/gekitou/ (NGC)
□ワウエンターテインメント
http://www.wow-ent.co.jp/
□「激闘プロ野球」のページ (4月11日オープン)
http://www.wow-ent.co.jp/jpn/products/gekito/
(2003年4月4日)
[Reported by 船津稔]
GAME Watchホームページ |
|