「鉄騎」などXboxの注目作を一足先に体験 秋葉原「禁断のXboxタイトル体験会」
8月18日 開催
 |
発売まであと少しというところまできた「segaGT2002」2台の試遊台が置かれていた |
マイクロソフト株式会社は18日、秋葉原にあるラオックス ザ・コンピュータGAME館のXboxフロアにてXboxの新作タイトルを一足先に体験できる体験会「禁断のXboxタイトル体験会」を開催した。カプコンの話題のゲーム「鉄騎」を体験できる数少ない機会と言うことで数多くの人が集まった。
フロアに設置された試遊台にはそれぞれ新作がセットされ、多くの人が並んでプレイしていた。出展されたソフトはセガ「SegaGT2002」、コーエー「真・三国無双2」、マイクロソフト「マキシマムチェイス」、「ジョッキーズロード」、「ブリンクス・ザ・タイムスイーパー」、カプコン「MARVEL VS CAPCOM 2 ニューエイジ オブ ヒーローズ」、「鉄騎」の7作品。日曜日と言うことで数多くの人が来場したが、ひとつの作品をじっくりプレイしている人が多かったようだ。
中でも人気が高かったのが、13時から15時まで時間限定でプレイ可能だったカプコンの「鉄騎」。整理券が配られ、順々にプレーヤーが入れ替わり立ち替わりコントローラの前に座った。カプコンの係員がつきっきりでレクチャーしてくれるのだが、それでも戦場の中にあってそう簡単に使いこなせるわけもなく、多くの人が撃破され、赤い脱出ボタンを押していた。そんな中にあってもミッションコンプリートする強者もいて会場はかなり盛り上がっていた。
個人的には初めてプレイしてみたジョッキーRPG「ジョッキーズロード」が、なかなか面白そうだ。RPGでありながら、レースシーンで騎乗するとコントローラの振動に合わせてふたつのアナログスティックをはじくように動かし手綱を調整したり、スティックを押し込むことでムチを使ったリアクション要素も盛り込まれている。もちろんこれまでにない操作なので、訓練することもできる。
今回は東京で開催された体験会だが、ユーザーとしてはこういった新作タイトルが楽しめるイベントを各地でも開催して欲しいところだ。
 |
 |
 |
とにかく多くの人が集まったカプコンのXbox用ソフト「鉄騎」。整理券が配布されいつも誰かがプレイしている状態だった。まずは席に着くとそのコントローラに圧倒される。カプコンのインストラクターの方がつきっきりでレクチャーしてくれる。もちろんそうでなければ起動することすら難しいだろう |
 |
 |
 |
会場には「鉄騎」に登場するバーティカルタンク(VT)の巨大な模型が展示されている。かなり細かく作り込まれていて必見かも |
 |
 |
 |
「ブリンクス・ザ・タイムスイーパー」も出展された。楽しそうにプレイする姿が印象的だった |
10月10日発売予定の「ジョッキーズロード」。ジョッキーRPGということで、馬に騎乗しレースを楽しむことができた |
元気が制作しているノンストップアクション「マキシマムチェイス」も出展されていた。こちらは5.1chサラウンドシステムでも体験できた |
 |
 |
 |
コーエーは「紅の海 Crimson Sea」のムービーを上映。基本的にはE3で公開されたものと同じ |
コーエーは同様にXbox版「真・三国無双2」も出展 |
カプコンは「鉄騎」のほかに「MARVEL VS CAPCOM 2 ニューエイジ オブ ヒーローズ」も出展 |
□Xboxのホームページ
http://xbox.jp/
□ニュースリリース
http://xbox.jp/event/l_experience/
□関連情報
【8月13日】マイクロソフト、Xboxの新作タイトルが体験できる 「禁断のXboxタイトル体験会」開催
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20020813/xbox.htm
(2002年8月19日)
[Reported by 船津稔]
|