|
「闘魂」誕生! 「お手並み拝見3 FINAL」は |
大須晶、へるる、キャサ夫氏に加え、韓国プレーヤー4人とゲストも豪華 |
登場から約2年が経過した「VF4 EVO」。全国各地の予選を勝ち抜いて権利を得た32人の猛者達が、決勝会場である大鳥居はセガ1号館に集結。エントリーしているキャラクタの内訳を見ると、アキラ、ラウ、カゲが7人づつとダントツの人気ぶり。逆にサラ、ジャッキー、ウルフ、シュン、レイフェイなどは少数派で、アオイ、ジェフリー、ゴウ、ブラッド、バネッサの姿が見えなかったのは残念だった。
ゲスト兼解説として、第2回「お手並み拝見」で優勝し「豪傑」の称号を得た「大須晶」氏や、「バーチャ」シリーズでは常に第一線で戦っている元「鉄人」の「キャサ夫」氏、、それにセガの公式全国大会である「格闘新世紀II」で見事、準優勝に輝いた「へるる」氏、更には韓国の強豪プレーヤーとして名高い「Shinz」氏ら4人がゲストで参加するなど、非常に豪華な内容となっており、来場者は約500人と発表された。
1回戦から決勝レベルの戦いがいくつも繰り広げられた |
中でも、豪傑・大須晶氏にして「Bブロックは死のブロック」と言わせるほど強豪たちがひしめいており、全ての試合が注目のカードだったといえる。詳しくはオフィシャルサイトのトーナメント表を参照してもらいたい。
注目はBブロックの3回戦である「つちくも」氏vs「養老影」氏。奇しくも両プレーヤーは「格闘新世紀II」のベスト4を決める時にも激突しており、「実力、ネームバリュー共に全くの五分」とはキャサ夫氏の言葉。前回は養老影氏に軍配が上がっており、つちくも氏としては是が非でも雪辱を晴らしたいところだっただろう。
しかし、結果からお伝えすると今回も養老影氏に軍配が上がった。お互い目立ったコンボやコマンドミスはなかったものの、要所要所で的確に決まった弧円落が勝敗を決した。投げ抜けやヒット確認といった基本事項の的確さに定評があるつちくも氏なだけに、非常に悔やまれる1戦だったことだろう。
他ではDブロック4回戦の「アルマジロ弟」氏vs「エド」氏が会場を湧かせていた。序盤はラウからカゲに乗り換えたエド氏の動きが冴え、アルマジロ弟氏は防戦一方。しかし追いつめられてからアルマジロ弟氏が爆発。「2択拒否技」として名高い1PKを中心に、出来試合を思わせる展開で華麗な逆転勝利。最後の試合はエド氏は何もできずにエクセレント勝ちと、完璧に締めくくった。
熱い戦いが繰り広げられる中、やはり優勝候補と目されるプレーヤーが順当に勝ち上がってきた。準決勝の「ザ・ゲリラ」氏vs「超 南アキラ」氏では超 南アキラ氏のコマンドミスが目立ったのだが、持ち前の精神力と「南ステップ」とまで称されるバックステップや避けなどを高速に組み合わせる独特なステップでの間合い取りで、アオイからキャラ替えをしたラウ使いのザ・ゲリラ氏を敗る。この辺りが「格闘新世紀II」を優勝して「大覇王」の称号を得た男としてのプライドを感じられた戦いぶりだった。
「バーチャ」の大会初(?)ともいえるクイズ大会も大盛り上がり。「アキラの3段をジェスチャーで見せろ」とか、「ブラッドの物まねをしろ」といったおよそクイズとは違う課題が会場を爆笑の渦に巻き込んだ |
序盤は戦が進むごとに動きが良くなってきていた拝人氏のペースだったのだが、リーチをかけられたところでアルマジロ弟氏がまたもや爆発。vsエド氏戦でもキーとなった1PKを中心にした連係と、44Kからのヒット確認後のコンボで2-2まで盛り返す。最終ラウンドもかなりの熱戦となり、お互いの体力が僅かというところで、拝人氏がおもむろに繰り出したビートナックルスピンキックのスピンキックをカウンターでもらってしまったアルマジロ弟氏の敗退が決定した。ゲストによる解説でも触れられていたのだが、アルマジロ弟氏の反応がむしろ良すぎたために、反撃を入れようとしたところで、最速で仕込まれたスピンキックを受けてしまったのだろう。むしろ、それを見こした上で、「お手並み拝見」準決勝という大場面でビートスピンキックをばらまいた拝人氏を誉めるべきかもしれない。
緊張が高まる中始まった決勝戦。「大覇王」の牙城に拝人氏がいかに挑むかが注目された。ジャッキーの快進撃を予想した観客は何人いただろうか? |
会場の緊張感は最高潮となる頃に始まった決勝戦。直前の試合でも抜群の読みとセンスを見せた「最速」拝人氏だが、相手は「大覇王」超 南アキラ氏。両プレーヤーをよく知る者であったとしても、どちらか勝つか全く見当もつかない、そんな空気が流れる中、特別称号と最強の称号を賭けての1戦が始まった。
