【Watch記事検索】
最新ニュース
【11月30日】
【11月29日】
【11月28日】
【11月27日】
【11月26日】

【発売直前!】コナミ、PSP「CODED ARMS」
FPSの醍醐味「Multiplayer」モードを紹介

6月23日 発売

価格:5,229円

 6月23日にコナミ株式会社から発売されるPSP用FPS「CODED ARMS」紹介の第2回目は、4人まで同時プレイが可能な「Multiplayer」モードに焦点を当ててみよう。


■ 「Single Player」モードで手に入ったプラグインファイルは「MultiPlayer」に持ち込める!

 「Single Player」で重要なことは、プラグインファイルを集めて生還すること。このプラグインファイルは「Multiplayer」でも使用可能なので、集めておけば「Multiplayer」での戦闘が有利になることは間違いない。「Single Player」のバトルフィールドは、地形、そしてアイテム配置が突入ごとに再設定されるので、何度もバトルフィールドに突入して集めていくことが大切な要素となる。

【登場する武器の一部】
【ボルトガン】 【レーザーガン】
ボット系の敵に有効な電気属性を持つ。ターゲットに対して高電圧のアーク放電を行なう。バッテリー容量の問題から、放電は瞬間的なもので連続性はないが、相手プログラムを部分的に破壊する程度の威力は十分にある 光属性でバグ系の敵に有効。プラズマを高出力で射出するハンドガン。携帯性を重視した設計のため、連射性は犠牲になってしまったが、プラズマエナジーの特性を活かし、チャージショットを可能にしている
【スナイパーライフル】 【ショットガン】
物理属性でソルジャー系の敵に有効。狙撃用のスコープ付ライフル。バイザーの倍率を2段階にアップするズーム機構を備え、ライフル弾による遠距離狙撃を可能にしている。ただし装弾数は6発と少なめ 物理属性。ソルジャー系の敵に有効で、近距離においては、最高レベルの破壊力を持つ。中・遠距離での威力は低めだが、攻撃範囲が広がる事により複数あるいは空中の敵に有効
【グレネードランチャー】 【ライトニング】 【プラズマランチャー】
物理属性でソルジャー系の敵に有効。ハンドグレネードより威力は落ちるが、遠距離に有効で着弾と同時に爆発するというメリットを持つ 超高圧電流をアーク放電し、電気属性でボット系の敵に有効。大容量のジェネレーターを使用することで連続放電が可能となっている 光属性でバグ系の敵に有効。小型のプラズマグレネードを射出する。爆発により周囲にプラズマ融合エネルギーが放射される
【チャフグレネード】 【ナパームグレネード】
ボットのレーダーを混乱させる特殊手榴弾。爆発すると無数の金属片が飛散し、レーダー探知を妨害する。効果は数秒間持続し、その間ボットは正確な攻撃行動が不可能となる。無属性 熱属性で、一部の敵には極めて有効。高燃性物質を混合・充填した焼夷手榴弾。投擲から数秒で爆発する。さらに高温の火炎が瞬時に周囲を覆い、広範囲を焼き尽くす
【ボルトグレネード】 【ランドマイン】 【ハニーポット】
電気属性でボット系の敵に有効。小型イオン反応炉を内蔵した放電手榴弾。投擲から数秒で反応炉が臨界に達し、炉心を中心に瞬間的な高圧放電現象が起きる 物理属性でソルジャー系の敵に有効。投擲型地雷。投擲すると小型のセンサーが起動し、他者の接近を感知して爆発する 無属性。プレーヤーのダミーとして使用できる特殊な手榴弾。爆発するとバグの行動を定義するフラグが立ち、注意を引き付けることができる。効果は数秒間持続し、その間にプレーヤーは自由に行動することができる



■ 4人まで同時に対戦できる「Multiplayer」モード

4人での対戦は白熱すること間違いなし
 FPSの楽しみを味わうには、他のプレーヤーとの対戦は欠かせない要素ではないだろうか。ゆえに、PCでのFPSはオンライン対戦が盛り上がっているわけだ。

