AIA、人気キャラクタ「こげぱん」がゲームになった |
価格:4,800円
「こげぱん パンもゲームをやるらしい」は、人気キャラクタ「こげぱん」たちが登場するパズル+ミニゲーム集。
パズルゲームの「そろえてこげぱん」では、絵柄が描かれているピース(ブロック)を2つ以上隣接させて消していく。各ステージ毎にノルマが決められており、時間とともに減少するタイムバーがなくなるとゲームオーバーとなる。タイムバーはピースを隣接させて消すことで増え、多くのピースを隣接させて同時に消せば、より多くタイムバーが増加する。
また、「こげぱん」のキャラクタたちもピースとして登場。「クリームぱん」は動かすことができないが、隣のピースが消えると一緒に消える。「しょくぱん」は動かすことも消すこともできない。「マヨネーズぱん」は動かせるが消すことはできない。加えて、対戦のみに登場する「スミぱん」は、動かすことも消すこともできないが、時間が経つと消えるなど、それぞれ特徴がある。
プレーヤー同士で対戦する「VSモード」では、ピースを消して自分のキャラクタを走らせ、先にゴールまでキャラクタがたどり着いたプレーヤーが勝ちとなる。ピースを同時に多く消すことで、キャラクタの進む距離が増える。また、たくさん同時に消せば、相手を邪魔する「お邪魔ブロック」を送り込むこともできるという。
ミニゲームは、全部で9種類。初めは3種類のミニゲームしか遊べないが、「そろえてこげぱん」をクリアすることで遊べるゲームが増えていく。
【めざせ! 一流パン職人】
こげないようにパンを焼くゲーム。オーブンの中のパンが少しずつ焼けてくるので、丁度いい焼き加減の時にパンを取り出す。タイミングを間違うと「こげぱん」や「スミぱん」になってしまうので注意。
【買われる練習】
「クリームぱん」が机の上にトレイを置いていくので、その順番を覚えて同じようにトレイを置いていく。先のステージに進むほどトレイが増え、覚えるのが難しくなっている。
【こげぱん運動会】
ボタンを連打して「こげぱん」を走らせ、時間内にゴールさせる。途中には様々な障害物が用意されているので、ジャンプなどを駆使して避けていく。
【キレイぱんを並べろ】
「こげぱん」を操作して売場から逃げようとする「キレイぱん」を捕まえる。「キレイぱん」は、捕まえるともといた場所に戻る。
【こげぱんリバーシ】
「キレイぱん(表)」と「こげぱん(裏)」を使ったリバーシ。たくん挟んで自分のものにすれば、高い得点が手に入る。
【こげぱんバリボー】
ボールを落とさないようにヘディングでボールを返し、ラリーを続けていく。次第にボールの数が増え、返すのが難しくなる。
【ぐるぐるかまど迷路】
「こげぱん」はただまっすぐ歩くので、プレーヤーが迷路を回転させてゴールにたどり着かせる。「こげぱん」が壁にぶつかるとダメージを受けてしまう。
【こげぱんレーシング】
先にゴールした方が勝ちとなるレースゲーム。一時的に加速するターボを上手く使えば、さらに早くゴールできる。
【こげぱんホッケー】
ディスクを体当たりで飛ばすホッケーゲーム。ボタンを押し続けて力を溜めれば、ディスクが速く飛んでいく。
【こげぱんリバーシ】 | 【ぐるぐるかまど迷路】 |
---|---|
□エーアイエーのホームページ
http://www.aiagotgames.com/
(2002年7月26日)
[Reported by 田名網陽平]
|
GAME Watchホームページ |