バンダイナムコ、ミッションの流れを紹介
DS「機動戦士ガンダムOO(ダブルオー)」
3月27日 発売
価格:5,229円
CEROレーティング:A (全年齢対象)
株式会社バンダイナムコゲームスは、3月27日に発売を予定しているニンテンドーDS用3Dアクション「機動戦士ガンダムOO(ダブルオー)」の最新情報を公開した。
第2報となる今回は、戦闘を行なうアクションパートのミッションの流れについて詳しく紹介する。まず最初に、ミッションの選択を行なうブリーフィングから。本作は、与えられた制限期間の中で3勢力を根絶することが目的なので、ここで敵対している3勢力(AEU、人革連、ユニオン)の勢力バランスを確認することが大切だ。用意されているミッションは、原作のシチュエーションに沿った内容で80以上のミッションが収録されているという。選択したミッションによって影響される勢力関係に変化が現われるタイプもあるので、3勢力のバランスを考えながらミッション選択をしていこう。
【ミッションの流れ】 |
![](oo02.gif) |
![](oo03.gif) |
![](oo04.gif) |
ミッション選択画面。収録されているミッション数は80以上にも及ぶという |
3勢力を色で表したMAP。画面下にはゲージで、3勢力のバランスを確認することもできる |
ミッションによっては3勢力のバランスに影響が。影響度は「▼」、「-」で表示される |
![](oo05.gif) |
![](oo06.gif) |
![](oo07.gif) |
ミッション開始時には、原作と同じく機体名の読み上げとカットイン画像が挿入される |
選択したミッションによっては、ライバル機が登場することもあるようだ |
ライバルが登場する際、カットイン画面と台詞までもが用意されている |
![](oo08.gif) |
![](oo09.gif) |
![](oo10.gif) |
戦闘は、タッチパネルを利用した簡単操作で行なうことができる。テンションゲージがMAXになると覚醒攻撃を発動することができるようになり、敵に大ダメージを与えることもできる |
![](oo11.gif) |
![](oo12.gif) |
![](oo13.gif) |
ライバルを撃破したが戦闘はまだ終わらない |
ライバル撃破後に敵の増援部隊が出現することもある |
戦闘終了後には、戦闘結果が表示される |
![](oo14.gif) |
![](oo15.gif) |
![](oo16.gif) |
宇宙を舞台としたミッションも用意されている。無重力での戦いもバッチリ再現されている? |
【敵キャラクタ】 |
![](oo17.gif) |
![](oo18.gif) |
ユニオンに所属するエースパイロット、グラハム・エーカー |
![](oo19.gif) |
![](oo20.gif) |
人類革新連盟に属するMS部隊の指揮官、セルゲイ・スミルノフ |
![](oo21.gif) |
![](oo22.gif) |
人類革新連盟に属するMSパイロット、ソーマ・ピーリス。人工的に強化された戦士「超兵1号」でもある |
![](oo23.gif) |
![](oo24.gif) |
民間軍事会社(PMC)に所属する傭兵、アリー・アル・サーシェス。刹那の過去と関わりがあるというが、その真相は? |
本作にはメインモード以外のお楽しみモードとして「GUNPLAナビ」モードが収録されている。このモードはテキストや画像を使って、「ガンプラ」の作り方をレクチャーするというもの。初心者から玄人まで、勉強になる「ガンプラ講座」を楽しむことができる。収録されている主な内容は以下の通り。
■ Lesson.1:FG「ガンダムエクシア」組み立て(基礎編)
■ Lesson.2:簡単ディテールアップ&ガンダムマーカースミ入れ
■ Lesson.3:1/100「ガンダムエクシア」組み立て(応用編)
■ Lesson.4:プラモデル専用塗装用具を使った塗装法
![](oo25.gif) |
ガンダムエクシア ロールアウトカラー |
この他にも、「ガンプラ」のカタログとして楽しむこともできるという。
また、本作を予約することで手に入れることができる限定GUMPLAの詳細が決定した。予約特典として貰える「ガンプラ」は、FG「ガンダムエクシア ロールアウトカラー」に決定。本作のために新たに設定が起こされた、FG「ガンダムエクシア ロールアウトカラー」は「機動戦士ガンダムOO」のメカニックデザインを務める海老原兼武氏によってデザインされたもの。FG「ガンダムエクシア ロールアウトカラー」は、この機会にしか手にすることができない貴重な「ガンプラ」となることは、言うまでもないだろう。気になる人は早めにチェックしておくといいだろう。
(C)創通・サンライズ・毎日放送
※画像は開発中のものです。
□バンダイナムコゲームスのホームページ
http://www.bandainamcogames.co.jp/
□バンダイナムコゲームスチャンネルのホームページ
http://www.bngi-channel.jp/
□「機動戦士ガンダムOO(ダブルオー)」のページ
http://ds00.jp/
□関連情報
【1月10日】バンダイナムコ、ガンダムシリーズ最新作が早くも登場
DS「機動戦士ガンダムOO(ダブルオー)」
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20080110/oo.htm
(2008年2月8日)
[Reported by 志賀康紀]
Q&A、ゲームの攻略などに関する質問はお受けしておりません
また、弊誌に掲載された写真、文章の転載、使用に関しましては一切お断わりいたします
ウォッチ編集部内GAME Watch担当game-watch@impress.co.jp
Copyright (c)2008 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.
|