|
利用料金:3,150円
サービスの内容は、プレーヤーが保有するキャラクタを、最大16キャラクタまで一括して他のワールドに移住させるというもの。アイテムやギルなどに制限は一切なく、すべて持って行くことができる。ギルドに相当するリンクシェルを利用するための特殊アイテム「リンクシェル」、「パールサック」、「リンクパール」のみ持ち出すことができない。この補填措置としてリンクシェルのオーナーは、「未開封リンクシェル」が新たに与えられる。なお、ポストにあるアイテムやギル、競売に出品中のアイテムといった、所有権はあるが手元にないものに関しては、移転前に手元に戻しておく必要がある。 移転後の注意点としては、移転先のワールドに同名のキャラクタがいた場合、改名が必須となることだ。また、改名が必要かどうか、つまり同名のキャラクタがそのワールドにいるかどうかは事前に知ることはできない。改名後もフレンドリスト等のデータはそのまま保持されるものの、ワールド移転時のリスクとしてあらかじめ頭に入れておく必要があるだろう。 また、「キャラクターワールド移転サービス」を利用する理由は、ユーザーにとって様々な要素が考えられるが、所属ワールドのキャラクタ数の過多、あるいは過小が理由である場合は注意が必要だ。というのは、同サービス導入の結果、一部ワールドでキャラクタ数に大きな隔たりが生まれた場合は、「ワールドの分割・統合を検討する」としているからだ。
「ファイナルファンタジー XI」は、日本のコミュニティだけでなく、欧米にも無数のユーザーがおり、コミュニティを形成している。このため、ワールド移転サービスの導入によってワールドごとの人口がどのように変化するかは予断を許さないところがある。「最近、白門の移動が辛くて……」というユーザーは、しばらく様子見するのもいいかもしれない。
□スクウェア・エニックスのホームページ (2007年6月21日) [Reported by 中村聖司]
また、弊誌に掲載された写真、文章の転載、使用に関しましては一切お断わりいたします ウォッチ編集部内GAME Watch担当game-watch@impress.co.jp Copyright (c) 2007 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved. |
|