【Watch記事検索】
最新ニュース
【11月30日】
【11月29日】
【11月28日】
【11月27日】
【11月26日】

ガイアックス、ボーステックから事業譲渡
「ストーンエイジ」と「プロジェクトEGG」を移管

4月2日 発表

ガイアックス代表取締役社長の上田祐司氏
 株式会社ガイアックスは、ボーステック株式会社が運営しているWindows用MMORPG「ストーンエイジ」と、レトロゲーム販売サイト「プロジェクトEGG」の事業譲渡を受け、両サービスを引き継ぐことを発表した。

 ガイアックスは、オンラインコミュニティ事業を中心とした企業だが、2004年にはWindows用MMORPG「M2 ~神甲演義~」の日本展開や、NTTコミュニケーションズ株式会社と共同でゲームコミュニティサービス「なつゲー」を展開するなど、オンラインゲーム事業にも着手している。

 記者発表会では、まずガイアックス代表取締役社長の上田祐司氏が挨拶。「オンラインゲームとオンラインコミュニティは非常に近い存在。今回の発表を皮切りに、2005年はさらにオンラインゲームサービスを拡大していきたい」と意気込みを語った。

ガイアックス コミュニティ事業部部長の佐別当隆志氏
 続いて壇上に上がったガイアックスコミュニティ事業部部長の佐別当隆志氏は、今回事業譲渡を受けるに至った経緯を説明。「プロジェクトEGG」については、「(ガイアックスは)元々ゲーム会社ではないので、ゲーム開発力や業界へのつながりが弱い。多くのゲーム資産を抱える『プロジェクトEGG』は、とても魅力的だった」という。

 事業譲渡に際しては、「プロジェクトEGG」の利用に必要な「Soft-City会員」の事業についても同様に引継ぎを行なう。また、@niftyなどに提供しているコンテンツについても、継続して提供を行なうという。既存ユーザーは、事業譲渡後も従来どおりに利用できることになりそうだ。

「ストーンエイジ」
 「ストーンエイジ」については、初心者をターゲットにした展開を行なっていくという。「最近のゲームはグラフィックスも美しくなった。しかしその分、ゲームのダウンロードサイズは大きくなり、PCパワーも必要になったため、敷居が高くなってしまった。『ストーンエイジ』は確かにビジュアル面では劣るが、かわいらしいキャラクタなどが登場するので、女性でも楽しんでいただける点が魅力」と話した。

 こちらも「プロジェクトEGG」と同様、現在の運営形態がそのまま引き継がれる。既存ユーザーには再登録などの手続きは発生しないとしている。

【ストーンエイジ】


D4エンタープライズ代表取締役社長の鈴木直人氏
 「プロジェクトEGG」を共同運営する株式会社D4エンタープライズからは、代表取締役社長の鈴木直人氏が来場。「プロジェクトEGG」について、「有名なタイトルだけでなく、ユーザーが思い入れのある1本をリクエストいただければ復刻していきたい。数多くのレトロゲームを復刻、保存することで、文化事業的な側面を担っていきたい」と話した。

 今後の具体的な展開としては、オンラインでより多くのコンテンツを提供するとともに、パッケージ販売や書籍への収録などを継続して行なっていくという。また今回の事業譲渡により、ガイアックスは「プロジェクトEGG」と「なつゲー」という、レトロゲームを扱うコンテンツを2つ持つことになるが、これについても鈴木氏は、「『なつゲー』を提供するNTTコミュニケーションとも、可能ならば協力していきたい」と話した。

 同じレトロゲームとはいえ、「プロジェクトEGG」と「なつゲー」では、コンテンツの内容や提供方法が大きく異なる。現時点ではまだ具体的な計画段階にはなっていないようだが、もし協力が実現すれば、レトロゲームをコミュニティまで総合的に扱う強力なサービスが生まれてくるかもしれない。

(C) 2005 Gaiax Co.,Ltd.
(C) Digipark 1999 All Rigths Reserved.

□ガイアックスのホームページ
http://www.gaiax.co.jp/
□ボーステックのホームページ
http://www.bothtec.co.jp/
□D4エンタープライズのホームページ
http://www.d4e.co.jp/
□「ストーンエイジ」のページ
http://stoneage.to/
□「プロジェクトEGG」のページ
http://www.soft-city.com/egg/index.htm

(2005年4月2日)

[Reported by 石田賀津男]


Q&A、ゲームの攻略などに関する質問はお受けしておりません
また、弊誌に掲載された写真、文章の転載、使用に関しましては一切お断わりいたします

ウォッチ編集部内GAME Watch担当game-watch@impress.co.jp

Copyright (c)2005 Impress Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.