SCEI、毎年恒例の“プレイステーションアワード” ユーザーグランプリの投票を5月から受付開始
5月1日 開始 (6月4日まで)
株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメントは、その年にヒットしたソフトを表彰する「プレイステーションアワード」を開催する。今年で7回目となるが、2000年からは、ユーザーが投票する「ユーザーグランプリ」が設定され、今年も5月1日から投票が開始されることが決定した。
ユーザーグランプリは、2000年5月1日から2001年4月末までに発売されたタイトルを対象とし、ユーザーからの投票によって決定される。設定される賞は以下の通り。
- ベストグラフィック賞
- ベストサウンド賞
- ベストシナリオ賞
- ベストキャラクター賞
- グランプリ
投票は同社のホームページから行なうこととなる。投票は1人1回のみで、複数回の投票が発覚した場合は無効票となる。
また、投票者の中から抽選で25組50名を「プレイステーションアワード」の授賞式に招待する。希望者は名前、性別、年齢、住所、電話番号、メールアドレスを投票時に明記。当選者には電話確認後に招待状が発送される。このホームページにはiモードからもアクセスすることが可能となっている (URLは http://www.scei.co.jp/awards/i/ ) ので、お気に入りのソフトに投票してみてはどうだろうか。
□ソニー・コンピュータエンタテインメントのホームページ
http://www.scei.co.jp/
□「プレイステーションアワード 2001」のページ
(5月1日までは概要説明のみ)
http://www.scei.co.jp/awards/
(2001年4月27日)
[Reported by 船津稔]
|