![]() | ||||
|
「ソウルキャリバーII」新画面到着! (その2) |
【リンク編】 | 【平八編】 |
---|---|
![]() |
![]() |
【スポーン編】 | 【ネクリッド編】 |
![]() |
![]() |
クリックするとGIFアニメが見られるようになっている |
また、デフォルトキャラクタのうち4人を紹介する。今回の見所は、デフォルトキャラクタによる演武。アーケード版には入っていなかったので、家庭用で期待している人も多いだろう。今回公開されたショットからどんな動きになるかを想像してみるのも面白い。
【カサンドラ】
【カサンドラ2Pカラー】 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
緑を基調とした軽装で、髪型のせいもあり、より身軽な印象の2P |
【カサンドラ演武】 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
カサンドラのいろんな表情が伺える演武からのショット。DC版のソフィーティアの演武とどう違ったものになるのか、楽しみだ |
【ユンスン】
【ユンスン2Pカラー】 | |
---|---|
![]() |
![]() |
1Pに比べるとやや優しい印象の2P |
【ユンスン演武画面】 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
成式直伝の演武になるのであれば、前作のファン・ソンギョンの演武を思い起こさせるものになりそうだが、果たして……? |
【タリム】
【タリム2Pカラー】 | |
---|---|
![]() |
![]() |
2つにまとめた髪飾りが印象的な2P |
【タリム演武】 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
叉刃拐(さじんかい)を使いこなすタリム。「2」になって初登場の武器だけに、演武のデキが楽しみなキャラクタのひとり |
【ラファエル】
【ラファエル2Pカラー】 |
---|
![]() |
狩りにでも出かけそうな印象のある2P |
【ラファエルの演武】 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
レイピアでの演武も初登場。ルーガル、ラーバフォームのような華麗な舞が見られることを期待したい |
【対戦画面】 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
今回紹介されたキャラクタ同士の対戦風景 |
(c)1995 1998 2002 2003 NAMCO LTD.
The Legend of Zelda : (C) 1986-2003
Nintendo
The Character named "Necrid" is created and designed by NAMCO as the
derivative work of the Illustration drawn by Todd McFarlane Productions,
Inc.
The Character: (C) 2003 by Namco Limited. All rights
reserved.
Illustration: (C) 2003 by Todd McFarlane Productions, Inc. All
rights reserved.
<PS2版著作権表記>
(c)1995 1998 2002 2003 NAMCO LTD.
The Character named "Necrid" is
created and designed by NAMCO
as the derivative work of the Illustration
drawn by Todd McFarlane Productions, Inc.
The Character: (C) 2003 by Namco
Limited. All rights reserved
Illustration: (C) 2003 by Todd McFarlane
Productions, Inc. All rightsreserved.
(c)1995 1998 2002 2003 NAMCO LTD.
Spawn(R), and its logo are
registered trademarks of Todd
McFarlane Productions, Inc.The Spawn character
is (c)1992 Todd McFarlane Productions, Inc. All rights reserved.
The
Character named "Necrid" is created and designed by NAMCO as the derivative work
of the Illustration drawn by Todd McFarlane Productions, Inc.
The Character:
(C) 2003 by Namco Limited. All rights reserved.
Illustration: (C) 2003 by
Todd McFarlane Productions, Inc. All rightsreserved.
□ナムコのホームページ
http://www.namco.co.jp/
□製品情報
http://www.namco.co.jp/home/cs/lineup/soulcalibur2/index.html
□ナムコ公認「ソウル」シリーズファンサイト「ソウルアーカイブ」
http://www.soularchive.jp/
□関連情報
【2月14日】「ソウルキャリバーII」新画面到着!
ウェポンマスターモードも一部公開!
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20030214/sc2.htm
【1月15日】ナムコ、家庭用「ソウルキャリバーII」製品発表会を開催
GC版はリンク、PS2版は三島平八、Xbox版はスポーンがゲストキャラ
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20030115/sc2.htm
(2003年2月14日)
[Reported by 佐伯憲司]
|