バンプレスト、冬の新作プライズ内見会を開催 マニアからファミリー向けまで幅広いラインナップを出展
8月6日 開催
株式会社バンプレストは、全国のアミューズメント施設向けに今冬リリース予定の新作プライズおよび新型アミューズメントマシンを発表した。
バンプレストのプライズといえば、数年前まではガンダム、ウルトラマン、仮面ライダー、東映戦隊シリーズを中心とした男児向けアイテムが主流というイメージが強かったが、昨今はアパレルブランドとのコラボレートグッズ、バンロッホ、きかんしゃトーマスとなかまたちなど、女性やファミリー向けアイテムの拡充にも力が注がれてきた。
そうした出展物のなかでも、特に記者の目を引いたのが「きかんしゃトーマスとなかまたち」のプライズ。2004年3月に同時リリースされる「ホットケーキパン(小さいフライパン)」、「子ども用食器セット」、「親子エプロン」の3点は、実にキャッチーな品揃え。フライパンにはフッ素加工が施されているなど、実用面でもぬかりがない。
こうしたファミリー向けのプライズ製品は、ここ数年出店数が増えている郊外型複合施設内のアミューズメント施設で、特に人気が出るのではないかと思われる。
|
|
|
(C)Gullane(Thomas)Limited 2003 |
会場内ではホットケーキパンを使った実演も行なわれていた。親子で楽しくホットケーキを作る姿が目に浮かぶ。エプロンを着用したトップハム・ハット卿(上写真左)が、さりげなくいい味を醸し出している |
※注・本記事中の製品写真は、いずれも開発中または監修中につき、実際の製品とは異なる場合があります。
■ 会場で見かけた気になる新作プライズ
【きかんしゃトーマスとなかまたち】 |
【ホットケーキパン】 | 【子ども用食器セット】 | 【親子エプロン】 |
|
|
|
(C)Gullane(Thomas)Limited 2003 |
前述の通りフッ素加工されたホットケーキパン。直径は約10cm。ノーマル顔とビックリ顔の2種類。2004年3月登場予定 |
皿、コップ、スプーンの3点セットが2種類。皿の真ん中に描かれたトーマスの表情はホットケーキパンのデザインに合わせてあり、サイズもピッタリ。2004年3月登場予定 |
トーマス(青)、パーシー(緑)、ジェームス(赤)の3種類。親用、子供用がセットになっており、子供用は紐がベルクロ止めになっている。2004年3月登場予定 |
【フリースパーカー -子供用-】 | 【フリース小物セット -子供用-】 |
|
|
C)Gullane(Thomas)Limited 2003 |
3~4歳児向け。胸囲76cm、肩幅と袖丈33cm、身丈40cm。全3種類。12月登場予定 |
帽子(26cm)+手袋(17cm)、帽子+マフラー(125cm)のセットが色違いで2種類。帽子には手袋やマフラーが収納できる。こちらも3~4歳児向け。12月登場予定 |
【機動戦士ガンダム】 |
【スペシャルクリエイティブモデル4】 | 【ビネットコレクション4】 | 【ビネットコレクション5】 |
|
|
|
(C)創通エージェンシー・サンライズ |
ガンダムとGファイターの2種類。コアブロックは完全変形。ガンダムの膝には、プラモデルでおなじみの2重関節を採用。揃えればさまざまな合体バリエーションが楽しめる逸品。2004年2月登場予定 |
ファーストガンダムの名場面を再現。テム・レイのガンダム強化パーツは、これが初のオフィシャル立体化製品かもしれない。2004年2月登場予定 |
こちらは第5弾。「部下のザクを矢面に立たせたる隊長機」、「母の形見の指輪を眺めるスレッガー」などの名シーンを再現。2004年3月登場予定 |
【フル可動MS5 ~一年戦争完結編~】 | 【マグネットフィギュア】 | 【元気なハロ音声キーホルダー】 |
|
|
|
(C)創通エージェンシー・サンライズ |
(C)創通エージェンシー・サンライズ・毎日放送 |
フル可動シリーズ第5弾の完結編。ボールにはG3ガンダム用武器が付属。2004年2月登場予定 |
52φカプセルシリーズ専用景品。背中にマグネットが付属。全長約35mm。2004年1月登場予定 |
背面のボタンを押すと音声が再生される。初代と「機動戦士ガンダムSEED」ハロの全3種類。2004年1月登場予定 |
【ドラゴンボールZ】 |
【ビッグサイズソフビフィギュアPART5】 | 【Z戦士必殺技フィギュアその1】 | 【スーパーDXドラゴンボール型クッション】 |
|
|
|
(C)バードスタジオ/集英社・東映アニメーション |
ピッコロと孫悟飯の2種類。悟飯は頭部パーツにクリア素材を採用。全長約31cm。2004年3月登場予定 |
元気玉や気円斬など、光線の表現にクリアパーツを採用。他のフィギュアと台座を組み合わせられる。12月登場予定 |
直径26cmのクッション。7種類それぞれにキャラクタのネームが付属。2004年2月登場予定 |
【仮面ライダーファイズ】 |
【ボールチェーン付ぬいぐるみ】 | 【バトルファイズフィギュア】 | 【プルバックスピンバイク】 |
|
|
|
(C)2003 石森プロ・テレビ朝日・ADK・東映 |
劇場版に登場する「オーガ」、「サイガ」、「ライオトルーパー」を含め全5種類。11月登場予定 |
劇中の戦闘シーンを再現したフィギュア。CG表現にはクリアパーツを採用。各フィギュアの台座は連結可能。2004年1月登場予定 |
