| ![]() |
![]() |
「闘技仕合」は、最大5人対5人による新しい対人戦システム。「三國志 Online」では、合戦以外の対人戦システムは、「部曲戦」という部曲(ギルド)同士によるものしか用意されていなかったが、「闘技仕合」では所属する勢力や部曲に関係なく参加可能。対戦の際は敵味方に自動的に振り分けられるため、他勢力のプレーヤーと一緒に戦うことができる。 また、仕合はプレーヤーの総合レベル帯によって、段階的に分けられており、同じレベル帯のキャラクタと対戦することになる。レベルの振り分けは、1~10、11~20、21~30、31~40、41~50の5段階。 参加申し込みは、各都市の闘技場にいるNPC「闘技仕合管理官」で行なえる。個人での参加のほか、徒党や連合単位でも参加可能で、徒党や連合のメンバーは同じチームに登録される。メンバーが揃うまでの待ち時間は、プライベートインスタンス(軍略、合戦、プライベートダンジョン、部曲戦、部曲砦)以外の場所へ移動でき、待ち時間で狩りや生産、採集などを行なうことができる。 「闘技仕合」の時間は10分。敵プレーヤーを撃破すると得点が入り、先に一定の得点に達するか、仕合終了時に得点の高い方の勝利となる。 同社では、10月9日から千葉・幕張メッセで開催される「東京ゲームショウ2008」において、「闘技仕合」を先行体験できるゲーム内連動イベントを開催。「東京ゲームショウ2008」の開催期間中の10時から17時まで、自宅や公認ネットカフェからイベントに参加すると「闘技祭典割札」を1枚、勝利するとさらにもう1枚がプレゼントされる。
「闘技祭典割札」は、10枚集めると「闘技仕合菊花酒」(効果:再生・四)、20枚では「闘技仕合はちまき」(頭装備)または「闘技仕合髪飾り」(頭装備)と交換できる。交換期間は、10月16日の定期メンテナンス前まで。
(C)2007-2008 KOEI Entertainment Singapore Pte. Ltd. / (C)KOEI Co., Ltd. All rights reserved.
□コーエーのホームページ (2008年10月6日) [Reported by 滝沢修]
また、弊誌に掲載された写真、文章の転載、使用に関しましては一切お断わりいたします ウォッチ編集部内GAME Watch担当game-watch@impress.co.jp Copyright (c)2008 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved. |
![]() |
|