|
ヒットメーカー、トレジャー節が炸裂! |
価格:4,800円
開発元はトレジャー。爽快感あふれる2Dアクションを渇望している人は要チェック |
GBA「ASTRO BOY 鉄腕アトム アトムハートの秘密」は、2Dタイプのアクションゲーム。次々と襲いかかってくる敵キャラクタを倒しながらゲームを進めていく。派手なビーム攻撃「アームキャノン」で敵を一掃することも可能。アニメでおなじみのキャラクタが登場し、話しかける相手によって育成パターンが違ってくるなど、単なるアクションゲームに止まらないアレンジが施されている。価格は4,800円。開発元は株式会社トレジャー。
以前の公式サイトは“紙1枚に製品仕様”といった印象だったが、今回のリニューアルでは多数の新情報が公開されている。まず目を引くのは、開発元がトレジャーということ。社名でピンとこない人には、メガドライブの「ガンスターヒーローズ」、セガサターンの「ガーディアンヒーローズ」、「レイディアントシルバーガン」、アーケードとドリームキャストの「斑鳩 IKARUGA」など、数多の名作アクションやシューティングを輩出しているメーカーといったほうがわかりやすいだろうか。本作にも、実にトレジャーらしいツボを押さえた作りが随所に盛り込まれている。
もうひとつの注目点は、ゲーム内に数多の手塚治虫作品のキャラクタが登場すること。第1ステージから、いきなり「三つ目がとおる」の「和登千代子」が御茶ノ水博士の助手役で登場するうえに、第2ステージでは「ワンダー3」、「ビッグX」が出現する。さながら、手塚作品のクロスオーバーといった風情だ。
公式サイトでは現在、「ビッグX」、「ワンダースリー」、「プーク」、「和登千代子」、「七色いんこ」、「V3号」、「金三角」のプロフィールなどが掲載されているが、ゲームに登場する手塚キャラクタは、もちろんこれだけに止まらない。今後、ムービーの掲載などにあわせて順次公開される予定で、「アトム」のファンだけではなく「手塚作品」のファンも要注目といえるだろう。
【スクリーンショット】 | ||
---|---|---|
□セガのホームページ
http://sega.jp/
□ヒットメーカーのホームページ
http://www.hitmaker.co.jp/
□「ASTRO BOY 鉄腕アトム アトムハートの秘密」のページ
http://www.hitmaker.co.jp/game/astroboy_ver01/
http://sega.jp/gba/atom/
□関連情報
【2003年9月22日】セガ、GBA「鉄腕アトム」TVCMの撮影風景を公開
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20030922/atom.htm
【2003年9月3日】セガ「ASTRO BOY 鉄腕アトム アトムハートの秘密」の発売日が12月18日に決定
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20030903/atom.htm
【2003年8月11日】戦いと出会いを通じて心を成長させる2D ACT。セガ、GBA「ASTRO BOY 鉄腕アトム(仮)」
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20030811/atom.htm
(2003年10月21日)
[Reported by 北村孝和]
GAME Watchホームページ |
|