![]() | ||||
|
タイトー、“NOVAうさぎ”が登場する!? |
![]() |
価格:6,800円
![]() |
「爆笑!! 人生回道 NOVAうさぎが見てるぞ!!」は、同社がこれまでにファミリーコンピュータなどで発売してきた「爆笑!! 人生劇場」シリーズの最新作。サブタイトルにある通り、人気キャラクタ“NOVAうさぎ”が登場することになるが、ゲームにどう絡んでくるのかは今のところ不明となっている。マップ上からプレーヤーの行動を見ているのか? または、イベントに登場するのか? キャラクタとして使用できるのか? といった興味はつきない。
ゲームはサイコロを振って出た目だけマスを進んでいき、止まったマスでさまざまなイベントを経験しながら、ゴールを目指す双六ゲーム。勝利条件は、ゴールした順番ではなく最終的に一番のお金持ちになること。スタートする時代は、「小学生」、「中学生」、「高校生」の3つの時代から選択することができる。これまでの双六ゲームと大きく異なる点は「1、2の3システム」の採用。これは、参加プレーヤーが一斉にサイコロを振り、出た目の一番小さなプレーヤーからマスを進んでいくというもの。
また、新要素である「いいとこどりシステム」がゲームを盛り立ててくれる。これは、後から来たプレーヤーがほかのプレーヤーと同じマスに止まることによって「ふみつけ」という状態が起きるというもの。ほかのプレーヤーを「ふみつけ」ている場合、イベント結果が良い結果ならプレーヤーに反映され、悪い結果の場合は、下敷きとなっているプレーヤーに押し付けることになる。ただし、「ふみつけ」はプレーヤーの相性を悪くすることになるという。
プレーヤーには、「知力」、「体力」、「つき」、「お金」、「魅力」、「モラル」、「ガッツ」、「相性度」といった計8つのパラメータが存在する。パラメータはゲーム開始時に作成するプロフィールや顔の形で決定するが、ゲーム中はイベントなどでも数値が上下に変化する。双六ゲームにはパラメータという数値は関係ないと考えてしまうが、本作ではパラメータの増加はお金の増加に絡んでくるということで、ほかのプレーヤーに勝利するコツはパラメーターの増加にあるという。
![]() |
![]() |
|
シリーズおなじみともいえる、ゲーム進行役の“神様”。デザインは「人生劇場」シリーズでもおなじみの東京省 |
□タイトーのホームページ
http://www.taito.co.jp/
□NOVAのホームページ
http://www.nova.ne.jp/
□関連情報
【11月28日】タイトー、各地でPS2武侠アクション
「武刃街 BUJINGAI」体験会を開催
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20031128/taito.htm
【11月27日】タイトー、車が当たる……かもしれない
「BATTLE GEAR 3」キャンペーン実施
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20031127/taito2.htm
【11月27日】タイトー、iモード「アルカノイド完全版」を配信
QVGA対応でスーパーファミコン版を完全移植
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20031127/taito.htm
(2003年12月16日)
[Reported by 志賀康紀]
GAME Watchホームページ |
|