|
ズー、第2次世界大戦を題材にしたRTS「SUDDEN STRIKE」 |
予定価格:6,800円
(本体同梱版は12,800円)
株式会社ズーは、昨年の12月に発売した第2次世界大戦を題材にしたリアルタイムストラテジー「SUDDEN STRIKE」の拡張キット「SUDDEN STRIKE FOREVER」を、9月に発売する。予定価格は拡張キット単体が6,800円、本編とセットのスペシャルパッケージが12,800円。対応OSはWindows 95/98/Me/2000。
マーケットガーデン作戦を彷彿とさせる美しい紅葉マップ |
拡張キット「SUDDEN STRIKE FOREVER」では、連合軍が米軍と英軍に区分けされ、それぞれ独立したキャンペーンミッションを用意。既存のドイツ軍、ロシア軍にも新たにキャンペーンが追加され、各3シナリオずつ、計12本のキャンペーンが楽しめる。シングルミッションも7シナリオ、マルチプレイにも10シナリオを新たに追加し、実に遊びがいのある内容になっている。
新ユニットを多数追加。中でもドイツ軍の傑作高射砲Flak-88は、砲門の仰角を変更してゼロ距離射撃や水平射撃も可能なようだ |
さらに今回は、マップエディターも付属しており、既存のマップに修正を加えたり、自作マップを作成することが可能となっている。しかも、パラメータを変えるだけで自由にトリガー(イベント)発動のタイミングを調整できるシナリオ作成用のスクリプトを12本程度搭載しているため、凝ったキャンペーンを自作することも可能という。
拡張キットも本編と同様に、マップエディターを含め完全日本語化される。まさしく「SUDDEN STRIKE」を骨までしゃぶり尽くすための拡張キットと言えそうだ。
【スクリーンショット】 | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
左上の画面が砂漠ステージ。イスラム教のモスクや瓦礫と化した廃墟、サボテン科の植物などの常緑多年草といったオブジェクトが確認できる |
【マップエディター】 | ||
---|---|---|
マップエディターは、ゲームとは独立したアプリケーションとして収録されている。ゲームに使用されている膨大な量のオブジェクトがすべてデータベース化されている |
(C) CDV Software Entertainment.
□ズーのホームページ
http://www.zoo.co.jp/
□M3エンタテインメントのホームページ
http://www.m3e.co.jp/
(2001年6月2日)
[Reported by 中村聖司]
|
GAME Watchホームページ |