PCCW Japan、最大4人で対戦できるアクションゲーム PS2「RAGINGBLESS ~降魔黙示録~」
2002年6月 発売予定
価格:6,800円
PCCW Japan株式会社は、プレイステーション 2用ソフト「RAGINGBLESS ~降魔黙示録~」を6月に発売する。価格は6,800円。
「RAGINGBLESS ~降魔黙示録~」は、剣と魔法の世界でモンスター相手に戦いを繰り広げる3Dアクションゲーム。
邪神「ダイグライド」の復活によって世界には魔物が溢れかえり、世界は再び混沌の闇に支配されようとしていた。そんなある日、邪神の完全復活と暗黒時代へ
の突入を阻止すべく、勇敢な4人の戦士が立ち上がる。
プレーヤーは、4人の戦士のいずれかを操作して、アトラナート大陸を蝕む魔物たちと戦い、すべての元凶である邪神「ダイグライド」を倒さなければならない。
キャラクタの操作は、アナログスティックとボタンで行なう。基本的な操作は、アナログスティックで移動し、×ボタンで速度が速く連続技になる攻撃を、○ボタンで広範囲に当たり威力の高い攻撃を繰り出す。また、△ボタンでは「必殺技ゲージ」を消費して、キャラクタ固有の必殺技を使うこともできる。
これ以外に、力を溜めて攻撃力を高める「チャージ(○+×ボタン)」や、一瞬無敵になり攻撃を回避して移動する「ステップ(スティック+□ボタン)」、攻撃中に隙をなくす「モーションキャンセル(○+×+□ボタン)」などが用意されている。
 |
 |
 |
×ボタンと○ボタンで通常の攻撃。どちらも一長一短があるので、敵の弱点や状況によって使い分けたい |
必殺技は敵に囲まれてピンチな時に使うと便利。使える回数が限られるので、なるべく温存しておくと良い |
タイミング良くボタンを組み合わせればコンボ攻撃になる。上手くなれば10回以上続けて当てることも |
ゲームモードには、各キャラクタ毎に用意されたシナリオを楽しむ「ストーリーモード」と、最大4人まで同時に対戦できる「デュエルモード」、ストーリーモードを存分に楽しんだ後に出現する「
隠しモード」が存在する
 |
ふたりプレイの時は、同時に攻撃して威力を上げたり、ひとりが攻撃して飛ばした敵をもうひとりが追撃することも可能 |
「ストーリーモード」では、キャラクタによって進むステージが異なり、最終的に邪神「ダイグライド」を倒せばクリアとなる。ひとりプレイだけでなくふたりによる協力プレイが可能で、協力すればゲームを楽に進めることができる。また、クリア後はランキングも表示されるため、何度もプレイしてランキングに挑戦してもいい。
「デュエルモード」は、「ストーリーモード」のプレーヤーキャラクタだけでなく、魔物などを合わせた多数のキャラクタから選んで対戦できる。魔物にもコンボ攻撃や様々な技があり、プレーヤーキャラクタとは違った攻撃を楽しむことができる。
 |
 |
「ストーリーモード」で苦しめられた敵キャラクタも使用できる |
4人で対戦すると、どこから攻撃がくるか見分けるのが難しい |
【プレーヤーキャラクタ】 |
 |
 |
グレイ・ブラフォード (ナイト)バーゼル王国騎士団のひとり。国王の命により、すべての原因を調査するべく戦いに赴く |
 |
 |
ティナ・イブリース (モンク)王国が魔物に襲われていることを父親から聞き、自分の目で確かめようとひとりで王国に向かっていった |
 |
 |
バドゥ・チェンバレン (ウォーリアー)突如出現した魔物に故郷の村を襲われてしまう。無残な村の姿を見たバドゥは、復讐のために魔物を倒す旅にでる |
 |
 |
レイブラント・ラグナル (ウィザード)自分のせいで邪神を復活させてしまい、その償いをするために邪神を探し求め続けている |
All rights reserved,(c) PCCW Japan 2002
□PCCWジャパンのホームページ
http://www.jaleco.co.jp/index.html
□製品情報
http://www.jaleco.co.jp/GameDivision/index.html
(2002年4月1日)
[Reported by 田名網陽平]
|