韓国ゲームの総合展「KAMEX 2001」開催 アーケード編
ある意味、本物嗜好な体感ゲームが続々登場

会期:12月7日~10日 開催

開催場:韓国COEX

 KAMEX 2001における展示スペースの約半分を占めるのが、アーケード向けのゲームと体感型の大型筐体だ。韓国製のアーケードゲームといえば、2000年春の東京ゲームショウで一部の話題をさらった浣腸ゲームや、物議を醸した音ゲーのたぐいなど、いわゆる本線からはずれた部分ばかりが紹介されてきた感がある。実際に日本のユーザーが韓国製のアーケード機を目にする機会も、やはり東京ゲームショウで韓国企業が共同出展するGAME INFINITYのブースなどに限られてきたため、KAMEX 2001は現状を紹介するまたとない機会でもある。

 全体的な印象としては、日本で開催されているAOUアミューズメントエキスポ、アミューズメントマシンショーなどと展示傾向はほとんど変わるところはない。差があるとすれば、日本の場合はセガ、ナムコ、コナミなどゲームセンター運営も手がける業界大手が特に大きなブースを設置しているが、ここ韓国では大手と中小のブース間で、それほどの規模の差が感じられないといった程度である。

 ここソウルでは、シェラトンウォーカーヒルホテルにカジノがあって、日本人をはじめとする観光客でにぎわっているが、これは外国人専用の施設。市民は法律によってカジノでのギャンブルが禁止されている。そこで、日本と同様にゲームセンターにはメダルゲームのニーズもあるようだ。会場内には、ビデオポーカーや花札をはじめ、コイン落としなどのメダルマシンも多数展示されている。同時にメダルの回収機や選別機など、業務向けの機材が展示されているのも日本の展示会と変わるところがない。

 PCゲームでは、クオータービューのMMORPGを中心とした似たゲームが並んでいる金太郎飴的出展内容と紹介したが、いっぽうのアーケード分野はバラエティに富んだ内容になっている。大型筐体を使った体感ゲームを中心に、幅広いジャンルで興味深い出展を見ることができた。詳しくは写真を参照してもらうのが一番だが、射撃ゲームではBB弾を発射できる実際のモデルガンを、ドラムの音ゲーではドラムセットをという具合に、いわゆるコントローラーにあたる入力装置に本物を利用しているあたりがこだわりというか、なかなか興味深い。

 そうしたユニークなアーケードゲーム機を写真で紹介しよう。

ロンドンで開催されたECTSでワイヤレス方式の本格的なガンコントローラーを展示していたGameBoxは、今回ヘッドマウント式のVRゲーム機「BEACH HEAD 2000 - VR VORTEX」を出展。吊り下げられたユニットをスッポリとかぶると、上陸してくる敵の部隊が目前に迫る。周囲から押し寄せる歩兵部隊やヘリを、機関銃やランチャーミサイルを駆使して撃ち倒し、最前線を防衛する。プレーヤーが見ている映像は前方のモニタにも表示されているが、これはあくまでギャラリー向けのもの。プレーヤーはそれどころではない ストレートに表現をしてしまうと、DDR + パラパラパラダイスな音ゲー「EZ2DANCER」。手と足の両方を使ってダンスを決める。収録曲は、ボン・ジョビやブリトニー・スピアーズなど、メジャーどころが満載。「EZ2DANCER」に限らず、会場内で展示されている音ゲーにチャレンジするのは、本当に上手な人たちばかり。陶酔型というか、ナルシスティックなプレイが目立つ。そういったニーズもあってか、下から上ってくるマーカーには、長いマーカーも含まれていて、その間はビシッと決めポーズのまま静止しているのだ 実際にBB弾が撃てる「REAL SHOOTING」。ターゲットの下には景品がぶら下げられていて、ターゲットを何発か撃ち抜いて切断するとその景品が手に入る仕組み。プレイは時間と弾数の双方に制限があるうえ、景品が前後に回転しているので、どの景品を狙うか決めるのが結構難しい。連射が効くので、狙いの景品がきたら一気に打ちまくるプレーヤーと、次の回転を待つ慎重派プレーヤーの二派に分かれていた



UNIANAによるキックボードの体感ゲーム「Frenzy Express」。コントローラーには本物を使用していて、ハンドル操作と重心の移動で画面上のキャラクタをコントロールする。キックの強さでスピードを決める回転ペダルは、右利きにも左利きにも対応。ちゃんと後輪を踏めばブレーキもかかる。画面のなかで街中を駆け抜けたり、TonyHawk Proskaterのようにさまざまな技を決めたりと、いろいろ楽しめる UNIANAは、ライセンス供与をうけてKONAMIの製品を提供している。今回、UNIANAのブースに展示されていたのは、パラパラパラダイスと狙撃(サイレント・スコープ)そしてTURUGI(剣 -TURUGI-)の各タイトル


衣装、スタイル、ダンスの振り付けを決めたキャラクタに、前方のCCDカメラで撮影された自分の顔写真を貼り付け、自身のアバターを仕立てる「AYA STUDIO」。すべて終えれば、アバターによるダンスムービーと、WIndowsのデスクトップ上で動くマスコットが、CD-Rで下の取り出し口から出てくる。この製品はいずれ日本でも稼働する見込みだ。詳細は別記事にてレポートしている 世界初のスプレーシューティングゲームという「BUG BUSTERS」。画面上に現れるハエやゴキブリを、スプレー式のコントローラでやっつける。スプレーは途中で出にくくなるので、銃のマガジン交換よろしく素早く振って再噴霧できるようにすることも必要。コントローラからは実際にエアーも出るリアル嗜好だ。輸入元と販売元も決まり、間もなく日本のゲームセンターにも登場する模様 ライド系の代表は「VR-Racer」。プレーヤーのコントロールにあわせて、吊り下げ型のコックピットが前後左右に移動する。この手のライドものは、オープンコックピットの製品を中心に他にも数社が出展していた

アコースティックなドラムマニア「Kung Kung Ddak Drum Room」。展示ではオープンスペースでプレイしているが、ゲームセンターなどに設置するときには、ある程度防音効果のあるルームセットと組み合わせて販売される。デモプレイは本当に上手だが、一般のプレーヤーにとってはかなり難しいゲームのような気が…… エレメカゲームからは、サッカーを紹介。子供向けのPKゲームだが、2002 World Soccerを意識してキッカーは韓国選手、キーパーは日本選手になっている。狙いを定めボールを蹴るとキーパーが左右どちらかに飛びつく。ゴールが決まれば得点になり、最終的に得点が失敗より多ければ景品がもらえる仕組み 結構な水圧の消火ホースというか水鉄砲でボールを操る「WATER GUN」。子供向けのようにも思えるが、これがなかなか難しい。豪快に水を吹き出すのでストレス解消にもいいかと思ったが、思うようにボールを操れずかえってストレスが貯まりそう。うまくボールを上げることができれば景品がもらえるのだが……

□KAMEX 2001のホームページ(韓国語)
http://www.kamex.or.kr/

(2001年12月10日)

[Reported by 矢作 晃]

I
【Watch記事検索】
最新ニュース
【11月30日】
【11月29日】
【11月28日】
【11月27日】
【11月26日】


ウォッチ編集部内GAME Watch担当 game-watch@impress.co.jp

Copyright (c) 2001 impress corporation All rights reserved.