決勝戦は3本セットを、先に2回勝利したプレーヤーが優勝となる。決勝までの途中、コマンドミスが目立った超 南アキラ氏だったが、決勝では「大覇王の意地」と言わんばかりに得意のステップで拝人氏にペースを握らせない。かたや、前日は殆ど睡眠をとっていなかったという拝人氏は、そんなことを微塵も感じさせない動きで、3-1で超 南アキラ氏を追いつめるという、ある意味一方的な様相を呈してきた。
この時点でゲストの大須晶氏いわく、「彼は学生の頃と違って今は社会人なので、あまり『バーチャ』をやれてないんですよね。でも、今日の大会に限って言えば、自分が知る学生時代の拝人以上の動きだと思います」との言葉通り、見ている者を魅了するプレイが印象的だった。
第2試合では、超 南アキラ氏の撃歩からのPKを超回復からの「ミラクル」パクサオで切り返した拝人氏のジャッキーに会場が一気に湧いた。それだけではなく、絶妙なところでの44Kで超 南アキラ氏のエスケープを見事に潰し、ノリに乗った拝人氏がそのまま優勝を決めた!
「1、2、3、ダーッ!!」で締めた拝人氏。半ばヤケクソ気味な感じもなきにしもあらずだったが、会場は大爆笑の渦 |
そして会場中の人々が息を呑む中発表された特別称号が……
「闘魂」!!
称号が示す通りのお決まりのテーマソングが流れ、会場中は大爆笑(笑)。ちなみに最後は優勝者である拝人の「1、2、3、ダー!」で大会は締めくくられた。
有名プレーヤーに一泡ふかせようと組み手も盛り上がった |
大会終了後はゲスト7人と「大覇王」超 南アキラ氏を加えた8人による組み手が行なわれた。ゲストプレーヤーに勝利することでゲットできるイベントアイテムを目当てに、かなりのプレーヤーが参加していた。組み手プレーヤーが8人ということで、対戦中のゲストが負けるか、10連勝した時点で入れ替わりというルールが採用されていたのが印象的だった。
初代「バーチャファイター」が世に姿を現して早10年が経つわけだが、時代と共に頭角を示してきた若手プレーヤーの活躍が目立つ大会でもあった。ひとつのゲームが続編を開発されて10年という事例はほとんどどない。これほど熱くなれるゲームを開発したセガには賞賛の辞を送りたい。それと共に、これからも全国規模での大会を定期的に行なっていくことで、次なる「VF」へとつながっていくことだろう。
■ 拝人氏にミニインタビュー!!
--優勝おめでとうございます。拝人 ありがとうございます。正直うれしいですね。あんまりやる時間がなかったのに勝てたので本当にうれしいです。
--勝因はズバリ?
拝人 手を出したことが勝因ですね。前日に相当やりこんだのでカンを取り戻したかなと。キツイっす(笑)。
--1回戦からほぼストレートで勝ち上がってきましたが?
拝人 手を出せばそれなりに早く動けるキャラなんで。大須(晶)さんが言っていたように、向こうのペースに釣られてこちらも早く動けるようになりましたね。準決勝あたりから自分のペースで動けてましたね。
--「VF」暦は?
拝人 かれこれ8年ですか。3の時に「ザ・ゲリラ」とかと一緒のクラスで、そこからやりこみました。最初はリオンでした。
--今回、ジャッキーのエントリーが少なかったと思うのですが……?
拝人 ホントは面白いキャラなんですけど……技がいろいろ多いので、だましだましできるところがいいですね。読み勝てば大きなカウンターもあるので、ぜひいろんな人にやって欲しいキャラです。
--ありがとうございました。おめでとうございます!
拝人 ありがとうございました。
□セガのホームページ
http://sega.jp/
□セガ アミューズメントのホームページ
http://www.sega-am.jp/
□「バーチャファイター4 エボリューション」公式サイト(大会情報)
http://www.sega-am2.co.jp/vf4evo/index.html
□大会詳報
http://am.sega.jp/utop/news/vfevo_ote3/final.html
□関連情報
【10月30日】セガとセガ アミューズメント、「VF4 エボリューション」
「お手並み拝見3」全国決勝大会を11月2日に開催
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20031030/vf4.htm
(2003年11月2日)
[Reported by 林 智加良 Photo by 佐伯憲司]
|