|
【Electronic Entertainment Expo 2004現地レポート】任天堂ブースにて「ニンテンドー・ディーエス」公開! |
会場:Los Angeles Convention Center
この看板の先には列が…… |
さて、肝心のニンテンドー・ディーエス(NDS)だが、どこで見られるかというと、ブースを縦横に貫く長い長い列の先、メインスクリーンそばに「NINTENDO DS THEATER」と題されたクローズドエリアの中。任天堂ブース入り口には看板が立ち、その位置から1時間待ちの告知となっていた。無事シアターに入ると、巨大なマリオ、そしてワリオたちに出迎えられ、スクリーン1つのシアターに6列で並んで入場となる。その後、昨日も上映されたNDSのプロモーション映像が流される。ここで訪問者にある程度の理解を促進するという仕組みだ。
しかし、これからが本番。ここで抽選が行なわれ、結果に応じて次の試遊スペースへと移動となるのだが、2/6、つまり選ばれた2列と、その他4列では、遊べる内容が異なる。うまくいけばゲームとインタラクティブデモ、そうでない場合はインタラクティブデモのみ試遊できるというものだ。実際、2回列に並んでみたが見事に両方はずれてしまった記者であった。
大人気の任天堂ブースだけに、NDSシアターの中に入るのもかなりの待ち時間となった |
画面を接写。クオリティ的にGBASPに近いものだと思われるが…… |
それから、映像だけでは確認できなかったボタン配置について。下画面左に十字ボタン、右にはA、B、X、Yの4つのボタンを配置。さらに、下画面上の2つの角に、丸いL、Rボタンが用意されている。十字ボタンの上にはSTARTとSELECTボタン、A~Yボタンの上にはPOWERボタンが配されていた。下側の本体にはヘッドフォン端子、スライド式ボリューム、そしてGBAカートリッジベイがある。NDSカートリッジベイは本体下部の液晶の上、つまり上本体の陰に隠れる形になっており、カートリッジの出し入れは本体を閉じて行なうことになるだろう。上本体にはちょうど下のボタン類が配されている位置にくぼみがあり、液晶右側には薄くスリットが開けられている。おそらくここに内蔵マイクがあるのではないだろうか。
折りたたんだ姿を確認すると、本体は下側が一回り大きく、厚みもあることが確認できた。といっても全体的にはスマートで、思ったよりもコンパクト、という印象。GBASPからすれば大きいが、その分ホールドしやすい。GBASPよりもL/Rボタンが押しやすくなったのもうれしい。
ちなみに、スタイラスペンが収納されるスペースがないが、これから追加される可能性もあるという。
シルバー×オレンジの本体。どことなくGBASPのファミコンカラーを思い起こさせる | |
本体下のほうが上よりもひと周り大きく厚い | 丸くなったL/Rボタン。非常に押しやすかった |
NDSソフトのケースになると思われる | GBAとNDSのカートリッジ比較。NDSはコンパクトで薄い |
■ 無線LANによる1カートリッジ通信プレイも対応
4人が向かい合って対戦できるようになっていた |
「スーパーマリオ64×4」は、タッチパネルは使用せず、基本的に64版マリオと同じテイストの画面が印象的。マリオ、ルイージ、ワリオ、ヨッシーの4キャラでスターを取り合うという内容になっている。このソフトは1カートリッジ対戦に対応しており、1人がカートリッジを持っていれば、4人まで通信対戦が可能という。画面下のマップを見ながらスターへと移動するか、ライバルからスターを奪うかという駆け引きがポイントだ。
「メトロイドプライム:ハンターズ」では、上画面にレーダー、下画面がゲーム画面という構成。移動は十字ボタンだが、視点操作関連はすべてタッチパネルで行なう。つまり、画面の上でぐるっと円を描くと、サムスはそれで回頭する。また、画面をタッチすることで攻撃を行なう。ライバルのサムスを攻撃してポイントを稼ぐデスマッチルールのFPSに近いゲーム内容。マウス同様、タッチパネルによる視点移動は思ったよりいい。なぜかといえば、入力速度、方向に対してリニアに反応してくれるからにほかならない。とっさの急旋回に見事に追従してくれる精度の高さと反応のよさをじっくり体験できた。後は敵の上で画面をタップすれば攻撃してくれる。敵をロックオンすればより精度が高まるが、まるでもぐらたたきのような気分が味わえた(笑)。ただ、スタイラスを持ちながらA、B、X、Yおよび、Rボタンを押すのは慣れがいる。指で攻撃したほうがいいかもしれない。
Super Mario 64×4 | Metroid Prime: Hunters |
(C) Nintendo
□任天堂のホームページ
http://www.nintendo.co.jp/
□関連情報
【5月11日】Electronic Entertainment Expo 2004 記事リンク集
http://watch.impress.co.jp/docs/20040511/e3link.htm
(2004年5月12日)
[Reported by 佐伯憲司]
GAME Watchホームページ |
|