|
会場:サイバーステップ本社
イベントはゲーム内のSNSサービスで参加者を募る形で行なわれ、抽選により選ばれた15人のユーザーが会場に訪れた。会場ではオンラインとオフラインを交えた形でのトーナメントや、運営に向けて意見を伝える座談会などが行なわれた。
■ 従来のアイテムを利用しつつ、よりカスタマイズ性の高い装備を作れる生産システム
積極的なイベント開催は、サイバーステップが「いつかは自社タイトルで世界大会を」と考えており、そのためのスタッフの経験の蓄積もかねて、という目的もあるという。8月にシンガポールで行なわれた「ゲットアンプドR」の世界大会では、サイバーステップ代表取締役社長の佐藤類氏が「次は日本で!」と語っており、今後の情報が楽しみなところだ。 「ゲットアンプド2」は9月9日から10月13日までユーザーを5,000名までに限定したβテスト(10月3日より制限解除のオープンβテストに以降)を行なっている。正式サービスの告知は今後だが、今回のテストの結果を踏まえてのものになるという。今回のオフラインイベントは9月10日にオープンしたゲーム内のSNSサービスで募集が行なわれ、抽選により選ばれた。テストの参加も良好で、イベント参加希望にも多くのユーザーが申し込んだという。 「ゲットアンプド2」は、前作に当たる「ゲットアンプドR」をより発展させたゲームといえる。ビジュアル面を強化して技を派手にするとともに、様々な要素がプラスされた。最大8人のチームバトル、バトルロイヤルの他、最大20人が常に戦っているというストリートファイトモードや、MMOロビー、エモーションを使ったコミュニケーション機能など多彩な要素が盛り込まれている。 一方で「ゲットアンプドR」ファンからはキャラクタの距離や当たり判定が多少大味で、またスキルの未実装な部分などでも意見があるようだ。サイバーステップ自身、「ゲットアンプドR」はシビアな上級者向けのところがあり、「ゲットアンプド2」は初心者でも親しみやすいバランスにしたいと考えているという。今回のテストやイベントを通じて、どんな方向に本作が進化していくかは注目したいところだ。 今回のイベントで行なわれたトーナメントは、オンラインを合わせると75名という多数の参加者によって争われた。佐藤社長自身「ルイス」というキャラクタでトーナメントに参加、他プレーヤーと激しい戦いを繰り広げた。ゲームのルールは4人が1つの闘技場で戦い、3ラウンド行なわれ、総合得点で勝ったプレーヤーが勝ち抜けるというもので、1回戦では上位2名、2回戦では上位1名が勝ち抜け、最後に残った4人で優勝を争った。 今回対戦で使われたフィールドは前作のようにマップの切り替えがなく、広いフィールドで争われた。4人で戦うため、逃げに徹して他のプレーヤー達が自滅するのを狙う、という方法もある。1対1で戦っていると、思わぬ方向から攻撃を食らうこともあり、常に緊張感のある戦いを強いられる。「ゲットアンプドR」はフィールドに落ちてくるアイテムをどう利用するかも重要だったが、今作は必殺技をいつ決めるか、といったキャラクタの能力を活かす方向のバランスとなっている。 オンラインとオフラインの合同大会は、非常に独特な雰囲気となった。オンラインプレーヤーが3人で、会場のプレーヤーは1人、という状況も多く見られ、会場からは出場選手に盛んに声援がかけられた。「頑張れ」、「逃げろ」、「○○を狙え」などなど、選手が攻撃を決めれば拍手が上がり、ピンチには声をかけ、時には笑う。会場のみだったらもっと緊張感があっただろうし、自宅でやっていたら、声をかけられるという環境とは無縁だ。どこかのどかで、それでいてテンションの高い応援風景は今回のイベントならではといえるだろう。 会場には「ゲットアンプドR」の世界大会に出場した「ターグ」選手や、お台場で行なわれたサイバーステップのオンラインシューティングの「コズミックブレイク」のゲーム大会の優勝チームの「白いアロエ」選手、「Arcane」選手なども訪れていた。全体的には「ゲットアンプドR」プレーヤーが多かったが、「ゲットアンプド2」から始めた、という選手もいた。 「ゲットアンプド2」は、スキンを自由に作れるところでもユーザーから注目されている。盛り上がったのは「ナッパn」選手の登場で、コミックスのキャラクタそのままの再現度の高いスキンを使っていて、会場から喝采を浴びていた。今後、権利問題などがどうなっていくかはまだ見えないが、現在ユーザー達はパロディも含めて様々な自作スキンを制作しているし、もちろんオリジナルなものまで様々なものがある。 トーナメントは、会場のプレーヤーも善戦するものの、あと少しで勝てないで脱落してしまうプレーヤーも多かった。