ニュース

見切って見切って敵を撃破! 「ゼンレスゾーンゼロ」をTGS2023で国内初試遊【#TGS2023】

「原神」を手掛けるHoYoverseの新作!

【東京ゲームショウ2023】

開催期間:9月21日~9月24日

会場:幕張メッセ

 HoYoverseは、ゲームイベント「東京ゲームショウ2023」にて新作アクション「ゼンレスゾーンゼロ」の試遊出展する。

 「ゼンレスゾーンゼロ」はオープンワールドRPG「原神」やターン制RPG「崩壊:スターレイル」を手掛けるHoYoverseの新作タイトル。都市ファンタジーアクションゲームとして制作が進められているもので、スタイリッシュなアートスタイルなど、同社が手掛けてきたこれまでの作品とはやや趣が異なるテイストの作品だ。

 対応プラットフォームや配信時期などが明かされていないタイトルではあるが、各種のゲームイベントではティザー映像などを順次公開しており、制作が進んでいることが伺える本作。東京ゲームショウにおいては本作が日本国内向けに初めて出展され、ブースではPC版の実機を使って試遊ができる。

【最新ゲームプレイトレーラー | gamescom2023】

 今回会場でプレイしたのはPC版で、キーボードとマウスを使ってプレイした。15分間の試遊時間内に「ストーリー体験」と「高難易度挑戦」、「都市探索」の3つのうちから1つを選んで試遊可能。会場で「高難易度挑戦」がオススメとのことだったので今回はこちらを選択した。

 「高難易度挑戦」ではPVなどで公開されているおなじみのキャラクターの中から3人を選択して大型の敵とバトルができる。キャラクターごとに異なるスタイリッシュな攻撃方法を持っており、戦闘の基礎を体験することが可能だ。今回の体験版ではバトルについての説明なしで戦闘がスタート。試遊の際には「ZZZハンドブック」という冊子がプレゼントされるため、バトルに自信がない人はそちらを簡単にチェックしてから挑戦するのがいいかもしれない。

豊富なキャラクターが用意されているため3人を選ぶのが悩ましい!

 バトル中の操作はかなりシンプルで通常攻撃、特殊スキルと大技にあたる終結スキルおよび回避のみ。敵に通常攻撃を浴びせつつ、スキルが使えるタイミングには、これらスキルをどんどん使うのが良さそうだ。

 本作のバトルにおいてプレーヤーが操作するキャラクターにスタミナが存在しない。一方で攻撃をしっかり回避しないと体力があっという間に0になってしまう。3キャラクターを編成してのバトルとなり、好きなタイミングで切り替えもできるが、使用キャラクターの体力が0になると残りのキャラクターへと自動的にチェンジ。3人とも倒されるとゲームオーバーだ。

「高難易度挑戦」も最初は導入となる短いストーリーが用意されている

 攻撃手段も主にこの3つだけなので簡単かと思っていたが甘かった。敵が思いのほか素早く、ジワジワと体力が削られてしまったほか、キーボード・マウスの操作に慣れていないということもあってか筆者はめちゃくちゃ苦戦を強いられ、試遊時間内に撃破することができず! 是非別の機会にリベンジを果たしたいところだ。

 残念ながら敗北を喫する形となったが、バトルのコツとしては攻撃を連打せずにすこし多めに回避を出すことを意識するといいかもしれない。敵の攻撃が当たる瞬間に回避が成功すると「極限回避」となり少しの間スローモーションのように動きがゆっくりになる。これが結構気持ちいい要素で、この時に素早く通常攻撃をすると反撃ができる。

 また、バトルにおけるもう1つの重要な要素として「ブレイク」というものが存在する。これは敵に攻撃をしたり、回避したりすると溜まっていくもので、敵の体力バーの横に表示される。ブレイク値が100になるとブレイク状態になり、一定時間動かなくなるため、攻撃を叩き込み放題になる。イメージとして近いのはアクション「SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE(フロム・ソフトウェア)」の体幹ゲージのようなものに近く、敵を倒すために大切な要素のひとつになっていた。

 「原神」や「崩壊:スターレイル」など従来の作品のようにキャラクターのデザインおよびモデリングについては非常に高いクオリティで、キャラクターによってバトル中のモーションがそれぞれ異なるなど、実際に操作して楽しいアクションゲームに仕上がっている。今回は本作のバトルを中心に紹介したが、オシャレな街の探索要素などまだまだ注目すべき点は満載なので、正式サービス開始を心待ちにしたい。

「ZZZハンドブック」のバトル要素の紹介ページ。バトルを彩る様々な要素が存在する