マグノリア、Windows XP対応ソフト |
(C)MAGNOLIA |
価格:3,980円
'99年に開催されたコンピュータ囲碁世界大会「FOST杯」で優勝した“KCC囲碁エンジン”を搭載した囲碁ソフト。日本棋院にて、その実力を2級と認定されており、一局あたりの思考時間も平均5分(Pentium II 300Mhz時)と高速になっている。囲碁ソフトが苦手とされている大局観をもった布石や、石のつながりを重視した中盤の展開、豊富なデータベースに基づいたヨセなど、従来の同価格帯製品よりも高い完成度を誇っているという。
対応OSはWindows 98/Me/2000/XP。
■ 「ファミリー花札・百人一首2」
(C)MAGNOLIA (C)OFFICE KOUKAN |
価格:3,980円
カードゲーム「花札」と「百人一首」が同梱されたソフト。収録されている花札遊びは「てんしょ」、「すだおし」、「ひよこ」、「いすり」、「むし」、「はちはち」、「花あわせ」、「こいこい」、「おいちょカブ」、「ポカ」の10種類。百人一首は、音性による読み上げ機能が搭載されている。
対応OSはWindows 95/98/Me/2000/XP。
■ 「ファミリー詰め将棋」
(C)MAGNOLIA (C)OFFICE KOUKAN (C)Silverstar Japan (C)村山隆治 |
価格:3,980円
詰め将棋を基礎から学べるソフト。逃げる側の相手役をCPUが務めてくれるため、プレーヤーは詰める側の立場に専念でき、新聞や雑誌などに掲載された問題を入力して解かせることや、通常対局も可能となっている。また、画面上で詰めに至るまでの過程を学べるため、より理解力が深められるとしている。なお、本ソフトには、詰め将棋に関する書籍を多数執筆していることで知られる村山隆治氏の書き下ろし問題が200問収録されている。
対応OSはWindows 98/Me/2000/XP。
■ 「5 Game Pack for XP」
(C)MAGNOLIA (C)OFFICE KOUKAN (C)Silverstar Japan |
価格:1,980円
囲碁、将棋、麻雀、花札、トランプといった定番ゲームが5本セットになったソフト。思考エンジンは、同社の「銀星」、「ファミリーシリーズ」の強さを継承しているという。タイトルの“XP”はWindows XPのことを指しており、同OSの発売に合わせて11月16日にリリースされる。パッケージもXP調にアレンジされている。
対応OSはWindows 98/Me/2000/XP。
■ 「超定番ゲーム お買い得11本パック」
(C)MAGNOLIA (C)OFFICE KOUKAN (C)Silverstar Japan |
価格:3,980円
「囲碁」、「将棋」、「麻雀」、「花札」、「トランプ」、「リバーシ」、「ダイアモンド」、「軍人将棋」、「五目並べ」、「チェス」、「トランプ占い」といった定番ゲーム11本がセットになったソフト。「5 Game Pack for XP」同様、同社の「銀星」や「ファミリーシリーズ」に匹敵する思考エンジンを搭載している。
対応OSはWindows 98/Me/2000/XP。
□マグノリアのホームページ
http://www.magnolia.co.jp/
□ニュースリリース
http://www.magnolia.co.jp/main.html
□関連情報
【9月7日】マグノリア、WIN「バリュー卓球」、「ファミリー囲碁教室」を10月12日に発売
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20010907/mag.htm
【7月23日】マグノリア、バリュータイプの「バス釣り」、「ビリヤード」を発売
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20010723/mag.htm
【6月25日】マグノリア、バリューシリーズ「将棋プレミアム」、「麻雀入門」を7月13日に発売
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20010625/mag.htm
(2001年10月22日)
[Reported by 北村孝和]
|
GAME Watchホームページ |