|
タイトー、新要素を加えたPS2「BATTLE GEAR3(バトルギア3)」 |
価格:6,800円
初回限定版 7,800円
コンパクトカーは、速度は遅いが小回りが利くためレースゲームが苦手な人でも操作がしやすいのが特徴 |
「BATTLE GEAR3(バトルギア3)」は、アーケード版「バトルギア3」をベースにコンパクトカーなどの新車種、新コースの追加などを行ない内容を充実させたもの。また、オンラインに対応しているので、アーケード版のゴーストの走行データを自宅にダウンロードすることが可能。
ゲームは、クイックレースとメインレースの2つのモードを中心としてさまざまなモードを楽しむことができる。クイックレースは、CPUが操作する最大6台の車を相手にレースを行なう「ノーマルレース」と1対1の対戦を楽しめる「VSレース」の2つのレースが用意されている。「VSレース」では、プレーヤー同士の対戦も行なうことができる。
メインレースは、ゲーム中に手に入れた車の情報やカスタマイズを行なうことができる「マイガレージ」、ネットワークに接続することで、全国のプレーヤーとタイムアッタクランキングを競うことができたり、ゴーストカーのデータをダウンロードしコーストバトルを楽しめる「タイムアタック」、1対1で敵車とバトルができる「バトルギア」、ネットワークを利用することで定期的に開催される条件付のレースを楽しむことができる「イベントレース」の4つのモードで遊ぶことができる。
なかでも注目したいのが「バトルギア」モード。このモードは家庭用オリジナルのモードで、1対1でのバトルのみとなっている。制限時間内にゴールすることで次のステージへと進むことはできるので、敵車に負けたとしても次のステージへ進むことができる。が、敵車より先にゴールすることによって、その敵車を入手することができるという仕組みとなっている。
■ 登場車種一覧 (このほかにもバトルギアモードで入手できる車種があります)
メーカー | 車名 | 形式 | 速さ | 駆動形式 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
HONDA | NSX | NA2 | A | MR | - |
NSX TYPE R | NA2 | S | MR | - | |
インテグラ TYPE R | DC5 | B | FF | - | |
シビック TYPE R | EP3 | B | FF | - | |
S2000 | AP1 | B | FR | - | |
インテグラ TYPE R | DC2 | B | FF | - | |
シビック TYPE R | EK9 | C | FF | - | |
フィット | GD3 | D | FF | - | |
MAZDA | RX-7 | FD3S | A | FR | - |
RX-7 | FC3S | B | FR | - | |
ロードスター | NA6 | C | FR | - | |
ロードスター | NB8 | C | FR | - | |
デミオ | DY5W | D | FF | - | |
MITSUBISHI | ランサー エボリューションVII | CT9A | A | 4WD | - |
ランサー エボリューションIV | CN9A | A | 4WD | - | |
ランサー エボリューションIII | CE9A | A | 4WD | - | |
コルト | Z27A | D | FF | - | |
NISSAN | スカイライン GT-R | BNR34 | A | 4WD | - |
スカイラインGT-R | BCNR33 | A | 4WD | - | |
スカイラインGT-R | BNR32 | A | 4WD | - | |
シルビア | S15 | B | FR | - | |
シルビア | S14 | B | FR | - | |
シルビア | S13 | B | FR | - | |
180SX | RPS13 | B | FR | - | |
マーチ | BK12 | D | FF | - | |
SUBARU | インプレッサ STi | GDB | A | 4WD | - |
レガシィ B4 | BE5 | A | 4WD | - | |
インプレッサ S202 | GDB | S | 4WD | STi バージョン | |
インプレッサ RA | GC8 | A | 4WD | - | |
インプレッサ R | GC8 | A | 4WD | - | |
TOYOTA | スープラ | JZA80 | A | FR | - |
MR2 | SW20 | B | MR | - | |
セリカ | ST205 | B | 4WD | - | |
アルテッツァ | SXE10 | B | FR | - | |
トレノ | AE86 | C | FR | - | |
レビン | AE86 | C | FR | - | |
レビン | AE85 | D | FR | - | |
MR-S | ZZW30 | C | MR | - | |
ヴィッツ | NCP13 | C | FF | - |
【スクリーンショット】 | ||
---|---|---|
■ アーケード版を凌ぐ美しいコース!
本作の魅力の1つでもある、美しく表現されたコース。
【初級コース】 | ||
---|---|---|
【中級コース】 | ||
【上級コース】 | ||
【弩級コース】 | ||
■ アーケードとネットワークと家庭用の三位一体
「BATTLE GEAR3(バトルギア3)」には、「ネットエントリーキー」が同梱されている。これはアーケード版のタイトーネットエントリーシステム「NESYS(ネシス)」で使用するキー型認証システム。キーを使用することによりアーケードでの自己記録がネット上に反映され、リアルタイムでプレーヤーの全国ランキングを知ることができるというもの。キーには個人IDがついており「ネットエントリーキー」にマイカーを登録し、PCや携帯電話から「BATTLE GEAR.NET」アクセスすることで、「マイガレージ」を取得することができる(「マイガレージ」は30日300円の有料サービス)。
発売から約1年が経ったアーケード版「バトルギア3」であるが、ネットエントリーキーの登録本数は約30万本となっている。12月16日には「バトルギア3」のバージョンアップ版「バトルギア3 Tuned(チューンド)」の稼働も決定されているので、さらに登録本数は増えてくると予想がされる。
自宅で練習してアーケードで記録を作り、更新された記録を「エントリキー」を使い「マイガレージ」に記録して、再び自宅にてアーケードで出した自分の記録のゴーストカーをダウンロードし、じっくり見ることができるといった楽しみ方もできる。
また、初回1万本生産品には、「ブルースケルトンキー」と「BATTLE GEAR3 限定トミカ」が同梱される。
キーデザインは4種類あり、どれか1つが同梱されている。 |
□タイトーのホームページ
http://www.taito.co.jp/
□「BATTLE GEAR.NET」のホームページ
http://www.battlegear.net/
□製品情報
http://www.battlegear.net/news/ps2bg3.html
□関連情報
【11月28日】タイトー、各地でPS2武侠アクション
「武刃街 BUJINGAI」体験会を開催
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20031128/taito.htm
【11月27日】タイトー、車が当たる……かもしれない
「BATTLE GEAR 3」キャンペーン実施
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20031127/taito2.htm
【11月27日】タイトー、iモード「アルカノイド完全版」を配信
QVGA対応でスーパーファミコン版を完全移植
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20031127/taito.htm
(2003年12月15日)
[Reported by 志賀康紀]
GAME Watchホームページ |
|