バンダイネット、ガンダムSEEDのゲームを配信 iモード「機動戦士ガンダムSEED Mobile Operation」
6月21日 配信
料金:月額315円(サイト利用料)
バンダイネットワークス株式会社は、iモード向けコンテンツとしてゲームサイト「機動戦士ガンダムSEED Mobile Operation」のサービスを、6月21日より開始した。料金は、サイト利用料として月額315円。対応機種は、505i/iS、506i、FOMA900iシリーズ。ただし、「3Dゲームズ」は、FOMA900iシリーズ専用となっている。
「機動戦士ガンダムSEED Mobile Operation」は、2002年10月からテレビアニメとして放映されている「機動戦士ガンダムSEED」のミニゲームサイト。「機動戦士ガンダムSEED」の名シーンを抜き出してゲーム化したものや、アニメのキャラクタが登場するアクションやシューティングなどのゲームを配信する。
本サイトでは、ゲームを3つのカテゴリーに分けて提供する。900iシリーズ専用3Dゲームの「3Dゲームズ」、アニメに沿った連続シリーズなどストーリーを中心とした2Dゲームの「ストーリーゲームズ」、パズルやタイミングゲームなどの簡単操作のゲームで、表示するキャラクタやデザインを変更できたり、ゲーム内の画像を待ち受けに使える「キャラクターゲームズ」となっている。
また、ゲームアプリをクリアして獲得したポイントで、携帯電話上にある“仮想カードダス自販機”からカードを引き、コレクションできる「カードダスシステム」や、ゲームのスコアをサーバーにアップしてランキングを競える「ランキングシステム」も用意されている。このランキングは月初めにリセットされ、ランキング上位者には、特別なカードダスを引く権利が与えられる。
サービス開始時には、「3Dゲームズ」では「3Dバウト ストライク VS イージス」(FOMA900iシリーズ専用)、「ストーリーゲームズ」では「バトルヒストリー VOL.1」、「シミュレーション ~大気圏の激戦~」、「シューティング ~連合侵入~」、「キャラクターゲームズ」では「パネルロジック」、「オチゲー」が配信される。
【アクセス方法】
・505i/iS、506i : メニューリスト → ゲーム → ゲーム1 → SEED ガンダム → 機動戦士ガンダムSEED Mobile Operation
・FOMA900i : メニューリスト → ゲーム → ミニゲーム → SEED ガンダム → 機動戦士ガンダムSEED Mobile Operation
■ 3Dバウト ストライク VS イージス (3Dゲームズ)
ストライクガンダムを操り、敵モビルスーツと1対1で戦う3D格闘ゲーム。制限時間はなく、敵のヒットポイント(HP)ゲージをゼロにすると勝利となり、次のラウンドへ進めるが、逆に自機のHPゲージが先にゼロになるとゲームオーバー。HPゲージが双方とも同時にゼロになった場合には、プレーヤー側の勝利となる。
【スクリーンショット】 |
![](seed02.gif) |
![](seed03.gif) |
■ バトルヒストリー VOL.1 (ストーリーゲームズ)
「ガンダムSEED」のストーリーの流れに沿った連続シリーズの第1弾で、ストライクガンダムを操り、ヘリオポリス内に侵入したザフト軍のモビルスーツと戦う2D格闘ゲーム。制限時間はなく、敵HPゲージをゼロにすると勝利となり、次のラウンドへ進めるが、先に自機のHPゲージがゼロになるとゲームオーバー。HPゲージが双方とも同時にゼロになった場合には、プレーヤー側の勝利となる。ゲーム開始時やラウンドの合間には、ストーリーから切り出したシーンが流れる。
【スクリーンショット】 |
![](seed04.gif) |
![](seed05.gif) |
■ シミュレーション ~大気圏の激戦~ (ストーリーゲームズ)
アニメの第13話の大気圏上の戦いを描いたシミュレーションゲーム。「敵全滅」や「自軍の戦艦を守れ」などのミッションをこなしていく。ミッションを失敗するか、ストライクガンダム、アークエンジェルなどの主人公たちのユニットが破壊されるとゲームオーバー。「主人公たち」、「連合軍」、「ザフト軍」の3つのターンに分かれたターン制で、プレーヤーは「主人公」か「連合軍」の2種類のターンをプレイする。設定変更により、「主人公」ターンのみプレイすることも可能。
【スクリーンショット】 |
![](seed06.gif) |
![](seed07.gif) |
■ シューティング ~連合侵入~ (ストーリーゲームズ)
アニメの第38話から第40話のオーブ防衛を題材にした横スクロールのシューティングゲーム。自機のフリーダムガンダムが、敵本体や敵からの攻撃に当たるとHPゲージが減少していき、なくなるとゲームオーバーとなる。敵にダメージを与えるとスペシャルポイント(SP)ゲージが貯まり、ゲージのレベルに応じたスペシャルショットを撃てるようになる。ステージは全3ステージが用意されている。
【スクリーンショット】 |
![](seed08.gif) |
![](seed09.gif) |
■ パネルロジック (キャラクターゲームズ)
キャラクタと一緒に解いていくロジックパズルゲーム。ハロが隠れているパネルをすべて開くとステージクリアとなる。制限時間がゼロになるか、開くパネルを3回間違えるとゲームオーバー。特別なステージでは、パネルの下からキャラクタの絵が現れ、待ち受け画像に設定することもできる。サービス開始時は「キラ・ヤマト」が登場し、他のキャラクタは追加データとして配信され、ダウンロードすることでそれらのキャラクタでもプレイできる。
【スクリーンショット】 |
![](seed10.gif) |
![](seed11.gif) |
■ オチゲー (キャラクターゲームズ)
画面上部から落ちてくる「ハロ」を繋げて消していく落ちものパズルゲーム。ゲーム中は積み方によってキャラクタの表情が変化する。ゲームを続けていると徐々にレベルが上がっていき、「ハロ」の落下スピードや種類が増えていく。ハロの落ちてくる口を塞いでしまうとゲームオーバー。一定以上のレベルまで到達するとオマケアプリのダウンロードができる。サービス開始時は、「アスラン・ザラ」が登場し、他のキャラクタは追加データとして配信される。
【スクリーンショット】 |
![](seed12.gif) |
![](seed13.gif) |
(C)創通エージェンシー・サンライズ・毎日放送 (C)BANDAI NETWORKS/MSF ※ゲーム画面は開発中のものにつき、実際のものとは異なる場合があります。
□バンダイネットワークスのホームページ
http://www.bandai-net.com/
□関連情報
【4月5日】バンダイネット、シナリオ配信機能を搭載したRPG
iモード「機動戦士ガンダムSEED コズミック・イラ: RPG」を配信
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20040405/seed.htm
【3月29日】バンダイネットとチュンソフト、1年戦争を舞台にしたARPG
iモード「機動戦士ガンダム不思議のダンジョン」を4月19日から配信
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20040329/gundam.htm
(2004年6月21日)
[Reported by 滝沢修]
Q&A、ゲームの攻略などに関する質問はお受けしておりません
また、弊誌に掲載された写真、文章の無許諾での転載、使用に関しましては一切お断わりいたします
ウォッチ編集部内GAME Watch担当game-watch@impress.co.jp
Copyright (c) 2004 Impress Corporation All rights reserved.
|