 「CODED ARMS」では、この他のプレーヤーとの対戦までをも実現可能としているところに注目が集まっている。PSPのワイヤレスLAN機能(アドホックモードのみ)を使い、最大4人までが同時に参加できるマルチ対戦モードを搭載。ゲームモードは「デスマッチ」、「キープ・ザ・マーク」・「ラストマン・スタンディング」の3種類。本稿では、この3種類のゲームモードを紹介する。

 基本的に、1人が「ターミナル」で「HOST GAME」を選択し、ホスト役としてゲームの設定を行ない、開催する。そこに、最大3名までが「FIND GAME」を選択してゲームに参加するというスタイルで「Multiplayer」のゲームが進行する。

 それぞれのプレーヤーが持ち込める「プラグインファイル」は、そのプレーヤーが「Single Player」モードで集めたもの(ホストの設定による)。「Single Player」のやりこみも対戦では重要なポイントになるだろう。

ホスト側はまず、ゲームモードを選択しマップを選ぶ 自分に合った武器に変更 全ての項目を決定したらカウントダウンが始まり、バトル開始
残りの3人は「FIND GAME」でリストアップされたホストを選択し、乱入する形でゲームに参加する


■ 3タイプのゲームモード

 「Multiplayer」で選択できるのは以下の3つのモードになる。それぞれ勝つためのポイントが異なるので、対戦環境を整えられる人は、いろいろ試してみるといいだろう。

・ 「デスマッチ」

 参加者全員が敵となってバトルを展開するモード。

 相手を倒すことでポイントを得ることができる。ポイントは1人倒すごとに1ポイントで、倒されたプレーヤーはゲームスタート時と同じ状態となって復活する。誤って自爆すると1ポイントの減点となってしまう。最終的には、ゲーム終了時にポイントが一番多いプレーヤーが勝者となる。ゲーム時間は変更することが可能となっている。

・ 「キープ・ザ・マーク」

 マップ上にひとつだけ配置されたマーク(マーカー)を奪い合うモード。

 マーカー所持状態で1秒毎にポイントが加算されていく。プレーヤーがマーカーを所持した状態からは、マーカーを持っているプレーヤーを倒すことで、マーカーを奪うことができる。倒されたプレーヤーは初期位置で再度スタートとなる。ゲーム終了時にポイントが一番高い者が勝者となる。

・ 「ラストマン・スタンディング」

 「デスマッチ」と同様に参加者全員が敵同士となって撃ち合い行なうモード。

 他のプレーヤーに倒された時点でゲームが終了となり、最後まで生き残った者が勝者となる。

【スクリーンショット】


(C) 2005 KONAMI
※画面は開発中のものです。

□コナミのホームページ
http://www.konami.jp/
□「CODED ARMS」公式ページ
http://www.konami.jp/gs/game/coded_arms/
□関連情報
【6月21日】【発売直前!】コナミ、PSP「CODED ARMS」
「Single Player」モードとストーリーを紹介
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20050621/ca01.htm
【6月7日】コナミ、PSP「CODED ARMS」 プロモーションムービーを配信
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20050607/cam.htm
【5月20日】コナミブースレポート その2
「キャッスルヴァニア」シリーズ、PSP、NDSタイトルをまとめて紹介
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20050520/kona2.htm
【5月18日】【Konami E3 Press Conference レポート:その2】
「キャッスルヴァニア」シリーズ、「CODED ARMS」などの最新映像を公開
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20050518/konami.htm
【5月16日】PSP「CODED ARMS」開発者インタビュー
携帯ゲーム機PSPでFPSに真っ向勝負
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20050516/ca.htm

(2005年6月21日)

[Reported by 志賀康紀]



Q&A、ゲームの攻略などに関する質問はお受けしておりません
また、弊誌に掲載された写真、文章の転載、使用に関しましては一切お断わりいたします

ウォッチ編集部内GAME Watch担当game-watch@impress.co.jp

Copyright (c)2005 Impress Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.