格闘系エクササイズと音楽ゲームの融合「マーシャルビート」 発売記念ライブイベントをサンシャインで開催
1月27日 開催
コナミ株式会社は2月7日に発売を予定しているプレイステーション用武道フィットネスアクションゲーム「マーシャルビート (12,800円) 」のイベントを東京の池袋にて開催した。これは「マーシャルビート全国体験ツアー」の一環で、今後、2月2日には広島の福山で、2月3日には福岡県粕屋郡のMrMAX新宮店でそれぞれ開催される。
イベントには、ゲームにも登場するマスタートレーナーの白戸拓也氏をはじめとしたフィットネスクラ“ブエグザス”のトップインストラクターが登場。音楽にのって数々の武道フィットネスのデモンストレーションを披露した。かっこよく見せるコツについて白戸氏は「ダラダラとするのではなく、ポーズを決めるときにビシッと止めるとかっこよく見えます」とコメント。確かにインストラクターの方は動きもキビキビとし、決めるときにはピタッと決めている。
ゲームは、特製のコントローラを両手両足にセットし、音楽に合わせて画面に合わせて体を動かすというもの。ビシッとタイミングが決まると画面に炎などの派手なエフェクトが表示されなかなかの爽快感だ。収録音楽も“踊る大走査線”の「RHYTHM AND POLICE」や、「ロマンスの神様」、「17歳」、懐かしいところで「SKY HIGH」といった誰もが聴いたことのある曲が揃っている。
白戸氏の踊りとゲームの解説が行なわれた後、会場から参加者を募りチャレンジコンテストが行なわれた。商品が自転車というなかなか豪華なもので、小さな子供から女性まで希望者が殺到。面白いのは、とにかくみんな楽しそうなこと。人前で踊るのは恥ずかしいとかではなく、参加者はなりきって熱心にプレイしていた。それともう一つは、女性の関心が高いこと。やはりダイエットと最近流行のボクササイズが組合わさっている点が、注目を集めているようだ。やはり音楽に合わせて体を動かすと言うことで、実際にプレイしてみると楽しさがわかる。同社のイベントページを見ると体験することのできるお店やスケジュールが掲載されているので、チェックしてプレイしに行くのも良いだろう。
 |
 |
 |
マスタートレーナーの白戸拓也氏がライブでデモを行ないビシッと決めた瞬間 |
プレイステーションの「マーシャルビート」を使って、まずは白戸氏がプレイ |
「チャレンジコンテスト」には小さなお子さんも参加 |
 |
 |
 |
タイミング良く音楽にあうと画面上に炎などのスペシャルエフェクトが出て、重低音のきいた効果音が鳴り響く |
1曲の中にパンチからキックまで数多くのアクションが、エクササイズの効果を考えた上でうまく配分されている |
ユーザーが参加して行なわれたチャレンジコンテストの優勝賞品は自転車 |
□コナミのホームページ
http://www.konami.co.jp/
□「マーシャルビート」のページ
http://www.konamisportslife.com/he/products/mb/
□「マーシャルビート」イベントのページ
http://www.konami.co.jp/kmj/mbeat.html
(2002年1月28日)
[Reported by 船津稔]
|