|
会場:幕張メッセ
入場料:1,200円(前売1,000円)
さて、レポートその2では、PS2タイトルの続きと、PSPタイトル、そしてニンテンドーDSのラインアップをご紹介する。 ■ PS2「S.L.A.I. ~STEEL LANCER ARENA INTERNATIONAL~」
2台の試遊台にはキーボードも繋がっており、開発者と対戦やチャットができた。操作方法はいくつか選択ができる。FPS慣れしている人なら上級者向けの操作を選んで縦横無尽に移動、攻撃しながら、軽い挨拶をキーボードでかわしつつ戦うことも簡単にできそうだ。 ゲーム内容は「ランブリング」というロボットバトルで1位を目指すストーリーに従ってプレイする「ストーリーモード」、次々に現れる敵ロボットを倒し、制限時間内に指定されたボスロボットを倒す「クイックバトルモード」、上下分割画面で2人で対戦する「VSバトルモード」、最大6人で世界対戦ができる「オンラインモード」の4つが用意されている。
オンラインの料金の課金は無料となっている。ストーリーモードでカスタマイズした愛機を使って世界のユーザーとオンライン対戦が可能。発売日は2005年9月22日、価格は7,329円。
(C)2005 KONAMI ■ PS2「レーシングゲーム『注意!!!!』」
ある程度のスピードで障害物にぶつかると、中の人が吹っ飛んでいき、かなり危険な状態で地面に叩きつけられ、くにゃくにゃと人形みたいな様子が不謹慎だが笑いを誘う。
そういう笑いは狙ったもののようで、映像出展では、車の中からわざと人形を飛び出させて距離を競うような場面や、巨大ダーツの的に当てるといったシーンも見られた。ストレス発散にもってこいではないだろうか。発売は2005年10月13日、価格は5,229円。
(C)2005 Empire Interactive Europe Ltd. Game concept and development by Bugbear Entertainment Ltd. Empire and “E” are either trademarks or registered trademarks of Empire Interactive Europe Ltd. in the UK/Europe and/or other countries. All other trademarks and trade names are the properties of their respective owners. All rights reserved. ■ PS2「メルヘヴン ノッキン オン ヘヴンズ ドア」
簡単な操作でコンビネーション攻撃が出せて、気持ちよく戦えた。一気にダメージを与えるには、通常アクションの攻撃で敵を牽制してチャンスを作り、アームで攻撃するのが望ましい。アームを選択すると、これを発動させるためのシンクロゲージが伸び始めるので、こ溜まったらアームを発動して一気にダメージを与えられる。 成功すると気持ちいいエフェクトと共にドカンと大きい技が発動するが、ゲージを溜めている途中に割り込まれて攻撃を受けると、発動できない。
異世界「メルヘヴン」には数100種類にも及ぶアームが存在するということなので、キャラ特性や戦い方を考えて戦闘前にアームをデッキに組み込む楽しみもある。通信ケーブルでアームの交換もできる。2005年11月3日発売、価格は7,329 円。
(C)安西信行/小学館・ShoPro・TV Tokyo (C)2005 KONAMI ■ PS2「beatmaniaIIDX 10th style」
アーケード版を高音質、高画質にしてPS2化している。総収録曲数はアーケードからの楽曲が54曲、CSオリジナルを合わせて88曲のボリューム。20以上の新ムービーも収録されている。
「どんなときも。」、「choo choo train」等、90年代にヒットしたJ-POPを、「IIDX」のコンポーザーがリミックスした“J-REVIVAL”を始め、家庭用オリジナルの新曲も追加収録されている。発売日は2005年11月17日、価格は7,329円。
(C)1999 2005 KONAMI ■ PS2「pop'n music12 いろは」
こちらも2台の試遊台は、両方アーケードスタイル・コントローラーと共に展示された。初日にもかかわらず常に人がつき、人気のほどを伺わせてていた。発売は2006年春の予定、予価7,329円。
(C)1998 2005 KONAMI ■ PS2「Dance Dance Revolution STRIKE」
本作にはコナミのサウンドプロデューサーであり、コンポーザーのNAOKI氏による書き下ろしの楽曲が収録されている。楽曲名は「PASSION OF LOVE」、名義は「NAOKI feat.PAULA TERRY」。ハイパーユーロビートでNAOKIテイスト満載の楽曲だった。2006年春発売予定、予価6,279。