「ゲットアンプド2」はあまりプレイしていないが、イベントに参加したい、という人も多かったようだ。「ゲットアンプドR」のプレーヤーの何人かは、「ギリギリの距離感や、自分の技の当たり判定などで『ゲットアンプド2』の方向性はちょっと違う気がする」という意見を持っているプレーヤーもいた。 佐藤社長のルイスは1回戦は突破したものの、2回戦で敗れてしまった。この大会のために必死に練習したという佐藤社長は試合後、「いままでこんなに真剣になったことはなかったかもしれない」と語った。「白いアロエ」選手、「ミルフィーユ」選手が参加した戦いは、誰が生き残るかわからない緊迫した試合展開になった。「ツナマヨ」選手は会場で大人気で、一番声援が多かった。ギリギリのところで2回戦に進出したが、敗れてしまった。 結果、決勝戦に勝ち残ることができたのは「TM@」選手、「ダンテ」選手、「クイーン」選手、「ハネモノ」選手と、全員オンラインの選手となった。「TM@」選手は「ゲットアンプドR」の有名プレーヤーということで、会場では優勝を期待する声が大きかった。目まぐるしく場所を変えつつ、時には画面の上の柱のところで様子をうかがったりと、激しくぶつかり合った。 第1戦は生き残った「クイーン」選手と「TM@」選手の一騎打ちとなり、「クイーン」選手が勝ちを収めた。2回戦はギリギリまで体力を減らす戦いの中で、「ハネモノ」選手を「クイーン」選手が倒した。3回戦はいきなり「クイーン」選手が体力を大きく減らすものの、うまく逃げ、「ダンテ」選手が倒れ、次いで「ハネモノ」選手、そして2人が生き残ったままタイムアウトとなった。 優勝は「クイーン」選手、2位が「TM@」選手、3位が「ハネモノ」選手、4位が「ダンテ」選手という結果となった。会場の選手は全員敗退してしまっていたため、表彰式などは行なわれなかったが、選手達は試合を楽しんでいて、各選手の戦いぶりに様々な意見を出し合っていた。 トーナメント終了後は「ゲットアンプドR」の運営チームをつとめる池田浩秋氏による世界大会の報告が行なわれた。しかし、会場の選手達は「世界大会の各選手の戦いぶり」を見たがっており、今回用意できていなかったため、失望した人が多かったようだ。改めて選手達のゲームへの熱意を感じさせられた。 トーナメントで時間がかかりすぎてしまったため、座談会もかなり駆け足になってしまった。「スキンの自由度をもっと上げて欲しい」、「スキルやアクセサリーのバランスを」、「スタイルに固定されている声を選択できるようにして欲しい」、「アイテムを置けるマイルームをもっと充実させて欲しい」、「IDを『ゲットアンプドR』と共有させて欲しい」など様々な意見が出た。 一方、今後の「ゲットアンプドR」を心配する声も出た。ファンは「ゲットアンプド2」のロビー機能を高く評価していて、「ロビーが欲しい」、「公式大会をまたやって欲しい」、「『ゲットアンプドR』もプレーヤーが来るように誘導して欲しい」といった意見が出た。また、今回のイベントに関しては、「トーナメントはオフラインのみでして欲しかった、1回負けてしまうと何もすることがなかった。会場に来たのだから、もっとゲームを楽しみたかった」、「1対1の試合もしたい」という意見も出た。 このイベントの後、サイバーステップのスタッフは希望する来場者と会食した。そこでは、より腹を割った形での意見の交換ができたようである。来場した選手達は何よりも「自分達の意見を聞いて欲しい」という熱意が見られた。今回のイベントは、日々ゲーム内容が変化し、ユーザーと共に成長するオンラインゲーム、そして自社でゲームを作るデベロッパーならではの交流であると感じた。
今回のイベントは、規模としては決して大きなものでなく、参加者が限られる点では賛否どちらの評価もできるとは思う。しかし、ユーザーとのユニークな交流を積極的に行なうサイバーステップの姿勢と熱意はやはり好意的に評価したい。今後の活動も注目していきたいところだ。
(C) 2006-2008 CyberStep, Inc. All Rights Reserved.
□サイバーステップのホームページ (2008年9月29日) [Reported by 勝田哲也]
また、弊誌に掲載された写真、文章の転載、使用に関しましては一切お断わりいたします ウォッチ編集部内GAME Watch担当game-watch@impress.co.jp Copyright (c) 2008 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved. |
|