前の画像
次の画像
記事へ
新モデルのプロセッサーユニットは外観も前モデルからだいぶ変わりました。HDR映像のパススルーに対応したので、4K/HDR環境でもHDMIケーブルを差し替える必要がなくなったのが大きな進化
連載山村智美の「ぼくらとゲームの」
「ファイアーエムブレム」と「無双」ってこんなにしっくり融合するタイトルだったのかって思った話
2017年10月4日
TGS 2017をくぐり抜けて感じた“もっとゲームを楽しんでもっと好きになる場所”への話
2017年9月27日
TGS 2017開催前の発表&カンファレンス、そして今週末にはミニスーファミの予約開始も始まる話
2017年9月13日
プレーヤーの心を引き寄せる“引力”という「ゼルダの伝説」の伝説的パワーワードが凄い話
2017年9月6日
何回繰り返しプレイしているのかわからないぐらい好きな「ファイナルファンタジーVI」の話
2017年8月30日
「ソニックマニア」に「UNDERTALE」、「DQ」ロトシリーズにスーファミVC多数配信で、2Dドット作品が熱い話
2017年8月23日
来週はヨーロッパのゲームショウ「Gamescom 2017」、そしてマイニンテンドーストアのNintendo Switch新予約が始まる話
2017年8月16日
「ドラゴンクエストXI」と「スプラトゥーン2」をがっつりプレイしている夏の日の2017の話
2017年8月9日
3DSの2Dモードで「このシーンは3DモードやPS4版だとどんな表現なんだろう!」と想像しつつ「ドラゴンクエストXI」をプレイしている話
2017年8月2日
迫るシャケ、飛び散るインク!危険で過酷なアルバイト「サーモンラン」が楽しい「スプラトゥーン2」の話
2017年7月26日
今年の「EVO 2017」、「ストリートファイターV」部門はあまりにもドラマティックでとにかく最高だった話
2017年7月19日
今週末は「スプラトゥーン2 前夜祭」と格ゲーの祭典「EVO 2017」開催で、夏本番な話
2017年7月12日
“3度目の最初からのプレイ”でも夢中で遊べてる「ゼルダの伝説 BotW」マスターモードの話
2017年7月5日
今年もやってきました!「ミニスーファミ」にアレとかコレとか「MOTHER2」とか入れて欲しかったなぁ話
2017年6月28日
「よゐこのマイクラでサバイバル生活」を見ているとプレイしたくなる話&「ポケモンGO」ジムやレイドバトルを動画を掲載しつつ紹介する話
2017年6月21日
今年のE3は“谷間の年であり折り返しの年”なんだなーと思いつつもいろいろ楽しんでいる話
2017年6月14日
Switch版「ドラゴンクエストXI」の話と、日本でも出て欲しいスマホアプリ版「スカルガールズ」の話
2017年5月31日
Nintendo Switchの化粧箱のみ売りと、「はねろ!コイキング」と、だんだん近づいてきた今年のE3の話
2017年5月24日
高まった期待のハードルを“Jump Up!”軽々と飛び越えていった「スーパーマリオ オデッセイ」の話
2017年11月1日