(C)1998 2005 KONAMI ■ PS2「GuitarFreaksV & DrumManiaV(仮)」 アーケードで人気のギター&ドラムシミュレーションシリーズ最新作、「GuitarFreaksV」と「DrumManiaV」が、ひとつにパッケージングされてPS2に登場する。こちらは映像のみの出展となった。
1枚でセッションも楽しめるほか、じっくり練習できる家庭用オリジナルモードを搭載している。音楽ゲームコーナーの他にも、コナミシアター両サイドのスクリーンでも映像出展を見ることができた。発売日は2006年春の予定で、価格は未定。
(C)1999 2005 KONAMI ■ PS2「マイネリーベII ~誇りと正義と愛~」
最新作も、美少年との恋愛がテーマとなっている点は前作を受け継いでいるが、大きく変わった点がある。前作が意中の男性と両想いになることを目的としたシミュレーションだったのに対し、今回はストーリーを追っていくアドベンチャーゲームとなった。プレーヤーは、自分の行動や発言などを選択していき、学園生活を送った末に各キャラクタとエンディングを迎える。テーマは「卒業」となっている。 時代設定は前作の2年後となっており、前作で17歳だったオルフェたち5人のシュトラールも少し大人びた雰囲気を持ち、新コスチュームで登場する。 告知ムービーでは、学園生活を彩るおなじみの男性キャラ、シュトラール達の新しい衣装が見られた。
ジャンルが変わったことでゲームがどのように変わるのか、ファンなら非常に気になるところだろう。残念ながらムービーはあっさり短めで詳細な内容は分からなかった。発売日、価格は未定。
(C)2005 KONAMI (C)マイネリーベ製作委員会・白泉社2004 ■ PSP「イース-ナピシュテムの匣(はこ)-」
PSP処理能力を活かしてパソコン版を忠実に再現しており、グラフィックやサウンドなど、申し分無い。アナログスティックでアドルを操作し、◯ボタン連打でコンボ攻撃が決まるほか、上突き、下突き、ダッシュ斬りなど、多彩なアクションを繰り出して豊富な敵キャラクターと渡り合う。爽快にバサバサ斬って経験値稼ぎできる辺り、ポータブル向きなのではないかと思う。今冬発売予定、5,040円。
(C)2005 Konami Digital Entertainment (C)2003 Nihon Falcom Corporation. All rights reserved. ■ PSP「実況パワフルプロ野球ポータブル(仮)」 プロ野球に育成シミュレーション要素が加わった「実況パワフルプロ野球シリーズ」がPSPに初参入。実名でプロの選手が登場する。
試遊台ではホームラン競争がプレイできた。今後、ファームウェアのバージョンアップに対応した、PSPならではの遊びも搭載される予定。発売日、価格共に未定。
(C)2005 KONAMI (社)日本野球機構承認 ■ DS「パワプロクンポケット8」
今作では球場が完全3Dポリゴン化されたほか、能力底上げシステムという新要素が搭載されるなど、大きな進化を遂げた。発売日は12月1日、価格は5,229。
(C)2005 KONAMI (社)日本野球機構承認 NPB BIS プロ野球公式記録使用 ■ DS「アイアンフェザー」 小学館の小学三年生に連載中の漫画、「アイアンフェザー」をゲーム化したタイトル。七色に光る羽「アイアンフェザー」を持つ選ばれし少年フライとなって、世界の壊滅を阻止するアクションRPG。大カタストロフ(大惨事)が訪れようとしている惑星を舞台に、同じ七色の羽を持つ仲間を探し出して共に冒険するストーリーが展開する。 プレーヤーが操作するのは主人公フライだけだが、共に冒険する仲間は複数いる。仲間を連れてフィールドを移動し、マップ上に見える敵に接近すると、エンカウントとなって戦闘が始まる。タッチスクリーンに描いて入力する要素では、仲間の顔を線で結ぶ順番によってコンボの順番を決めることができる。仲間が結構役に立つので、サクサク進めるのが好印象だった。
仲間にアイテムをプレゼントするなどして友情度を高める事で連携時に大ダメージを与えるという。発売日は12月15日、価格は未定。
(C)2005 KONAMI ■ DS「TAO~魔物の塔と魔法の卵~(仮)」
舞台となる「魔物の塔」は40階にも及び、魔物や巧妙なギミックの存在する入り組んだダンジョン。ゲームの元となっているアイディアは、コナミが'97年に発売したPS「アザーライフアザードリームス」のもの。DSの操作性を活かし、タッチペンで発動する魔法を始め、新しいアイデアを組み合わせたシステムとなっている。
(C)1997 2005 Konami Digital Entertainment
□コナミのホームページ (2005年9月17日) [Reported by 河本茉澄]
また、弊誌に掲載された写真、文章の転載、使用に関しましては一切お断わりいたします ウォッチ編集部内GAME Watch担当game-watch@impress.co.jp Copyright (c)2005 Impress Corporation, an Impress Group company. All rights reserved. |
|