![]() |
EAスクウェア、Xbox用ソフト3タイトルを同時発売 |
![]() |
ボクサーのグラフィックは、実在するボクサーを3Dスキャニングして再現。試合での動きなどにはモーションキャプチャーが採用されている。さらに、試合中にパンチを受けたり当てた場合、フェイシャル・アニメーション技術によってその威力や角度に応じて顔が変化。それによって、ラウンドが進むにつれてボクサーの顔が歪んでいき、よりスリリングな試合が楽しめる。
![]() |
![]() |
![]() |
Xboxのグラフィック機能を活かし、細かなところまでマシンのディティールを再現。レースで接触した場合などには破片が飛び散り、ダメージエフェクト機能によって接触した箇所に傷が残るようになっている。さらに、背景などもリアルに描画されており、ゴール後のリプレイ画面などはTV中継を見ているような迫力がある。
また、レース中はピットとの無線交信が重要になる。他車の状況や天候、マシンパーツの消耗状態などがリアルタイムに音声で伝えられ、その指示に従うことで有利にレースを進めることができる。ピットではレースの状況に合わせてパーツを交換することもできるので、何度も走ってみて天候やコースによって合うパーツを見つけることが勝つポイントとなる。
![]() |
![]() |
![]() |
従来のスノーボードゲームにはなかったトリックシステムを搭載しており、連続してトリックを成功させることでアドレナリンメーターが上昇。それによって各種パラメータがアップして速度が上がったり、レースが有利になる特殊技が使えるようになる。早くゴールに辿り着くためにも、多くのトリックを成功させなければならない。
また、各選手には「感情」があり、レースで接触したり進路を妨害したりすると怒る場合がある。怒らせるとレース中に敵視してプレーヤーの邪魔をしてくるので、レースでは他の選手にも気をつけて滑る必要がある。
![]() |
![]() |
□エレクトロニック・アーツ・スクウェアのホームページ
http://www.japan.ea.com/
□製品情報 (ノックアウトキング2002)
http://www.japan.ea.com/kok2002/
□製品情報 (SSX TRICKY)
http://www.japan.ea.com/ssxtricky/
(2002年3月28日)
[Reported by 田名網陽平]
|
GAME Watchホームページ |