スクウェア、PlayOnlineが 主要ADSLサービス対応を表明
8月17日 発表
株式会社スクウェアは、同社の新規コンテンツ「PlayOnline」が主要ADSLサービスに対応する予定であると8月17日に発表した。
今回発表された対応するADSLサービスは以下の5つ。
・フレッツADSL(NTT東日本/NTT西日本)
・eAccess
・東京めたりっく通信
・ACCA NetWorks
・Yahoo! BB
さらに、ほかのADSLサービスも検証が終了次第、順次対応していく予定。
一部βテスターにADSL接続の検証を依頼し、ADSL接続にとくに支障がない場合はPlayOnlineの正式版もADSL接続が可能となる。ただし、現時点ではUSB接続のADSLモデムには対応していない。
PlayOnlineは現在β運営テストを行なっており、現在550名が検証中。9月には、第1期を上回る2,000名規模の第2期βテストモニター募集を予定。正式稼働は、2002年3月を予定している。
□スクウェアのホームページ
http://www.playonline.com/
□ニュースリリース
http://www.playonline.com/pol/flash/accessory_fs.html
□関連情報
【2001年7月20日】スクウェア、8月1日からPlayOnlineβテスター500人募集開始推奨TAとして「Aterm PlayOnline Special」が現在開発中
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20010720/square.htm
(2001年8月17日)
[Reported by 田名網陽平]
|