エム・ツー、プレーヤーの行動が世界を変える! ネットワークRPG「ロマンスは剣の輝きII」
7月20日 第1回アクション締切
登録料:3,500円(2回目以降からの参加の場合は1,000円)
プレイングマニュアル:1,400円
参加費:1回1,000円
会報:1回400円
|
イラスト:成瀬裕司 |
株式会社エム・ツーは、ネットワークRPG「ロマンスは剣の輝きII ~微笑みは君のために~」の運営開始を発表した。料金は、登録料は3,500円(2回目以降からの参加の場合は1,000円)、プレイングマニュアルは1,400円、参加費は1回1,000円、会報は1回400円。全7回のアクションがあり、すべての回に参加すると総額14,700円となる。第1回アクションの締切は7月20日。
「ロマンスは剣の輝きII ~微笑みは君のために~」は、'99年にF&CよりPC向けに発売されたファンタジーRPG「ロマンスは剣の輝きII」の世界設定やキャラクタをベースにしたユーザー参加型RPG。原作は魅力的なキャラクタや感動的なストーリーが多くのファンを獲得し、プレイステーション版への移植や、小説化もされている。
ネットワークRPGとは、ビデオゲームにおけるRPGとは大きく趣が異なり、PBM(Play By Mail)と同じようなシステムのRPGで、郵送の代わりにブラウザやメールを利用して進行する。キャラクタへの行動指示は、例えば敵を倒す場合、キャラクタの能力が足りず正面から倒すのは不可能であっても、「天井裏から奇襲」したり、「アジトに火を放って、外には落とし穴を設置して待つ」といった自由な発想で行動できるところが、既存のビデオゲームRPGにはない大きな魅力の1つといえる。自由度はテーブルトークRPGに近いと言えばわかる方もいるだろう。
|
原作のキャラクタたちも同じ世界で活躍中。彼女らと肩を並べて行動することも |
舞台は原作となっているPC版のラストから数ヵ月後のデストグラーン地方。もちろん、原作に登場したエルファーシアやリーナ、キース、ファランクスもこの世界で活動しているので、ストーリーの展開次第によっては、プレーヤーの心強い味方になってくれたり、また敵として対立することもある。好きなキャラクタと一緒に冒険できるのは、ファンにとっては期待が膨らむところだ。
ゲームの流れは、まずは運営サイドから、「現在世界がどうなっているか」、「各地でどんな事件が起こっているか」などの状況が告知されるところからスタートする。各プレーヤーは、これらの情報をもとに、自身のキャラクタの行動(アクション)を考え、ホームページ上のフォームを使って運営サイドに送る。運営サイドは各プレーヤーから送られてきたアクションをもとに、アクションの成否を判定し、小説風にまとめたものを各プレーヤーに返送する。その後、すべてのプレーヤーのアクションの結果による、世界情勢の変化などが、会報として告知される。この「アクションの送信」→「結果の返信」→「会報による状況の告知」を繰り返して、ゲームは進行する。
|
世界各地に残されている「神々の戦い」の伝説(イラスト:玲衣) |
アクションの作成は、運営サイドから告知された、いくつものイベントの中から1つを選んで、それに対する自身のキャラクタの行動を文章化する。各イベントには概要や難度、有効スキルなどの情報が設定されており、キャラクタの能力と比較して考える必要がある。その結果は、各プレーヤーにそのイベントに参加した全キャラクタのダイジェストと、イベントの展開がノベルとして書かれた「リアクション」が送られる。
ここで重要となるのは、各プレーヤーに届く行動結果は、それぞれイベントごとのみの結果が送られる点にある。各イベントの大まかな状況や結果は、イラスト入りで会報に掲載されるが、そこにはない詳細な情報はイベントに参加した各プレーヤーごとに情報を所持することになる。そこでプレーヤー同士で掲示板などで交流し、情報交換することで、より効果的なアクションを取ることができるようになる。また、他のプレーヤーたちと連携することで、1人では成し遂げられないことも可能となるだろう。
ストーリーの展開によっては、ただの凡人で終わることもあるかもしれないし、世界を滅ぼすほどの強大な魔物を倒したり、邪悪な陰謀を暴いて、世界に名を残すような英雄になれる可能性もある。どのような結末が待っているのかは、プレーヤー自身が選んだ「アクション」にかかっている。
ゲームへの参加手順は、料金の支払い方法により異なっているので、各自公式ホームページ上にて確認してほしい。
【開催スケジュール】 |
回数 | アクション締切 | リアクション発送 |
第1回 | 7月20日 | 8月20日 |
第2回 | 9月6日 | 9月24日 |
第3回 | 10月12日 | 10月29日 |
第4回 | 11月15日 | 12月3日 |
第5回 | 12月20日 | 2005年1月11日 |
第6回 | 2005年1月28日 | 2005年2月14日 |
第7回 | 2005年2月28日 | 2005年3月18日 |
【オリジナルキャラクタ】 |
|
|
|
各地で起こっている事件の鍵を握るNPCたち |
謎めいた目的を持ち、2人で旅をしているサキュバスとダークエルフ |
バージルの街を治める女伯爵と、行方不明になってしまったリル王家の姫君 |
(イラスト:玲衣) |
|
|
各地を転戦している腕利きの冒険者コンビ |
トゥルーク王国で、各地の情報を集める司祭・ユクウスと、ネコ耳族の密偵・ネイシャ |
(イラスト:水城たくや) |
|
|
正義感溢れるお嬢様とお付きのメイド |
世界中を旅している旅芸人一座の団長の青年と、ウサ耳族の曲芸師 |
(イラスト:紫彗) |
(C)2004 M2 Co.,Inc (C)1999 FAIRYTALE/F&C co,.ltd.
□エム・ツーのホームページ
http://www.m-2.jp/
□「ロマンスは剣の輝きII ~微笑みは君のために~」のページ
http://www.romaken.com/
(2004年6月17日)
[Reported by 滝沢修]
Q&A、ゲームの攻略などに関する質問はお受けしておりません
また、弊誌に掲載された写真、文章の無許諾での転載、使用に関しましては一切お断わりいたします
ウォッチ編集部内GAME Watch担当game-watch@impress.co.jp
Copyright (c) 2004 Impress Corporation All rights reserved.
|