|
料金:アイテム課金
「魔境奇談」は、韓国のGFzoneが開発したカジュアルオンラインアクションゲーム。妖怪がうごめく世界を舞台にした作品で、数名の仲間とともに冒険の旅に出て大暴れする内容となっている。ゲームシステムは、横スクロールタイプのアクションゲームスタイルで、方向キーによる移動、弱と強の2種類の攻撃ボタン、ジャンプボタンというシンプルな操作系を採用している。 正式サービス開始に合わせて、新アイテムの追加と公式サイトのリニューアルが行なわれ、GMイベントと動画制作コンテスト、イラストコンテストが開催される。 ■ 新守護霊アイテム追加 新しい守護霊アイテムとして「しろきちのひょうたん」と「グーランのひょうたん」が登場する。これにより、既存の「アラン」、「マオマオ」、「たぬべぇ」と合わせて守護霊は5種類となる。
「しろきちのひょうたん」からは、狐(きつね)の守護霊が誕生する。狐の守護霊は、回復の補助スキルと、狐火を利用した必殺技を使用する。
「グーランのひょうたん」からは、兎(うさぎ)の守護霊が誕生する。兎の守護霊は、回避の補助スキルと、雷撃を利用した必殺技を使用する。
「魔境奇談」の正式サービス開始に合わせて、公式サイトもリニューアルされる。全体デザインの一新が図られるほか、「教えて掲示板」、「本日の占い」、「不具合対応状況」、「MSNメッセンジャーキッド(ファンサイト)」、「新フラッシュゲーム“神経衰弱”」、「守護霊、妖怪の紹介」などの新コンテンツが追加される。
ユーザーとGMの親睦を深めるため、GMイベント「○×クイズ in おおばこ村」が、本作に実装されているコミュニティ空間“おおばこ村”の中央広場にて開催される。開催日程は、12月20日と26日の19時から21時まで。「○×クイズ」の優勝者には、5,000マカと「生命石の欠片3個」が贈られる。
動画制作コンテストは、「魔境奇談」をテーマにした動画を募集するコンテスト。作成した動画は動画共有サイト「ニコニコ動画」にアップロードし、「魔境奇談」の公式サイトで参加手続きを行なう。募集期間は2009年1月19日まで。優秀賞にはビデオカード(GF-GTX280-E1GHW)が贈られるほか、参加賞として「生命石」が用意されている。応募方法の詳細はこちらに掲載されている。
「ローディング画面 イラストコンテスト」は、「魔境奇談」に関するイラストを募集するコンテスト。最優秀賞(1名)には液晶ペンタブレット(DTI-520U/GO)、優秀賞(5名)にはペンタブレット(PTZ-930/GO)が贈られるほか、そのイラストがゲームのローディング画面に採用される。募集期間はこちらも2009年1月19日まで。応募要項はこちらに掲載されている。
□YNK JAPANのホームページ (2008年12月19日) [Reported by 滝沢修]
また、弊誌に掲載された写真、文章の転載、使用に関しましては一切お断わりいたします ウォッチ編集部内GAME Watch担当game-watch@impress.co.jp Copyright (c)2008 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved. |
|