|
エキサイト、MMORPG「フリフオンライン」 |
イメージイラストが表示されるNPCウィンドウ |
料金:月額1,500円(継続会員コース)
7日間500円(7 Daysプレイチケット)
30日間1,600円(30 Daysプレイチケット)
60日間2,900円(60 Daysプレイチケット)
エキサイト株式会社は、MMORPG「フリフオンライン」の正式サービスを、8月18日より開始する。料金は、継続会員コースは月額1,500円(8月のみ月額750円)、7日間プレイチケットが500円、同30日が1,600円、同60日が2,900円。
「フリフオンライン」は、韓AEONSOFTが開発し、韓QLORDが運営しているMMORPG「Flyff」の日本語版で、日本国内での企画、運営をエキサイトが行なっている。タイトルの語源である「Fly For Fun」が示すように、自由に空を飛べる「フライングシステム」が大きな特徴。日本語版のリリースにあたっては、イメージイラストに「サクラ大戦」などでおなじみの松原秀典氏を起用するなど、単なるローカライズにはとどまらない展開をしている。
今回の正式サービス開始に伴って、弊誌上にてすでにお伝えした「音声バージョン」も実装される。また、ゲーム内のNPCウィンドウにも、松原氏が新たに書き下ろしたイメージイラストが使用されるようになる。
支払方法は、継続会員コースはクレジットカード決済のみで、プレイチケットは、Web money、@QUO、Bit cashで決済できる。また、30日間プレイチケットと60日間プレイチケットはファミリーマートの払王でも決済可能となっている。
Copyright (C)1997-2004 Excite Japan Co.,Ltd. All Rights Reserved.
Copyright QLOAD Co.,Ltd. All Rights Reserved.
Copyright AEONSOFT,Inc All Rights Reserved.
□エキサイトのホームページ
http://www.excite.co.jp/
□「フリフオンライン」の公式サイト
http://www.flyff.jp/
□「フリフオンライン 正式サービス」のページ
http://www.flyff.jp/community/seishiki/
□関連情報
【7月5日】エキサイト、MMORPG「フリフオンライン」
「音声バージョン」特集ページを公開
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20040705/flyff.htm
【6月28日】エキサイト、「フリフオンライン」新バージョンの動画を公開
クローズドβテスター枠を1万人に拡大
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20040628/flyff.htm
【6月14日】エキサイト、MMORPG「フリフオンライン」
第2次クローズドβテスター5,000名を募集
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20040614/flyff.htm
【4月15日】エキサイト、「フリフオンライン」公式サイトを開設
イメージイラストに松原秀典氏を起用
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20040415/flyff.htm
(2004年7月28日)
[Reported by 滝沢修]
GAME Watchホームページ |
|