「HALO」最強決定戦「HALO Championship in Japan」開幕 各地でゾクゾクと強者が名乗りを上げる
5月12日 名古屋、札幌開催 (19日 大阪、福岡開催、25日 東京大会)
 |
名古屋大会で全国大会参加権を勝ち取った強者達。右から寺沢大樹君、三笠裕司君、河辺靖直さん、平井秀佳くん。当初予想より低年齢層の参加が多く、さらに彼らは強かった…… |
マイクロソフト株式会社は4月25日に発売した3Dシューティングアドベンチャー「HALO (ヘイロー)」の日本最強プレーヤーを決定する「HALO Championship in Japan」を開催した。12日には名古屋、札幌で地区予選が開催され、多くの人で賑わった。19日には大阪、福岡で、そして25日の東京大会が開催され、26日には池袋で日本最強を決定する全国大会が開催される。
今回の「HALO Championship in Japan」では「HALO」の大会がただ開催されるだけではなく、会場には多くの新作タイトルを体験できる試遊台が設置され、さらにタイトルによってはプレイすれば体験版を貰うことができるといううれしいおまけ付きだ。今回初めての展示となるマイクロソフトのラリーゲーム「RalliSport Challenge」、元気の3Dロボットシューティング「ファントムクラッシュ」などが展示されているだけでなく、体験版ももらえるので、Xboxユーザーは足を運ぶべきだろう。
名古屋大会に参加したのは32名。ほとんど男性で、思ったよりも若い参加者が多かったようだ。ちなみに札幌大会の参加者は22名。名古屋大会では4名が全国大会行きの切符を手にすることができる。ステージ両脇に2台づつ計4台のXboxを接続し、4人で対戦。ルールは何度やられても復活するが、誰かが5回敵を倒した段階で勝ち抜けとなる“スレイヤールール”が採用された。このルールではアッという間に勝敗が決してしまう可能性があり、大会などではいい方法かもしれない。
1回戦で4名のうち上位2名づつが勝ち抜け、次の戦いに進む。準決勝あたりから実力伯仲といった感じで、かなり白熱した戦いとなった。ステージの上の方からねらい打ちにするプレーヤーや、堅実にねらっていくプレーヤなど戦いはそれぞれ。中でも12歳の三笠裕司君はガンガン撃ちまくり敵を壁際に追い込み最後に殴るという戦法で勝ち進んでいく。これは弊誌でも先日お届けしたXbox事業部 制作統括部プログラムマネージャー、田寺詩乃さんのインタビューにあったとおり。三笠君は「最後は格闘かなぁ……と思ってこのワザを考え出した」と語っており、自ら編み出したようだ。
最後に全国大会へコマを進めたのは寺沢大樹君 (9歳) 、三笠裕司君 (12歳) 、河辺靖直さん (31歳) 、平井秀佳くん (14歳) の4名。基本的にここで終了なのだが、せっかくと言うことで4人による名古屋最強を決定する戦いが行なわれることとなった。しかしこれがアッという間に寺沢大樹君が5人を倒して終了。まさに秒殺といった感じだった。マイクロソフトの担当者も「彼らは強いねぇ」と舌を巻くほど。この後、大阪、福岡、東京と全国大会出場者が決定していくが、どんな強者が集結するのか楽しみだ。
 |
 |
 |
大会は4台のXboxを接続。ステージを挟んで2台づつのXboxが設置された。対戦は4人で行なわれ、ステージ上で対戦の様子を解説。予選はそれほどではなかったが、さすがに決勝戦ともなるとかなり白熱した戦いとなった |
「HALO」の魅力を語ると題したトークショウを開催。田寺詩乃さんと司会の男性が協力プレイをしてみせた |
 |
 |
 |
「HALO Championship in Japan」と同時に開催された“ミス・コルタナコンテスト”。名古屋で選ばれたのは鍵山恵理さん。最後に「恥ずかしい」といいながらXboxのコスチュームでニコッ |
高々と掲げられたチャンピオンベルト。赤地に金色の派手なベルトだ |
会場ではもちろん「HALO」を体験することができる。スタッフに言えば対戦プレイの相手をしてくれるかも…… |
 |
 |
 |
5.1chブースは2つ用意されていた。ひとつは「HALO」で、もうひとつは今回初お披露目となる元気の「ファントムクラッシュ」 |
セガの「JSRFジェットセットラジオフューチャー」と「Gun Valkyrie」を体験。「JSRF」はプレイすると体験版をもらうことができる |
EAスクウェアの「FIFA2002」など各社の新作がズラリと並んだ。これらを体験できるだけでも貴重な機会かも |
 |
 |
 |
6月13日にマイクロソフトから発売される「RalliSport Challenge」。ステージ上ではタイムアタックバトルが開催され、参加者全員に携帯ストラップがプレゼントされた。さらに優秀なプレーヤーには記念品を贈呈。ちなみに試遊台もおいてあり、プレイすれば体験版をゲットできる |
□Xboxのホームページ
http://xbox.jp/
□「HALO」のページ
http://xbox.jp/software/halo/
□開催概要
http://xbox.jp/software/halo/champ.html
□関連情報
【4月15日】マイクロソフト、「HALO: Combat Evolved」の全国大会 「HALO Championship Japan」を5月12日より開催
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20020415/halo.htm
【5月10日】「HALO Championship Japan 日本最強決定戦」12日から開幕 “HALO”限定シリアルナンバー入りG-SHOCK、Tシャツ プレゼント付き
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20020510/xbox.htm
(2002年5月13日)
[Reported by 船津稔]
|