プルバック式のゼンマイカー。途中でスピンして再び走り出すギミック付き。全4種類。2004年1月登場予定 |
【スーパーソフビフィギュア】 |
【ウルトラマン】 | 【仮面ライダーファイズ】 |
|
|
(C)1966 円谷プロ |
(C)2003 石森プロ・テレビ朝日・ADK・東映 |
全長45cmの組立式ソフビフィギュア。初代ウルトラマンのCタイプを再現。2004年1月登場予定 |
こちらは全長42cm。ベルトなど細部のディティールも精密に再現。2004年3月登場予定 |
【円谷ヒーローシリーズ(ポリストーンフィギュア)】 |
【アンドロメロス】 | 【ジャンボーグA&ファイヤーマン】 | 【ミラーマン&トリプルファイター】 |
|
|
|
(C)1983 円谷プロ |
(C)1971,1973 円谷プロ |
(C)1971,1972 円谷プロ |
3カ月連続でリリースされる円谷ヒーローシリーズ第1弾。アンドロ超戦士3人をラインナップ。2004年1月登場予定 |
こちらは第2弾。ジャンボーグA(エース)、ジャンボーグ9、ファイヤーマンの3種類。2004年2月登場予定 |
ミラーマン、ジャンボフェニックス、トリプルファイターの3種類。2004年3月登場予定 |
【BETTY'S BLUE】 | 【世界名作劇場】 | 【バンロッホ+カップヌードル】 |
【バッヂ&ヒップバッグ】 | 【スーパーDX世界名作劇場名場面クッション】 | 【ぬいぐるみ~ロングTシャツver.~】 |
|
|
|
(C)CAN CO.,LTD |
(C)NIPPON ANIMATION CO.,LTD. |
VANROGH (C)Shingo Iguchi (C)日清食品(株) |
アジャスターでベルトの長さが変えられるヒップバッグ。全長約30cm。2004年1月登場予定 |
「あらいぐまラスカル」と「フランダースの犬」の最終回をモチーフにしたクッション。刺繍を多用することで高級感を演出。2004年1月登場予定 |
「バンロッホ」と「日清食品」のコラボグッズ。バンダナをまいたおしゃれなぬいぐるみ。全5種類。2004年2月登場予定 |
【ルパン三世】 | 【ポケットモンスター アドバンスジェネレーション】 | 【CAPCOM】 |
【フィギュア付トレイ】 | 【ポケモンふりふりマスコット】 | 【ヴァンパイアセイヴァー DXパネル&フィギュア】 |
|
|
|
(C)モンキー・パンチ/TMS・NTV |
(C)Nintendo・Creatures・GAME FREAK・TV Tokyo・ShoPro・JR Kikaku (C)Poke'mon |
(C)CAPCOM CO.,LTD. |
廃墟に腰掛ける「ルパン」と「不二子」の2種類。念のため触れておくと、溶けてしまうので灰皿としては使えない。2004年1月登場予定 |
キャラクターコレクション専用景品。指で触ると首がゆらゆらと可愛らしくふるえるマスコット。全長約5cm。2004年2月登場予定 |
リリスとモリガンがそれぞれ2パターンの全4種類。2つ集めると向かい合わせて飾れる。全長約19cm。2004年3月登場予定 |
【Nintendo】 | 【スーパーマリオブラザーズ】 |
【スーパーDXファミコンコントローラークッション】 | 【カセット型デジタル音声キーホルダー】 | 【土管型はんこカバー】 |
|
|
|
(C)Nintendo FAMILYCOMPUTER |
(C)1985 Nintendo SUPER MARIOBROS. |
ファミコンのコントローラー型クッション。Iコン、IIコンの全2種類。マニア向けに四角ボタンバージョンも欲しいところ。全長42cm。2004年3月登場予定 |
カセット型の音声キーホルダー。コイン音と1UP音の2バージョン、全4種類。無限1UPなどゲーム中の一場面をプリントしたプレート付き。2004年2月登場予定 |
ハンコを押すとキャラクタが飛び出す。シャチハタXstamperネーム9に対応。全長約11cm。全4種類。2004年3月登場予定 |
■ 新型ゲーム機
【それいけ! アンパンマン ミラクルアンパンマン号】 |
|
|
(C)やなせたかし/フレーベル館・TMS・NTV |
キャッチーなデザインの筐体に20インチモニターを搭載したドライブゲーム。森、海中、空と3つのコースが選択可能。コースごとにさまざまなイベントが用意されている |
□バンプレストのホームページ
http://www.banpresto.co.jp/
□「ビッグエンターテインメント」のページ
http://www.big-e.ne.jp/
□関連情報
【2003年3月20日】バンプレスト、今夏の新作プライズ内見会を開催。新作TVアニメ、アパレルブランドグッズなどが登場
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20030320/banpre.htm
(2003年8月7日)
[Reported by 北村孝和]
Q&A、ゲームの攻略などに関する質問はお受けしておりません
また、弊誌に掲載された写真、文章の無許諾での転載、使用に関しましては一切お断わりいたします
ウォッチ編集部内GAME Watch担当game-watch@impress.co.jp
Copyright (c) 2003 Impress Corporation All rights reserved.
|