ゲーム開発者を対象としたツール&ミドルウェア展示会 「Game Tool & Middleware Forum」を開催
開催日:2月7日 開催 (11時~17時30分)
開催地:デジタルハリウッド東京本校 (お茶の水)
株式会社ウェブテクノロジをはじめとするゲーム開発ツールなどを開発販売している7社は、2月7日に東京のお茶の水にあるデジタルハリウッド東京本校において、最新の製品の発表や説明を行なう展示会「Game Tool & Middleware Forum」を開催する。対象者はゲーム開発者および関係者となっている。
出展するのは、ウェブテクノロジ、クライテリオン・ソフトウェア、CRI・ミドルウェア、エイリアス・ウェーブフロント、シリコンスタジオ、SN システムズ リミテッド、ドワンゴの7社。
出展内容としては、ウェブテクノロジの高画質減色エンジン、イメージ編集機能、パレット操作&編集、画像の生成機能、アニメーション機能などを備えた「iMageStudio5 for PlayStation 2」、「iMageStudio4.5 for NINTENDO GAMECUBE」が出展される。またクライテリオン・ソフトウェアからはリアルタイム3Dグラフィックエンジンを搭載した最新バージョンの「RenderWare Graphics 3.4」が登場するほか、CRI・ミドルウェアの口パターンデータ作成システム「CRI Clipper」など数多くの最新の開発ツールが出展され、直に解説などを聞くことができる。
このほか、SN システムズ リミテッドによるCPUのパフォーマンスなどからゲームの最適化を行なうツール「TUNER for NINTENDO GAMECUBE」のデモや、シリコンスタジオによる「Intrinisic Alchemy」のプレゼンテーションといったセミナーも実施される。さらにメーカーによっては評価用SDKの配布を行なうメーカーなどもある。
参加するためには、会社名、住所、電話番号、部署・役職名、名前、E-mail、参加希望セミナー名、開発プラットフォームなどを記入し、E-mailにてjoinGTMF@webtech.co.jpまで申し込むと、参加証が発行される。応募期間は1月31日まで。
□ウェブテクノロジのホームページ
http://www.webtech.co.jp/
□「Game Tool & Middleware Forum」のページ
http://www.webtech.co.jp/gtmf/
□「Game Tool & Middleware Forum」のお知らせ (PDF形式)
http://www.webtech.co.jp/gtmf/gtmf2003winter.pdf
(2003年1月17日)
[Reported by 船津稔]
Q&A、ゲームの攻略などに関する質問はお受けしておりません
また、弊誌に掲載された写真、文章の無許諾での転載、使用に関しましては一切お断わりいたします
ウォッチ編集部内GAME Watch担当game-watch@impress.co.jp
Copyright (c) 2003 Impress Corporation All rights reserved.
|