| ![]() |
![]() |
会場:高田馬場ESPミュージカルアカデミー 12号館
音楽シミュレーションゲームのイベントは、収録曲の生演奏にアーティストのトークと相場が決まっているが、今回のイベントは少々趣向が異なっていた。アーティストのライブとトークに加えて、ユーザーアンケート結果を発表するといったステージを披露。来場者と出演者が会話できるほどアットホームな、ファンサービス満点のイベントとなった。
村井聖夜氏の登場の場面では、祭り囃子のBGMが流れ、wac氏とTOMOSUKE氏の「セイヤッ」のかけ声にファンも同調。「なんで僕の時だけこんなの?」という村井氏を尻目に、会場の熱は早くも高まっていった。「3人とも得意なのはシンセサイザーなんですよね」という村井氏のコメント通り、会場にセッティングされた3台のシンセサイザーに3名が着席、ここで早くも演奏が始まるかと思いきや、会場のスクリーンを使ったスライド紹介イベントがスタートした。
最後に、アーティスト3人の将来の夢を聞かれると、TOMOSUKE氏は「新しいアルバムを出したい」、wac氏は「また大きいイベントを開催したい……武道館くらいでいいのか?」、村井氏は「シリーズをずっと続けていけるように頑張りたい」とコメント。こうして1時間に渡るイベントは無事終了、アーティストたちが去った後も、アンコールが鳴り止まないという熱狂的なステージとなった。 □コナミデジタルエンタテインメントのホームページ http://www.konami.jp/ □「ポップニュージック」シリーズのページ http://www.konami.jp/bemani/popn/ □「ポップンミュージック13 カーニバル」のページ http://www.konami.jp/bemani/popn/gs/13/ □関連情報 【9月7日】KONAMI、PS2「ポップンミュージック13 カーニバル」 アーティスト陣が出演する発売記念イベントを実施 http://game.watch.impress.co.jp/docs/20060907/popn.htm 【7月28日】KONAMI、100曲以上を収録した家庭用最新作 PS2「ポップンミュージック13 カーニバル」 http://game.watch.impress.co.jp/docs/20060728/popn.htm (2006年9月29日) [Reported by 福田柵太郎]
また、弊誌に掲載された写真、文章の転載、使用に関しましては一切お断わりいたします ウォッチ編集部内GAME Watch担当game-watch@impress.co.jp Copyright (c) 2006 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved. |
![]() |
|