コーエー、「三國志VIII」「太閤立志伝IV」の発売時期を変更
今春より順次発売
価格:11,800円/9,800円
コーエーは、3月16日、三国志を題材にした歴史SLG「三國志VIII」の発売時期を今春から今夏に延期すると発表した。当初三國志の後に発売される予定だった「太閤立志伝IV」の発売時期は、今春のままとしているため、こちらのほうが先に発売される形となる。
12日に最新スクリーンショット集を紹介したばかりの「三國志VIII」だが、発売延期の理由は、ゲーム内の諸要素をじっくり磨きぬくためだとしている。VIIIでは、三国志に登場する全武将でプレイ可能なほか、51本のシナリオを搭載し、さらに武将間の人間模様を、特殊イベント等を交えつつ色濃く描く予定となっている。前作VIIに比べ、制作工数が指数関数的に増えていることが容易に予想されるが、そもそもPCゲーム市場で、コーエーの双璧的人気シリーズ「信長の野望」と「三國志」の両方の新作発売時期の差が、わずか3、4カ月というような事態自体がまれといってよく、もともとの「三國志VIII」の発売時期の設定を早くしすぎたという見方もできそうだ。
 |
日本初公開! これが商人プレイの画面 |
一方の「太閤立志伝IV」の開発は順調に進んでいる模様で、弊誌で独自に入手した情報によると、IVの新要素である総勢600名の戦国武将から好きなプレイヤー武将を選べるゲームシステムに加えて、武将を完全にやめて商人になりきる「商人プレイ」や武将を完全にやめて闇の世界で暗躍し続ける「忍者プレイ」といったユニークな新要素も搭載されるようだ。
両タイトルとも精確な発売日が早く知りたいところだが、「太閤立志伝IV」については近いうちにファーストインプレッションをお届けする予定。どうぞお楽しみに。
(C) 2001 KOEI Co.,Ltd. All Rights Reserved.
□コーエーのホームページ
http://www.gamecity.ne.jp/
□「三國志VIII」の製品情報ページ
http://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/new/san8/index.htm
□「太閤立志伝IV」の製品情報ページ
http://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/new/taikou4/index.htm
□関連情報
【3月12日】「三國志VIII」最新スクリーンショット集
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20010312/san8.htm
(3月16日)
[Reported by 中村聖司]
|