ニュース

「グランツーリスモ7」3台の新規車種などが追加されるアップデートを本日5月25日15時より配信!

【アップデート】

5月25日15時~配信予定

 ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は、プレイステーション 5/プレイステーション 4用リアルドライビングシミュレーター「グランツーリスモ7」において、アップデートを本日5月25日15時より配信する。

 今回のアップデートでは、新規収録車種として「アルファロメオ ジュリア Sprint GT Veloce '67」の他、「グリーニング オート カンパニー マーベリック」、「日産 GT-R NISMO (R32) '90」が追加される。また、カフェのエクストラメニューに「SEMA GTアワード」と「グループA」が追加されるほか、GTオート内[メンテナンス&サービス]に「エンジンスワップ」が登場する。チューニングショップ内に「アルティメット」カテゴリーが追加され、スケープスの特集に「国立競技場」と「湖水地方」が追加される。

【『グランツーリスモ7』2023年5月アップデートトレーラー】

新規収録車種紹介

「アルファロメオ ジュリア Sprint GT Veloce '67」※ユーズドカーで購入可能

【アルファロメオ ジュリア Sprint GT Veloce '67】

 1960年代のアルファロメオを代表する高性能クーペ。

 1960年代から1970年代にかけて販売され、アルファロメオの大ヒット作となった初代ジュリア・シリーズ。シリーズがスタートした1962年当初は4ドアセダンのみだったが、翌1963年になるとクーペが追加された。その最初のモデルがSprint GT。デザインを担当したのは、カロッツェリア・ベルトーネに在籍していた若かりし頃のジョルジェット・ジウジアーロ。なめらかなラインと穏やかな曲面で構成されたフォルム、ノーズの先端に設けられた段差が特徴的で、後年になっても多くのファンがいる。

 フロントに搭載されるパワーユニットは、直列4気筒1.6LのDOHC。106PSと14.2kgfmを発揮し、950kgの車体をトップスピード180km/hまで導いた。このSprint GTを起点とするジュリア クーペは、運動性能に優れた小さく軽い車体とスポーツカー並みのエンジンを持つ、高性能クーペとして高い人気を得て、車名やディテールを変えながら1977年まで作られる長寿モデルとなった。

「グリーニング オート カンパニー マーベリック」※ブランドセントラルで購入可能

【グリーニング オート カンパニー マーベリック】

 ノスタルジックな車体に1,216PSを詰め込んだ傑作ホットロッド。

 毎年11月に米国ラスベガスで開かれる世界最大級のカスタムカーの祭典SEMAショー。「グランツーリスモ」は、SEMAショーにおいて「GRAN TURISMO AWARDS SEMA」を選出しており、2018年の「ベスト・オブ・ショー」に輝いたのが、グリーニング オート カンパニー(GAC)の手がけた1971年式フォード マーベリック。マーベリックはもともと、フォード ファルコンのシャシーを流用して生まれた安価なコンパクトクーペだが、GACは、そのマーベリックを街乗りからホットロッドにまで使える怪物へと仕立て上げた。

 外観では、極限まで落とされた車高と張り出した前後フェンダーが迫力だが、最大のハイライトはボンネットの下にある。そこに収まるエンジンは、フォードの傑作スモールブロックである7LのウィンザーV8。さらに2基のターボチャージャーを組み合わせ、その最高出力1,216PSに達する。また、制御ロジックの切り替えにより、市街地クルージングも可能な柔軟性も秘めている。

 2019年春、最高速チャレンジに挑み、202.748mph(326km/h)という記録をたたき出したこのマーベリックは、ノスタルジーと最先端のテクノロジーが同居する、稀有な1台といえるだろう。

「日産 GT-R NISMO (R32) '90」※ユーズドカーで購入可能

【日産 GT-R NISMO (R32) '90】

 グループAレース参戦のため500台が作られたホモロゲーションモデル。

 グループA規定に排気量を合わせたRB26DETTエンジン、パワーを無駄なく伝える4WDシステム、シャシー性能の能力を広げる4WSシステムなど、1989年にデビューしたBNR32型スカイライン GT-Rは、元々ツーリングカーレースでの勝利をにらみながら生まれてきたモデルだった。その証となるのがデビュー翌年に登場した500台限定のグループA参戦ホモロゲーションモデル、GT-R NISMO。

 標準モデルのGT-Rに対し、このGT-R NISMOでは、冷却効率向上のためエンジンルームへの空気流入量を増やすモールをフロントグリル上部に、開口部をフロントバンパーにそれぞれ追加。空力特性向上のため、サイドシル後部にリアタイヤまわりの空気の流れを整えるプロテクターを、リアには小型のスポイラーを追加。タービンもセラミックからメタルへと変更、エキゾーストマニホールドも専用品となる。また、軽量化のためにエアコン、オーディオ、リアワイパーなどが外され、車重は標準モデルに対し30kgほど軽くなっている。

 このクルマは日本国内最高峰のツーリングカーレースをはじめ、ヨーロッパ各地やオーストラリアにおける名門耐久レースでも数々の勝利を重ねるなど、世界のグループAレースでたちまち猛威を振るいはじめた。

GT オート

 GT オート内[メンテナンス&サービス]で「エンジンスワップ」を受けられるようになった(コレクターズレベル 50)。このサービスでは、対応する車両に限り、異なる型式の新品エンジンの購入および載せ替えを行なうことができる。

チューニングショップ

 チューニングショップ内に「アルティメット」カテゴリーが新設された(コレクターズレベル 50)。「アルティメット」では、レアパーツに加えて、これまでの施工メニューをさらに追求したチューニングプランが用意されている。

カフェ

 新しいエクストラメニューとして、以下のふたつが追加された。

・エクストラメニューNo.22コレクション「SEMA GT アワード」(コレクターズレベル37以上)
・エクストラメニューNo.23コレクション「グループ A」(コレクターズレベル33以上)

スケープス 特集追加

「国立競技場」

「湖水地方」