【Watch記事検索】
最新ニュース
【11月30日】
【11月29日】
【11月28日】
【11月27日】
【11月26日】
記事TOPへ

【三島 平八(みしま へいはち)】


 フンドシこそないものの、その姿は前作までと相変わらず。タイムリリース最後のキャラとして三島平八が登場だ。三島財閥党首の名に恥じぬハンパじゃない強さを持ち、三島家最強も夢じゃないぞ。攻守共に隙がなく、カズヤやジンが性に合わなかった人は即ヘイハチに乗り換えじゃ~。


●【基本戦術】

 弐連剛掌破(RPRPLP)や無双連拳(3LPRP)といった発生の早く、ダメージの高い確定反撃に適した技を持っているので、相手のスキの大きい攻撃をガードorかわしたあとに確実に決めていきたい。ジンの踏み込み右下段回し蹴り、カズヤの奈落払いのような強力な下段攻撃に乏しいのだが、その分中段攻撃に強力なものが多いので相手をガンガン押していけるだろう。ガードさせて有利な攻撃も多く、攻め守りともに申し分無い強さを持っている。


●【近距離での立ち回り】

 ヘイハチは標準的なLPを持つキャラ。レバー6入れのLPをガードさせれば有利となるので、中段攻撃としてはかなり発生が早い剛掌破(LP+RP)を出せば、シットジャブに割り込まれることがない。また多聞殺・壱(6LP4RPLP)の2発止めに派生させるとディレイをかけない限り打撃技で割り込まれることがないので、LPのあとに相手はガードを固めるしかなく、ヘイハチにとって攻めやすい状況を作り出すことができる。

 基本技の左アッパーと右アッパーもあるのだが、左アッパーはガードされると不利になってしまうので、他キャラのものよりも少し性能が悪い。派生技の無双掌波(3LPLP)もガードされると不利で、2発目をしゃがまれる恐れもあるので頼り無い。中段攻撃としてダメージを取りにいくような技ではなく空中コンボの刻みで使用する技、として認識しよう。

ヘイハチの右アッパーは不利が小さい。モーションで一部の上段攻撃をもぐる性質も持っているので、うまく連係に組み込んで行きたい。
 風神拳(6☆23RP)のコマンド入力失敗で出ることの多い右アッパーには以外な使い道がある。

 右アッパーはカウンターヒットしなければ相手を浮かせられないものの、ガードされても不利が小さく、弐連剛掌破で暴れれば相手のジャブクラスの技にしか止められないのだ。ジャブやワンツーパンチに対してはしゃがんだり、シットジャブで止めたり、横移動でかわすといった選択肢で対応すればよいので不利を感じさせない攻めを展開することができる。左右のアッパーはどちらもガードされると不利なのだが、その後の読み合いが重要になってくるぞ。

 相手に中・下段攻撃での二択を仕掛けるにはヘイハチの下段攻撃では非力だが、奈落払い1発目ヒット後は続く2発目と中段の踵落としで二択を迫ることができ、見切られ難いので相手の力量によっては有効な下段攻撃となる。

奈落払いは1発目をヒットさせれば次の二択がほぼノーリスクになる。カウンターを取れればコンボにいけるので、リターンも大きいぞ。


 また新たに追加されたコマンド投げである放宙手(236_LP)はダメージが高いので立ちガードで固まる相手に積極的に狙っていきたい。

放宙手は崩拳ステップから出せる投げ技で、相手をヘイハチの右側面に投げ飛ばす。壁ヒットすればさらにダメージが大きくなる。



●【中距離での立ち回り】

 お互いのLPが届かないくらいの中間距離でもヘイハチには瓦割り(2LP)という頼りになる牽制技があるので安心だ。瓦割りは技後にレバー2_入れでしゃがみ状態に移行することができるので、伏龍脚(しゃがみから3RK)や観音砕き(立ち途中にRP)をスムーズに出すことができる。

伏龍脚は今作のヘイハチの主力下段技だ。しゃがみステータスを活かして相手の上段攻撃にあわせて使って行こう。


 瓦割りをガードしてから攻めてくる相手にはかわし性能の高い観音砕きや、しゃがみステータスを持つ伏龍脚でカウンターを狙おう。瓦割りだけでなく青龍門(46RPRPLP)も前進しながら攻撃するので中距離から使っていける中段攻撃だ。青龍門の1~2発目はディレイをかけても連続ヒットし、3発目は上段攻撃なのでしゃがまれる危険があるものの、ガードさせれば相手をひるませ有利な状況となる。

 これらの中段攻撃を相手に意識させつつ下段の影生門(1RP)を出していこう。リーチが長くヒットすれば大幅に有利となるぞ。ガードされたときの不利が大きいので、中段攻撃との振分けに注意し相手に的を絞らせないようにしたい。


●【遠距離での立ち回り】

 遠距離では激斬脚(6☆23LK)と地斬脚(6☆23_LK)などの攻撃が使いやすい。横移動に弱いものの、激斬脚はガードさせれば有利となる。鬼神拳(66_RP)も大きく踏み込みつつ攻撃するので中~遠距離戦で役に立つ。

鬼神拳も依然として強力。ヒットすれば大ダメージを与えられる上に、ガードさせれば反撃を受けることはまれだ。


 ヒットすれば相手を高く浮かせることができるので大ダメージを期待でき、ガードされてもお互いの距離が離れるので一部のキャラ以外にはほとんど反撃を受けない。攻撃判定が強く、横移動を捉えることができるので同じくらいの攻撃発生速度の影生門との二択に使うこともでき強力。ヘイハチはどの距離でも闘える万能キャラだ。


