|
コーエー、「三國志戦記 2」を今春発売 |
価格:6,800円
株式会社コーエーは、ターンベースの戦術級シミュレーションゲーム「三國志戦記 2」を今春に発売する。発売プラットフォームはプレイステーション 2で、価格は6,800円。
堂々たる武者っぷりの呂布。呂布編は、寡兵で大軍を撃ち破る同作のコンセプトにぴったりだ |
要注目の新キャラ「呂玲綺」。呂布の妹という設定。鋭い目元がそっくり |
これが実際の戦闘シーン。将棋に近い感覚でコマを動かしていく |
戦場を碁盤の目のようにスクウェア型に区切り、その上に武将が率いる部隊のコマを置き、引くと見せかけて誘い込み、横から突撃を仕掛けて混乱させ、主力を持って殲滅させるといった横山光輝式三国志世界を、プレーヤーの知謀によって実現させることができる。同シリーズの基本コンセプトは「してやったりの爽快感!」。同社では「真・三國無双」ともども、「三國志」ブランドの柱としたい、目下売り出し中の新シリーズである。
シリーズ第2弾となる「三國志戦記 2」は、前作のゲーム性を洩れなく継承しつつ、ゲームの肝である「戦法」や「連鎖」をさらに充実させ、シナリオに関しても従来の劉備、曹操、孫策の各シナリオは全編書き下ろし、そして新たにそれらと同等のボリュームの「呂布編」を追加するなど、全方位に渡ってパワーアップを果たしている。コマンド実行時のリアルタイム処理による3Dアニメーションも格段にクオリティアップしている。
戦法の種類は前作の3倍に増え、戦法を繋げることで発生する戦法連鎖は、今回は1ターンためることによって連続して戦法の発動が可能になっており、1部隊でも戦法連鎖を実行することができる。
また、今回武将には他の武将との友好度が設定されており、これの高い武将同士を組み合わせることで「友義戦法」が実行可能になるという。組み合わせによっては10連鎖を軽く上回る大連鎖が可能だということだ。
注目の呂布編では、三国志世界最強と謳われた呂布の中原制覇の夢を実現させる壮大なIFシナリオが堪能できる。いまのところ、呂布編に関する情報は少なく、現時点でわかっているのは、呂布配下の名だたる武将たちが顔を揃えるほか、新たに呂布の妹「呂玲綺」が登場することぐらい。同作では戦闘における軍師の占めるウェイトがきわめて高いだけに、呂布軍唯一の軍師である陳宮のがんばりが期待されるところだ。
【イベントシーン】 | ||
---|---|---|
戦闘の前後中には、さまざまな条件によってイベントが発生する。さりげなく「真・三國無双」シリーズのオリジナルキャラ孫尚香もいたりするので油断できない。呂布と呂玲綺の兄弟イベントおよび「友義戦法」の内容が楽しみなところだ |
戦闘シーンは適度に抽象化されており、フィールドそのものはあまり広くない。後ろを疲れたり、包囲されないようにしつつ、常に数手先を戦局の行方を読みながら戦法連鎖を考えていく |
敵に対して攻撃を行なうと、リアルタイムムービーが再生される。戦法連鎖を発動させると連続してムービーが流され大迫力だ |
(C) 2003 KOEI Co.,Ltd.
□コーエーのホームページ
http://www.gamecity.ne.jp/
□「三国志戦記 2」の公式ページ
http://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/new/sansenki2/
(2003年3月12日)
[Reported by 中村聖司]
GAME Watchホームページ |
|