ナムコ、オリジナル要素を搭載した GBA用「ミスタードリラー2」
3月21日 発売
価格:4,800円
 |
新キャラクター「アンナ・ホッテンマイヤー」。 2P対戦では「ホリ・ススム」とガチンコ勝負だ! |
株式会社ナムコは、アーケードで大ヒットしたアクションパズルゲーム「ミスタードリラー2」のゲームボーイアドバンス(GBA)版を、3月21日に4,800円で発売する。
GBA用通信ケーブルに対応し、ケーブル接続による2人対戦も可能となっている。
「ミスタードリラー」シリーズは、ブロックの下敷きにならないよう、酸素を補給しながら地面を掘り進んでゴールを目指すゲーム。
最新作「ミスタードリラー2」では、時間が経つと勝手に消滅して崩落を誘発する「クリスタルブロック」や、主人公「ホリ・ススム」の2P側ライバルキャラクタ「アンナ・ホッテンマイヤー」が登場。
 |
GBA版オリジナル要素の「ドリラー秘密カード」は全20種類。 |
ゲームモードは、プレイする毎にマップ構造が変わる「ミッションドリラー」、ゴールのない地面をひたすら掘り続けて最深距離を競う「とことんドリラー」、決められた構造のショートマップを規定時間内にクリアする「タイムアタックドリラー」、通信ケーブルで対戦ができる「ふたりでドリラー」が用意されている。
GBA版のオリジナルモード「ドリラー秘密カード」では、ゲーム中に何らかの条件を満たすことで、全20種類のキャラクターカードの中から閲覧できるカードが1枚づつ増えていく。
【スクリーンショット】 |
 |
 |
 |
勝手に周囲のブロックを巻き込んで消える「クリスタルブロック」。プロ・ドリラーとて一瞬の隙で不覚を取りかねない |
「タイムアタックドリラー」モードは、GBA版用に作成された全10面のオリジナルステージが用意されている |
初登場の2,000mエジプトステージ。長丁場だけに、某テ○・レイばりの酸素欠乏状態に陥らないよう注意したいところだ |
 |
 |
 |
バツ印のブロックを壊すと酸素が20%減ってしまうが、4個以上をくっつけて壊せばボーナスキャラ「地底人」が登場する |
ケーブル対戦モードでは、相手を妨害するアイテム「ターン」、「フリップ」、「クリスタル」が使える。写真左のススムくんが「ターン」アイテムを取った直後、写真右のようにアンナのフィールドが90度の大回転! |
(C)1999 2000 2001 NAMCO LTD.
□株式会社ナムコのホームページ
http://www.namco.co.jp/
□ニュースリリース
http://www.namco.co.jp/home/pr/2001/jan/press02.html
□関連情報
【2000年12月16日】アクションパズル「ミスタードリラー」Windowsも制覇!
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20001225/namco.htm
(2001年1月19日)
[Reported by 北村孝和]
|