●【シットジャブヒット後の攻め】

 シットジャブ(1LP)はやはり相手のジャブやワンツーパンチといった上段攻撃の連係に対して割り込むために必要だ。ヒット後には割り込まれないトゥースマッシュ(立ち途中にRK)を出すのが基本。踵落とし(立ち途中にRKRK)はダメージは高いもののガードされるとロングレンジクラスの硬直ができてしまうため確定反撃時のみ使用したい。他にもしゃがみ状態なので伏龍脚を出すのが有効だ。しゃがみステータス技なので相手がもし上段攻撃で暴れていても潜りつつヒットさせられるぞ。伏龍脚が警戒されるようなら観音砕きやジリジリしゃがみ前進してトゥースマッシュなど、中段攻撃を多めにしていこう。相手が固まるならば他の選択肢が活きてくるぞ。

 シットジャブをガードされたときには技を出さずにガードに徹するのが基本だが、ヘイハチの観音砕きはかわし性能が高く、少しくらい不利な状況から出していった方がカウンターを取りやすい。ジャブや左アッパーなどで手堅い攻めを展開してくる相手は観音砕きで撃破しよう。


●【最速風神拳】

 ヘイハチも当然最速風神拳を持っている。風神拳のレバーコマンドの最後の3とRPを同時に入力しなければならないので、毎回出すには相応の修練が必要となる。技後の硬直が通常の風神拳よりも短くなり、ダメージも若干上がるので空中コンボに使用するときには必須だ。ヘイハチは最速風神拳を出せなくても代用可能な技があるので、自信がないときには無理して風神拳を狙わない方がいいだろう。


●【基本コンボ】

 1.無双連拳→無双掌波→奈落払い2発雷神拳 ダメージ 56

 2.弐連剛掌破→鬼神拳 ダメージ 65

 3.観音砕きカウンターヒット→奈落払い2発雷神拳→瓦割り→シットスピンキック(しゃがみ中にLK) ダメージ 66

観音砕きは頼りになる中段攻撃。カウンターヒットした場合にはしっかり追い討ちをしておきたい。風神ステップを少し伸ばして奈落払い2発雷神拳を当てる必要があるが、難しくはないだろう。


 1.無双連拳で浮かせたときの基本コンボ。他の浮かせ技からも決めることができる。無双掌波は最速で出し、硬直が切れるのを見切って奈落払いを出していこう。

 2.弐連剛掌破は連続ヒットするのでジャブクラスの確定反撃時に大活躍。ヒット後相手はふっとび受け身を取れるものの、ステップインを少し伸ばした鬼神拳を出せば受け身の成否にかかわらずヒットする。

 3.観音砕きカウンターで崩れを誘発したら少し風神ステップを伸ばしてから奈落払いを出していこう。相手が裏返ったら成功で、瓦割り~シットスピンキックまで確定となる。


●【確定反撃に使う打撃技】

・ジャブクラス 閃光烈拳、鬼哭連拳、弐連剛掌破、シットジャブ

・投げクラス 踵落とし、ぱちき、剛掌破

・ロングレンジクラス 無双連拳、風神拳、瓦割り、金剛槍掌

・下段さばき後 無双連拳

 ジャブクラスでの反撃には弐連剛掌破があるのでヘイハチの確定反撃能力の高さは他キャラの追随を許さない。

凶悪とも言えるほどの威力を誇る弐連剛掌破。この技がヒットすれば相手体力の4割強を奪える。

 閃光烈拳はヒット確認してから出し切ることが可能なので確定反撃時よりも立ち合いで使用した方がよいだろう。ロングレンジクラスの無双連拳も強力。実質左アッパーと同じ発生速度のため投げクラスとロングレンジクラスの中間といったところか。確定反撃に使う技は弐連剛掌破と無双連拳の二つでよいというお手軽さも強さに直結している。


●【確定反撃される打撃技】

・ジャブクラス 風神拳、冥鳳翼

・投げクラス 鰐下駄、瓦割り槍掌、ぱちき

・ロングレンジクラス 金剛槍掌、影生門、閃光烈拳、無双連拳、伏龍脚、奈落払い1発目

 硬直の長い技が少なく、下段攻撃のみややスキのあるものが多いくらい。基本的にガードさせて有利な技が多いため手堅い攻めを心掛ければ反撃はあまり受けないだろう。無双連拳はかなり大きな硬直があるため、確定反撃時以外は使用しないこと。下段攻撃は相手のガードを崩すために必要なのでリスクを恐れず、ガードされたときには出し方が悪かったと思って消極的にならないように。


(C)1994 1995 1996 1999 2001 2004 NAMCO LTD., ALL RIGHTS RESERVED.

□ナムコのホームページ
http://www.namco.co.jp/
□「鉄拳」のページ
http://www.tekken-official.jp/

(2005年8月17日)

[Reported by 鉄拳攻略チーム]


Q&A、ゲームの攻略などに関する質問はお受けしておりません
また、弊誌に掲載された写真、文章の転載、使用に関しましては一切お断わりいたします

ウォッチ編集部内GAME Watch担当game-watch@impress.co.jp

Copyright (c)2005 Impress Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.