「ポケモンフェスタ2002」東京でも27日、28日に開催 |
開催日:7月27日~28日
入場無料
この冬発売となるゲームボーイアドバンス版「ポケットモンスター」を遊ぶことができるということで注目のイベント「ポケモンフェスタ2002」。すでに7月20日には札幌つどーむで開催されたのだが、27日には東京ビッグサイトでも開幕した。期間は28日までで入場は無料。
会場では11月21日に発売予定となっているポケットモンスターのGBA版「ポケットモンスター ルビー」と「ポケットモンスター サファイア」の看板が掲げられ試遊台が50台とかなりの台数を出展していた。記者が遊んだのは「ルビー」だが、ステージ内にいる6人のトレーナーと順次戦っていく。
さすがゲームボーイアドバンスだけあってグラフィックの進化は素晴らしい。ポケモンバトルのシーンでの各種エフェクトも迫力満点だし、フィールドを歩いていると、池に自分の姿が映っていたり、水たまりの上を歩くとキチンと水が跳ねるのだ。色はこれまでに比べて少し淡く、暖かみがある感じだ。
しかし、なんといっても見所なのは今回初めて採用された2対2のバトルだろう。フィールドには双子の姉妹のトレーナーがいて、そのトレーナーとのバトルに突入すると2匹のポケモンが登場。自分のポケモンは上から2匹のポケモンがフィールドに登場し戦うこととなる。攻撃はこれまで1匹に対してのものだけだったが、もちろん2匹に対して有効な攻撃も用意されている。こういった新要素が加味されているため、これまでとは違った駆け引きが楽しめるという。ちなみに経験値は各モンスターに平等に割り振られる。
今回のバージョンでは残念ながらモンスターをゲットすることはできないが、新モンスター“サメハダー”の“なみのり”攻撃や、属性が変わっていく“カクレオン”、今回は敵トレーナーのモンスターとして登場する“ホエルコ”などを自分の目で確かめて欲しい。
「ポケモンフェスタ2002」では、もちろんこれだけではない。GBA版よりも人気があるくらいのイベントがポケモンカードコーナーだ。今回は公式トーナメント「ポケモンカードバトルロードサマー2002」が行なわれているので、さらにヒートアップ。かなりのユーザーが列をなしていた。
このほかにも小さな子供に大人気の「ポケモンピカピカステージ」でのショーや、「ポケモンセンターinフェスタ」など数多くのコーナーが用意されているので、1日いても飽きることはないだろう。7月31日には名古屋のポートメッセなごやで、8月3日から4日にかけては大阪のインテックス大阪で、8月11日には小倉の西日本総合展示場で開催されるので、待ちきれない人は会場に足を運んでみてはいかがだろうか。
□「ポケモンフェスタ2002」公式ホームページ
http://www.pokemon-festa.com/
□関連情報
【7月5日】夏休みをポケモンたちと過ごそう!
「ポケモンフェスタ2002」を7月20日より全国5カ所で順次開催
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20020705/poke.htm
(2002年7月27日)
[Reported by 船津稔]
|
GAME Watchホームページ |