★ PS2ゲームレビュー ★
■ 基本的な操作は変更なし。だが、追加要素も存在 前進は方向キーの上、後退は下。そして左右で反転となっている。これらは前作と同様で、R1で構えをとって一人の相手をロックしての移動可能といった部分も同じ。このように基本的な操作は前作をそのまま継承しているので、新作だからといって新たに操作を覚えるといった手間はかからない。だからといってそのままで終わることもなく、しっかりと追加要素もある。追加された操作として、構え状態で発生する「奥義」という動作だ。これはR1を強く押すもので、動作が完了するまでには少しだけだが時間がかかる。溜めが成立すれば、武器にエフェクトがかかり攻撃力が上昇。さらに、この状態で攻撃することで固有のモーションで武器を振るようになっている。これには段階があるようで、ゲームを進めていくことで2段階、3段階とパワーアップさせていくことができるようだ。 武器によっては特定のコマンドを入力することで、固有の秘伝技が繰り出せるようになっているのもポイント。斬りを連打中にコマンドを入力することで、通常斬りの後に連続攻撃へ移行することもできる。これらの技も溜めと同様に、ゲームを進めてあるアイテムを手に入れることで使えるようになる。 追加された要素の操作は非常に簡単で、すんなりと使えるようになっている。
■ 「バッサリ感」は今作でも変わらず楽しめる
ちなみに防御は万能という訳ではなく、一部の攻撃は防御不可能となっている。どの攻撃が防御不能かを判断し、防御と回避を使い分ける必要があった。 気になる部分としては、カウンター攻撃で発生する攻撃「一閃」と「弾き一閃」の2つ。前者は相手の攻撃がヒットする直前に攻撃を繰り出すことで発生し、後者は相手の攻撃を防御動作開始直後に受け、その瞬間に攻撃するといったもの。どちらも通常の斬りよりも高い攻撃力を誇るのだが、発生するタイミングは前作と比べてシビアになったようだ。一閃の場合は偶然に発生することもあったが、弾き一閃の方は狙わないとまず決まらない。意図して狙っていくのは相当の慣れが必要となるだろう。このあたりはコアプレーヤーの楽しみとも言える。 敵を切り倒した際に出現する「魂」を吸引する仕掛けも、前作同様にある。赤なら武器や防具の強化に、黄色なら体力回復といったように、魂の色によって吸収した際の効果が違うのもそのままだ。しかし、今作では「紫」が追加され、これを5つ吸収することで「鬼武者」に変化できるようになった。
■ 「鬼武者変化」でさらにはハデな戦いも可能
鬼武者変化が終了すると紫魂のストックが0になり、再び紫魂を集めることになるため、頻繁に変化できる訳ではない。よって、4つまでストックしておいて、ボス戦までこの状態を維持。ここぞというときに変化するといった戦法も考えられる。変化をどのように使うかも戦う上での重要なポイントとなってくるわけだ。 ちなみに、紫魂は他の魂よりも大きく、吸引時の移動速度が遅い。遠くから吸引すると非常に時間がかかるので、それだけ無防備状態も長時間続くことになる。できるだけ近くで吸引し、素早く次の体制に移るといった配慮も必要だ。
■ 「同志」という要素をさらに強調 「2」では計4人の同志が登場する。前作では“左馬介”と“かえで”がプレーヤーキャラとしての同志だったが、同時に2人が戦うことはなかったのに対し、今作では大幅な強調といえる。当然、同志に関わるシステムもいろいろと強化されている。
相手と仲がよくなることで、ピンチの際に助っ人として登場してくれるといったメリットもある。これは、主人公の体力ゲージが残りわずかで赤く点滅すると、一番仲のよい同志が登場して一緒に戦ってくれるのだ。彼ら特有の必殺技を惜しげもなく使ってくれるので、非常に助かる。できる限り同志にアイテムを渡し、アイテムや友好度を上げていくことも大切となってくるだろう。 ストーリーを進めていくと、前作同様、同志を操作することもある。ただ、前作のかえでと違って、今作では主人公の時と同様、魂の吸収(アイテムが必要となる)などもできるので、大きな操作変更はない。ただし、体力が無くなるとゲームオーバーになるのは一緒。ちなみに、特定の武器や防具を同志に渡していると、以降はそれを装備して登場する。服装などが微妙に変化しているといった細かいところにも注目してほしい。
■ 金塊を集めてアイテムを購入する楽しみも増えた
なお、回復アイテム等の入手数が前作より少なめになっているため、同志からもらうアイテムが意外と重要になるだろう。腕に自信のない人はできるだけ買い物をして同志に渡して、アイテムの充実をはかっておいた方がいい。これはアクションの苦手な人への配慮でもあるので、腕に自信があるなら無視してもかまわない。
■ 誰にでも楽しめる良作
変更点はいろいろ見受けられるものの、大きな変更がないだけにちょっと見ただけではわからないのは事実。しかし、プレイしてみれば、大きく違っていることに気がつくはずだ。前作の良いところをそのまま取り込み、着実に進化している作品なので是非ともプレイしてもらいたい。前作以上に楽しめる作品なのは確かだ。
Character by (C) yusaku matsuda office saku, (C)CAPCOM CO.,LTD. 2002 ALL RIGHTS RESERVED. Characters:(C)CROWD/(C)CAPCOM CO.,LTD. 2002 ALL RIGHTS RESERVED.
□カプコンのホームページ (2002年3月20日) [Reported by 渡辺洋二] |
I |
|