|
米Microsoftは、現地時間の3月21日にXbox 360を増産すると発表した。現在の出荷数に対して週2倍~3倍の出荷量になるという。 現状日本では入手困難という状態には至っていないが、米国の一部では4月まで入手不可能といった極端な品不足の状況が続いている。米国の消費者からは不満の声も聞かれ、Microsoftとしては増産体制の確立が急務となっていた。 リリースによれば、これまでWistronとFlextronicsが生産を担当していたが、新たにCelesticaがパートナーに加わり、増産が可能となり出荷体制が整ったようだ。 米国では6月までに80タイトルのゲームソフトを発売する予定で、中には「トゥームレイダー」シリーズ最新作「Lara Croft Tomb Raider: Legend」や、「2006 FIFA World Cup」、「Battlefield 2: Modern Combat」、「Far Cry Instincts Predator」といったタイトルも発売を控えている。
Xbox Live関係では、Xbox Live Marketplaceにおいて「Project Gotham Racing 3」の新しい車両などの公開がはじまるほか、「Perfect Dark: Zero」では新しいマルチプレーヤー用マップがリリースされる。「Kameo: Elements of Power」においても新しいコスチュームや、オンラインを介した新しいゲームプレイオプションなどが配信される。これらのMarketplaceでの配信については、日本においても同様の配信が行なわれるようだ。詳細については後日改めてアナウンスするとしている。 (2006年3月22日) [Reported by 船津稔]
また、弊誌に掲載された写真、文章の転載、使用に関しましては一切お断わりいたします ウォッチ編集部内GAME Watch担当game-watch@impress.co.jp Copyright (c) 2006 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved. |
|