|
アクセス、同社のブラウザと通信用ミドルウェアが |
株式会社アクセスは、株式会社ソニックチームが今秋に発売を予定しているニンテンドーゲームキューブ用ソフト「ファンタシースターオンライン エピソード3 カードレボリューション(PSO 3)」に、同社のブラウザ技術と通信用ミドルウェアが採用されたと発表した。
GC「PSO 3」は、これまでのシリーズ作品に登場したエネミー、アイテムなどをカード化した協力対戦型のオンラインタクティカルカードゲーム。プレーヤーは、冒険前にロビーでステータスのグレードアップや戦法を他プレーヤーと協議しながら、ターン制を採用した戦略的なバトルに挑む。ネットゲームだが、オフラインでもプレイは可能。
アクセスは、情報家電向け組み込みインターネットソフトなどで高いシェアを有する企業。今回採用されたのは、同社が開発したホームページ閲覧ソフト「NetFront」の基礎技術。また、同社のTCP/IPプロトコルスタック「AVE-TCP」のGC向け通信用ミドルウェアについても、任天堂を通じて「PSO 3」に提供されたとしている。
GC向け「AVE-TCP」の採用例は、「PSO 3」以外にも、コナミ株式会社が7月に発売を予定しているGC「実況パワフルプロ野球10」がある。
(C)SONICTEAM/SEGA,2000,20003
□アクセスのホームページ
http://www.access.co.jp/
□ソニックチームのホームページ
http://www.sonicteam.com/
□コナミのホームページ
http://www.konami.co.jp/
□ニュースリリース
http://www.access.co.jp/press/03061301.html
http://www.access.co.jp/press/03061302.html
□関連情報
【2003年6月6日】セガ、GC「ファンタシースターオンライン エピソード3 カードレボリューション」βトライアルを7月から開催。予約者から先着順に参加可能
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20030606/pso.htm
【2003年4月30日】セガ、とセガ オブ アメリカE3出展タイトルを発表~ソニック新作はPS2、GC、Xboxで同時リリース~
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20030430/sega.htm
【2000年12月18日】セガとACCESS、ネットワークゲーム用ブラウザ開発会社設立
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20001218/sega_acc.htm
(2003年6月13日)
[Reported by 北村孝和]
GAME Watchホームページ |
|