ナンジャタウンで「世界 餃子フェスタ」開催 17カ国の餃子が食べられる!
11月2日~2003年1月31日 開催
会場:ナムコ・ナンジャタウン内
入場料:大人300円
子供:200円
 |
「世界 餃子フェスタ」のメニューが置いてある店先には看板が |
 |
「池袋餃子スタジアム」の店舗も元気に営業中 |
株式会社ナムコのご当地餃子対決テーマパーク「池袋餃子スタジアム(ナムコ・ナンジャタウン内)」のスペシャルイベント「世界 餃子フェスタ」が11月2日から、2003年1月31日まで開催される。世界各国の餃子(今回は皮で包んだ食べ物と定義しているそうだ)を集め、ナンジャタウン内の店舗で実際に食べられるというナイスなイベント。従来の「池袋餃子スタジアム」の店舗の餃子も合わせると、とても1日では食べきれない品数となる。
集められた餃子は、世界17カ国、14種類。揚げたりスープに入っていたり、独特の調理法や材料を使った珍しいものもあり、食べ比べてみると面白い。
また、3階の「マカロニ広場」においては、西安宮廷餃子「吉鳳園」の料理師長をゲストに迎えての宮廷餃子制作パフォーマンスを見ることができる。2本の麺棒を転がすだけで、皮がくるくる回って伸ばされていく様は圧巻。さらに、ハサミなどを使った細かな細工が施され、金魚やカエル、ハリネズミなどのユニークな形の変わり餃子が完成する。普通の形だと2秒ほどで皮を包めるが、変わり餃子は2分ぐらいかかるという。見ているだけだとあっさりと出来上がっていくが、実際に餃子の皮を使って料理をしたことのある人なら、その器用さにはため息がでるほど。実際にこの宮廷餃子を自ら作ることのできる体験参加コーナーもあるそうなので、実際に試してみるとそのすごさが実感できるだろう。
【宮廷餃子制作パフォーマンス】 |
 |
 |
 |
 |
あっというまに皮が伸ばされ、緻密な細工が行なわれていく。ちゃんと食べられておいしいそうだが、残念ながら食べる機会に恵まれなかった |
期間中は世界の餃子を食べるたびにシールがもらえ、クイズに答えたりしながら餃子世界地図を完成させれば、ご当地餃子の詰め合わせなどがもらえる「餃子ロードの旅」も同時に行なわれる。ぜひ、おなかをすかせて足を運んでみてはいかがだろうか?
〔食べました! 世界の餃子インプレッション〕 |
【マウルタッシェン(ドイツ)】 |
 |
 |
ドイツの餃子。餡にドイツらしくスモークハムが入っており、濃厚な味が楽しめる。スープとして食べることが多いということで、コンソメスープであっさりいただける。ボリューム感もある。ナジャヴ倶楽部において300円で販売 |
【マントゥ(トルコ)】 |
 |
 |
韓国の揚げ餃子「マンドゥ」がトルコに渡ったのが元祖といわれる。特徴的なのは、牛肉のブロックが皮につつまれており、その上にヨーグルト、そしてシソなどがかかっていること。ヨーグルトとシソの組み合わせを食べたことがなかったので、最初はとまどったが、かなり淡白なイメージ。だが、食べ続けていると不思議に食べられる料理。ナジャヴ倶楽部において580円で販売 |
【マンドック(韓国)】 |
 |
 |
揚げ餃子をキムチ入りのスープでいただく韓国宮廷料理。鶏肉が餡になっており、あっさり味だがキムチが効いていて、食べると汗が出てきた。個人的に一番のオススメ。イタリアントマトで販売。350円 |
【エンパナータ(スペイン)】 |
 |
 |
ツナの入った揚げ餃子。スパイスが効いていて、ツナのモチモチ感と皮のパリパリ感がジャストミート。タコスのような感じのスナック風なので食べやすい。パパロッティで販売。Sが200円、3個セットは580円 |
メニュー | 国 | 価格 |
イタリアントマト(3階) |
マンドゥ | 韓国 | 350円 |
マンドック | 韓国 | 350円 |
バンクン | ベトナム | 300円 |
サモサ | インド | 300円 |
イル・プルチーノ(3階) |
モモ | ネパール | 500円 |
クウチャイ | タイ | 450円 |
マンマコッタ(3階) |
ホーショール | モンゴル | 340円 |
パンツェロッティ | イタリア | 500円 |
パパロッティ(3階) |
ラビオリ | イタリア | S:200円 L:580円 |
エンパナーダ | スペイン | S:200円 3個セット:580円 |
ペリメニ | ロシア | 500円 |
ナジャヴ倶楽部(3階) |
マントゥ | トルコ | 580円 |
マウルタッシェン | ドイツ | 300円 |
焼窯ベーカリー(2階) |
ブリック | チュニジア | 500円 |
□ナムコのホームページ
http://www.namco.co.jp/
□ナムコのテーマパーク関連ページ
http://www.namco.co.jp/home/tp/main.html □関連情報
【10月23日】ナンジャタウン「餃子スタジアム」世界中の餃子を集めた「世界餃子フェスタ」を開催
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20021023/namco.htm
(2002年11月1日)
[Reported by 佐伯憲司]
Q&A、ゲームの攻略などに関する質問はお受けしておりません
また、弊誌に掲載された写真、文章の無許諾での転載、使用に関しましては一切お断わりいたします
ウォッチ編集部内GAME Watch担当game-watch@impress.co.jp
Copyright (c) 2002 Impress Corporation All rights reserved.
|