戦いの中で、ゼロの潜在能力が覚醒する
カプコン GBA「ロックマン ゼロ2」
発売日:未定
価格:4,800円
株式会社カプコンはゲームボーイアドバンス用ソフトとして「ロックマン ゼロ2」を発売する。発売日は未定、価格は4,800円。
人間と同じような思考をするロボット「レプリロイド」は、かっては人間の頼りになるパートナーとして平和な時を過ごしていた。しかし、そのレプリロイドを凶暴化させるシグマウィルスが発生。「ロックマンX」シリーズは、このウィルスが巻き起こす事件に立ち向かうエックスとゼロの活躍を描いた作品だ。
本作は彼らの活躍がすでに伝説となった時代。レプリロイドと人類の平和のために戦ったふたりの想いとはうらはらに、人はレプリロイドに恐怖心を抱き、彼らを追いつめていった。戦乱から復興した都市「ネオ・アルカディア」では、政府はレプリロイドに不当な理由をつけ、逮捕・処分をしていく。
 |
長い眠りから覚め、再び戦いに赴くゼロ。手にしている武器は新武器「チェーンロッド」 |
元科学者のシエルは人間でありながら、迫害と戦うレジスタンスに協力、仲間を守るために伝説の戦士・ゼロを復活させた。
前作「ロックマン ゼロ」でゼロの活躍によって、ネオ・アルカディアを統治していたコピー・エックスは倒される。全滅の危機にさらされていたシエルとレジスタンスは、ネオ・アルカディアの監視の範囲外へ逃亡を図る。
今作はそれから一年後のストーリーとなる。ゼロはシエルたちを逃がすため、自らをおとりとして、敵をひきつける。ゼロの英雄的な行動で、レジスタンスは逃亡に成功、シエルをはじめとした仲間たちの努力によって、新しいレジスタンスベースを建設するまでになっていた。
しかし、そのころゼロは…。
ゼロを象徴する強力な光の剣ゼットセイバーをはじめとした、さまざまな武器を状況に合わせて使いこなすアクション、さまざまな仕掛けの施されたステージ、そして高いストーリー性。「ロックマン
ゼロ2」は前作のウリであったこれらのポイントをさらにパワーアップ、より豊富なアクションと、意外な展開でプレイヤーをのめり込ませるストーリーとなる。
また、プレイヤーのプレイスタイルに応じて、ゼロの秘められた能力が覚醒する「フォームチェンジ」、プレイヤーのレベルによってボスの技を奪うことができ、ゼロのウェポン能力をパワーアップさせる「エクストラ・スキル・キャプチャリング」といった新たなシステムにも注目して欲しい。
 |
 |
 |
シエル。ゼロのことを気にかけながらも、懸命にレプリロイドのために力を尽くす |
フォームチェンジ画面。まだ詳細は不明である。どのような効果をもたらすのだろうか? |
ゼロの戦いを助けるサポートメカ・サイバーエルフ。今作ではさらに多彩に |
【スクリーンショット】 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
(C)CAPCOM CO.,LTD.2003 ALL RIGHTS
RESERVED.
□カプコンのホームページ
http://www.capcom.co.jp
(****年**月**日)
[Reported by 勝田哲也]
Q&A、ゲームの攻略などに関する質問はお受けしておりません
また、弊誌に掲載された写真、文章の無許諾での転載、使用に関しましては一切お断わりいたします
ウォッチ編集部内GAME Watch担当game-watch@impress.co.jp
Copyright (c) 2003 Impress Corporation All rights reserved.
|